MANSHOWのブログ

先日3月3日と4日に、横浜・桜木町、にぎわい座の地下の劇場、
のげシャーレにて行ったTPAMショーケース参加作品、
fonte project presents 『Bio Topos』-にぎわい人生劇場の記憶- への
ご来場誠にありがとうございました!

MANSHOWのブログ

全3ステージ共に満員御礼、千秋楽は小さな予備席で無理矢理ご覧頂く形になってしまって
嬉しい反面、大変申し訳ない限りでした。

本当に足をお運び頂いた皆様、ありがとうございました!

今回は、初っ端から、
お客様の中から登場し絡む役どころで
毎回ひやひやでした。

皆様温かい方ばかりで本当に救われました。

会場のお客様の空気が温まるまで始めないという
パフォーマーにとってはかなり高いハードルを主宰の青剣から与えられましたが、
どうにかこうにか皆様のお力添えを頂き、
3ステージを終える事が出来ました。

心から御礼申し上げます。

今回はアンケートを作成しなかったので
皆様の心にどう届いたのか
落ち着いてみて改めて伺ってみたいなと思っています。

以下、今回のクレジットです。

出演者
Marbo、寿来、伊東祐輔、久世孝臣、ヤジマ、深堀絵梨、豊田可奈子、鈴木洋二、金刺わたる、日比谷(旧姓 井ノ口)雅彦、青木友紀、Naomi、Masae、青剣

特別主演の子ども達
根守武尊、根守崇史、吉村葵、青木真鈴、青木萌杏奈

構成・振付・統括 青剣
アイディア・演出 久世孝臣
振付補佐 深堀絵梨、豊田可奈子、寿来
テキスト 青剣、久世孝臣、伊東祐輔、ヤジマ
舞台美術 鈴木泰人
映像 持田舞
照明 宮崎絵美子
音楽 竹本仁
美術 青木友紀
撮影 PLASTIC RAINS
スチール(写真撮影) 宮森庸輔
制作 木村恭子
制作補佐 矢野玲子
衣装協力 しんぽうなおこ、青木友紀
チラシデザイン 伊東祐輔(おしゃれ紳士)
企画制作 Fonte Project

協力:杉田劇場、西麻布エーライフ、吉村幸子、青木麻美子、根守綾子、ロゼ桜木町301号室、青木工房、MOA株式会社


メンバーの皆様、関わって下さった皆様も本当にありがとうございました。

次は、引き続きfonte projectのメンバーで、
5月にセッションハウスのD-zoneリレーにて
昨年7月に同じくセッションハウスで上演したPandraの改作的再演です。

こちらもどうぞ宜しく御願いします!



$MANSHOWのブログ