フェスティバル後、クラブもお盆の間は休みだったので昨日の練習は10日ぶり・・・

仕事ガソリンスタントが早かったので、最初から見学目


長男は、4年生のみでの練習・・・来月の大会優勝カップに向けての準備かな!?

2人組で向かい合って騙し合い!?もちろんサッカーで、ですけど・・・

向かい合う相手(左右に動く)についていく練習してましたビックリマーク(ボール有&無 両方)

付かれる方もフェイント入れたりしながら逆を突くオフェンス練習になるし合格

付いていく方もディフェンスの練習になる合格

見てる方は、何やってんだむかっって感じに見えましたが・・・良い練習です音譜

その後、矢印の練習を意識しながら1対1からのシュートメラメラ

う~ん・・・やっぱり全体的にディフェンスがぬるいですねドクロ

長男:シュートは良かったと他の父兄の方に言われてましたがアップ

ディフェンス面で・・・練習後、コーチからダメだし食らってましたダウン

練習あるのみだぞむかっ


次男は、1・2年生9名での練習・・・Tコーチ&Kコーチの2名が見てくれてました音譜

ダッシュ系DASH!のフィジカル練習から狭いグリッド内でのパス回し

その後グリッドを少しづつ大きくしながら全員入ってパス回しビックリマーク

久しぶりなのにスムーズに回るパスにビックリしましたアップ

スペースを見つけて走る子合格そこにパスを通そうとする子合格

必死にボールキープする子合格大きな声でボールを呼び込む子合格

「ほんとに1・2年生はてなマーク」と思うくらいの内容チョキ

次男は節分(俺)から「ボールをもらう前にまわりを見といてダイレクトで回せビックリマーク

と・・・闇の指示が出てたので・・・ドリブルもそこそこにダイレクトパス頑張ってましたね音譜

練習後にTコーチから「お前はドリブルが武器なんだからもっとドリブルしてみなひらめき電球

って言われてましたが・・・あせるあせる

次男:メッシが目標だから・・・ほっとくとドリブルばっかりするので汗


【周りを見る】 【味方を使う】 【味方を生かす】


この3点を叩き込んでおかないと・・・ね音譜音譜音譜

まぁ・・・何事もバランスが大事ですがあせるあせるあせる

月末は久しぶりの練習試合・・・しかも強豪チーム叫び

自分達の実力を測るにはもってこいの相手DASH!


頑張れよクラッカー・・・キラキラゴールデンエイジ達キラキラ



レオ・メッシドキドキ