
学生時代、総合実習や卒業制作で
色んな思いと共にステージに立った劇場、
日本大学藝術学部の中講堂。
江古田校舎全体が現在大規模な改修工事で、
自分達が在籍していた頃の面影がほとんど無くなり、
遂にこの中講堂を残すのみの状況。
その中講堂も今期で取り壊しという事で、
最後の記念公演として行われたのが、
『SAYONARA! 中講堂』
1/22~24に洋舞コースの公演が行われました。
自分は演技コースだったので、
本来なら作品創ったり、出演したりする事が出来ない立場なんですが、
先生方の御厚意により、
機会を頂き、公演をさせて頂く事が出来ました。
本当にありがとうございます。
12月19日に行った六本木オリベホールでの企画ダンス公演『パフォーマンス・マーブルチョコ』、
1月7日には、神楽坂die pratzeでの『ダンスがみたい! One Year Program』でのソロ公演と
諸々連続してしまい、
作品完成が直前で、
かなりギリギリまで、スタッフの皆様には御迷惑をおかけしました。
無茶な要望にも応えてくださり、ありがとうございました。
初日かつトップバッターという事で
かなり緊張しましたが、
何とか無事?終わりました。
自分としての課題はたくさん残りましたが、
この時、この場に立てた事に深く感謝した公演でした。
打ち上げでは、先生方から多くのアドバイスと
これからの指針を頂き、
それを旨に、これから頑張らねばと思います。
そして、一緒に作品を創ってくれた皆に本当に本当に感謝でいっぱいです。
到らない部分も多すぎて、
迷惑も困惑もいっぱいかけてしまいましたが、
粘り強く付き合ってくれて、ありがとうございました。
衣裳の完成もギリギリですみません(冷汗)

このメンバーと共に作品創りが出来てよかったです。
たくさんの感謝と共に、
『さよなら』を迎える中講堂との思い出になりそうです。
写真は、
実習で使ってきた実習室。
ある意味、ステージ上以上に御世話になった場所。
『SAYONARA! 中講堂』の終演後に。
