おととしからかかっている歯医者。

矯正が入ったからやたら長くなってしまったけど

そろそろ一段落。治療は終わりました。

あとは定期検診くらいだなと思っていたら

次回は衛生士によるチェック。(゚Д゚)

私が通っている歯医者は自費専門だから、オリジナルのプログラムがあるようなのだけれど

治療が始まった頃にも衛生士の指導が数回繰り広げられた。(義務的)

治療より何より嫌だったのが衛生士の指導。

面倒くさいんだもん。

そして、やっぱりまた…あるのか。

毎日ちゃんと磨いているつもりなんだけどね。

またピンクの磨き残しチェック剤使われて指導されるんだろうな。

歯は大事だからね。

仕方ないと思って受け入れよう。







元日、実家に行きました(居住地から凍結道路で1時間未満)。

コロナ禍だからね、短い時間の滞在予定で。

最初に出されたのがお菓子。 

山口県 萩市 夏みかん丸漬【元祖夏みかん菓子 光國本店】 https://www.mitsukuni-honten.com/sp/

夏みかんの皮の中にようかんが入っているという変わりもの。

NHKの美の壷で紹介されていたまさにその時間内に電話してゲットしたそう。

夏みかんの皮はシロップ漬けのようになっていて、

内部のようかんも程よい甘さでおいしかったです。

めずらしいお菓子でした。

その後、雑煮やおせちを少しご馳走になり、

雪も降り続いていたし、予定どおり2、3時間で滞在終了。

親、姉にも寂しい面会という感じになってしまいました。

仕方ないけど。

元気を確認できたからいいか。

早くコロナが収束してほしいですね。

会いたい人に簡単に会える、そんな「当たり前」がやってきますように。







前回のブログで書いた、元上司の火葬に行ってきました。

コメントくださったお二人に背中押してもらったおかげで行くことができました。

後悔しないで済みました。

堪えきれず泣いてしまったけど、近くで手を合わせられて良かった。

お二人に感謝です。