NHKで今やってた、証言スペシャル 日本サッカーの50年「W杯への遠い道のり」
日本が海外のサッカーに触れてから初出場したフランスW杯までの道のりを
関係者(セルジオ越後氏や木村一司氏からラモス、柱谷(哲)、中田(英)など)の証言や
映像で振り返る50分番組・・・
特に・・・今でも語り草の
【86’メキシコW杯の最終予選】・・・最終予選に初めて進出
【W杯が手の届くところにあった94’アメリカW杯最終予選】・・・ドーハの悲劇
の証言は本当に重かった。。。
木村一司氏「俺たちはW杯への扉に手をかけた・・・でも重くて開けられなかった」
ラモス氏(オフト監督の指導方法に)「何度も反抗した。俺たちはお前の犬じゃない」
柱谷氏(そんなラモスに)「俺たちは監督を信じてる。そんな事を言うのなら代表を辞退してくれないか」
などなど・・・
本当にW杯に出たくて出たくて・・・でも叶わなかった想い・・・が言葉の端々に感じ取れました。
そんな想いと共に
【夢が現実になった98’フランスW杯最終予選】・・・ジョホールバルの歓喜
中田(英)氏が「あの時の代表チームが一番同じ方向を向いていた」と言っていました。
あれから12年・・・
日本サッカーは成長し、今回で実質3度目のW杯・・・1回は自国開催
出る事が当たり前になっていないか??
↑に書いた人達の想い・・・現メンバーの本人達には関係ない話かもしれないけど・・・
先人達の想い&やってきた事があって 今がある と信じたい・・・
そういう人達や日本代表を愛するサポーターの為にも・・・
勝ってくれなんて思わない 戦ってくれ!!
ドイツW杯 VSブラジル戦のHIDEのように・・・