府中駅から徒歩5分にある《chai チャイ》。
オリジナルカレーがメインのランチ営業。
ディナータイムは一転、ダイニングバーとして
各種色々なお酒をご用意しています。
京王線の府中駅から徒歩5分。
カレーが美味しいと噂のダイニングバーがあるということで、
いけちゃん丸さんと一緒に探訪しました。
この日は18時半に待ち合わせしたのですが、
どうやら20時まで貸し切りで予約が入ってたらしく、
ガストで時間を潰しました。
(あまりにも待ち切れなかったので、
生ビールとポテトを注文してしまいました
)
気を取り直して、20時に再訪。
夜はダイニングバーとして営業しているらしく、
落ち着いた雰囲気のお店でした。
店舗の外観![]()
お店に入ると、早速メニューをチェック。
お酒や一品料理などもありましたが、
今回はカレーライスがお目当てということで、
カレーのメニューに目を通します。
カレーメニューはこんな感じです![]()
自分は鶏鶏鶏カレーという、
鶏チャーシューを敷き詰めたカレーが気になったので、
コーンと目玉焼きをトッピングして注文。
いけちゃん丸さんは、肉肉肉カレーという、
チャーシューが大量に乗ったカレーに、
更にチャーシューをトッピングされてました![]()
まずは前菜のパスタサラダが運ばれてきました。
さっぱりとしたバジルの効いたパスタに、
サウザンアイランドドレッシングのかかった生野菜。
カレーを食べる前の胃を調えるのに、嬉しいサービスです![]()
セットの前菜のサラダ
そうこうしているうちにお目当てのカレーが到着。
鶏鶏鶏カレー(大盛り)+目玉焼き+コーン 1,250円(税込)
ライスはカレーによく合うサフランライス。
とにかく鶏が美味しい![]()
スパイスで塩味が付けられた鶏が最高でした![]()
カレーも少し濃い目の味付けと風味が美味しい。
くどさを感じないのに、コクがある不思議な味わいでした。
鶏チャーシューが絶品![]()
食べながら再びメニューに目をやると、
衝撃的な文字に、心が震えます。
「2杯目以降は半額」
ということは、
食べれば食べるほどお得ということですね![]()
いけちゃんと協議した結果、
「それだったら三杯は食べたい!」という話にまとまりまして、
早速、二杯目をオーダー。
焼きチーズハンバーグカレー(大盛り)+ソーセージ4本+ツナ 900円(税込)
店舗一押しのメニューを注文。
ハンバーグは、肉がしっかり詰まった一品。
ステーキハウスで出てくるような上品な味です![]()
ソーセージとカレーの組合わせも最高。
チーズもコクが増して、良い感じでした![]()
ビーフ&キーマカレー(大盛り)+辛肉バクダンM+ジャガイモ 650円(税込)
辛肉バクダンを投下![]()
二杯目が肉々しいカレーだったので、
三杯目は変化球で、ジャガイモをトッピングしてみました。
辛肉バクダンというそぼろ状のトッピングも追加。
キーマカレーの方は、食感が最高でした。
ペースト状に練られたルーは、
豆の食感と甘さを感じる味わいで、
ビーフカレーとの相性も抜群。
ジャガイモは小ぶりなものが4個。
ほくほくしていて美味しかったです![]()
辛肉バクダンは、
田中商店の赤オニに近い感じですね。
カレーの辛さとはまた違った、
ピリ辛のしっかりとしたコクがあり、
これまた美味しかったです![]()
総括。
家庭的な雰囲気のあるお店で、
マスターもバイトの女の子も、
印象がものすごく良くて、居心地が最高でした![]()
加えて、今回は三種類のカレーを食べてみましたが、
どれもこれも美味しいのと、トッピングにも外れがなく、
カレー好きには、たまらないお店だと思います![]()
中にはしょっぱすぎると感じる人もいるかもしれないので、
濃い目の味付けが、好きな人向けかな![]()
重量に関しても、量ってはみたのですけど、
大盛り+トッピング二品を加えた状態で、
大体、一皿で750g前後でした。
二杯目以降、半額のサービスも、
量を食べたい人には好都合。
この状態で、3杯食べれば、
二キロは超える計算になります。
お酒も充実しているので、
バーとしても良い店だと思いますし、
カレーや一品料理をつまみに呑むのも、
また面白いかもしれないなと思いました。
まだ食べれていないメニューもあるので、
また再訪したいなと思いました![]()
あと一つ気になるメニューが壁に貼られてまして、
「マシマシライス」という名称だったので、
よく知るあれが出てくるのかと(笑)。
ちょっと試してみたい気持ちにはなりましたけどね![]()
再訪の際には、注文してみようと思います![]()
気になるメニュー「マシマシライス」![]()
ごちそうさまでした![]()
店名:カレーダイニングChai
住所:東京都府中市宮西町2-3-9 樽平ビル 2F
最寄駅:
京王線 府中駅(300m/4分)
JR武蔵野線 府中本町駅(700m/9分)
京王競馬場線 府中競馬正門前(850m/11分)
京王線・南武線 分倍河原(1100m/14分)
駐車場:無し
営業時間:
平日・土曜日:11:30~14:30(L.O.14:00)/18:00~23:30(L.O.23:00)
日曜日:11:30~14:30(L.O.14:00)
※日曜日はランチ営業のみ
定休日:無休
座席:25席(テーブル2名×8/テーブル4名×1/カウンター席5)
※2名用テーブル席は可動式なので、
くっつけることで、4名以上のテーブルにも対応可能。
電話番号:042-368-4746
公式サイト:http://currydiningchai-fuchu.com
味:![]()
手作り感が満載で、美味しかったです。
トッピングとの相性なども考えて注文すると、
色んな組み合わせが楽しめます。
量(ボリューム):![]()
デフォルトで一杯の量は結構あります。
トッピング抜きでも、大盛りなら600g弱くらいはありそう。
あれだけ食べたのに、胃もたれがないというのも凄いです。
コスト:
 (一杯のみなら
)
一杯だと標準的な価格設定ですが、
2杯以上食べることで、
コスト的には、かなりお得になります。
大盛り3杯+トッピング6品を今回頂きましたが、
3000円でお釣りが来ました。
常習性:![]()
その日の気分で、色々なカレーが試してみたくなります。
どれも美味しいので、また食べにいきたいです。
雰囲気:![]()
居心地が最高でした。
のんびりとした空気が流れる空間。
従業員さんの人柄も最高でした。
個性:![]()
二杯目以降が半額になるというサービスは、
初めて見ましたが、変わっていて素晴らしいと思いました。
生産性:![]()
提供までは多少時間がかかります。
ただ待つだけの価値はある、美味しいカレーでした。
総合評価:90点 






![]()
![]()
![]()
探訪日:2017年06月10日(土)
![]()
![]()
クリックのご協力、お願い致します![]()
![]()
![]()










