まずは、「分詞」の説明から。理解できていますか?「現在分詞」「過去分詞」の二つがありますよね。じゃあ、分詞って何? ズバリ!
動詞を形容詞として使うこと!
The cat に、一つ目は「寝ている」sleeping を付けて、the sleeping cat ! Sleeping が1語ですから、名詞の左側につきますね! それでは、「膝の上で寝ている」と長くなる場合、名詞の頭につけると長すぎてカッコ悪いので、後ろから修飾します!
The cat sleeping on my knees.
他にも例をあげますね。
An exciting performance
running water
Lost data
Recovered data
一語ならば、前に持ってきます。それではもう少し情報を加えましょう。
A performance exciting to the world.
Water running from a tap
Data lost by mistakes
Data recovered from a HD drive
このようにより鮮やかな、生き生きとした情景が浮かび始めます。
A woman dressing in really sexy red dress
Customers using the black card
I love food imported from France
Excellent ideas suggested by Miyuki
他にも、分詞ではなく形容詞を使って後ろから修飾できます。
Information necessary for the contract.
Amenities necessary for all the passengers
一言アドバイス!
現在分詞か過去分詞か迷ったら、ひっくり返してみると分かりやすいよ!
Losing data? Lost data?
ひっくり返して、be動詞を入れた文にします。
Data is losing.
Data is lost.
上の文は未完成ですね。
データは「何を」うしなわせているのでしょう?
下の方がしっくり来ます。lost data
Time is limiting.
Time is limited.
さあ、どうですか?しっくり来る方がわかりますか?
これも下の文です。limited time
名詞を修飾させるときに迷ったら使ってみて下さいね。
今回は、動詞を形容詞として使う「分詞」による名詞の修飾の仕方でした。