岩手の冷麺、マジでおいしいから食べてみてほしい。

お店で食べるのはもちろん

盛楼閣

食道園

有名店が販売しているご自宅用の冷麺もおいしい。

麺、スープ、別辛キムチ(辛味を調整)、酢、ゴマ

有名店のものはだいたいこれがセットになってる。

家で作るときはさらにネギやキュウリ、ゆで卵を用意する。

そして作る家冷麺がまた美味いの。

「髭」はわたし的に、ご家庭用で最高に美味。


で、今日は「髭」ではなくサンドウィッチマンのCM の「やまなか家」のご家庭用冷麺を初めて食べた。

別辛の辛みがめちゃくちゃ辛かったけど、本当にうまかった!(画なし)汗が出た!

松田龍平が映画の撮影で盛岡に来てたとき、毎日冷麺食べてたって言ってたな。

すごいわかる!うまいもん。

クセになるうまさ。

ちなみに盛岡にはじゃじゃ麺もあるよ。

#冷麺 
#平壌冷麺 
#盛楼閣 
#食道園 
#髭 
#やまなか家 
#じゃじゃ麺 




ライブにも行けないからか、

最近YouTubeを見あさってる。

昔ライブに行ったアーティストのライブ映像だとか。

めっちゃ楽しい。

そんな中

ライブには行ったことないし、世代も違うけど

松浦亜弥のライブ映像を見るのがすごい好き。

なんか完璧なんだよね、若いのに。

ザ・ライブなんだよ。

かわいい、かっこいい、ビジュアル最高、歌うまい、キレキレ、あおり上手…もうホント素晴らしい。

アイドルというかロッカーだよ。

これ、行ってた人、楽しかっただろうな。

ピンでこういうの出来る人、

なかなかいない。

もっと評価されてほしいな。

復帰してライブやってくれるなら、ぜひ行きたいな。

#松浦亜弥 





先週は結構雪もひどかったし、勤務の関係で、勤務先の近くに泊まった。

宿泊の割引があって、自己負担400円。

安いしね。

夕ご飯を外で食べた後、ふと目に留まって露店で焼き芋を購入。

ホテルに帰って食べたのだけど

うまかったんだよね。

すごく。

で、今日は仕事帰りにまた同じ店で購入。

家に帰ってからいただきました。



今日もうまかった!

それにつけても、芋を包んでいる新聞紙よ!

英字新聞かい!

なんかしゃれとる!

この間もこうだった?と画像見返したら



めっちゃ普通の新聞だった。

画像だけ見ると、なんだか普通の新聞のほうがうまそうに見える不思議。

焼き芋におしゃれは必要ないんだなと悟った夜。

本日も楽しい晩酌でした。