VTG Nylon & Cotton Vest / Wool Knit Sweater | THE MAN CAVE by ILLMINATE blog

 

===池尻店舗詳細==================

*人員不足のため、しばらくの間 金土日の営業となります。

何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

*営業時間 16~20時

*池尻大橋駅 東口より徒歩一分 (目黒区東山3-14-3-2F)

*03-6452-3194

==============================

 

 

今日で1月も最後。いやー早いですね(笑)

 

早く暖かくなってハオリ物一枚くらいで出かけたい気分ですが、

 

まだまだ寒波が続きそうな予感....

 

気の抜けない季節ですので、

 

今日はこんなアイテムからのご紹介です。

 

Vintage THE NORTH FACE Nylon Vest & Old Filson Hunting Vest

 

使い勝手の良い、厚みのあるベスト。

 

外は寒いし、室内だと暑いしで アウター選びが難しいこの季節。

 

当店では機能性も高く、

 

ディテールの格好良さも素晴らしい逸品をご用意しておりますよ。

 

それではさっそくこちらから。

 

 

70-80's Vintage THE NORTH FACE Down Vest

COLOR : Blue × Beige

SIZE : XS (実寸 S∼M くらい)

PRICE : ¥12,800 + Tax

 

1966年にアメリカはサンフランシスコにて創業された THE NORTH FACE。

 

デザイン性と機能性の両方を兼ね揃え、

 

今も尚老若男女に愛される同ブランドですが、

 

名前の由来は山の中で最も登頂するのが困難な

 

「北壁(ノースフェイス)」が元になっているそうで、

 

"どんな困難にも果敢に挑戦する"という意味がこめられているそうです。

 

改めて意味合いを調べてみると面白いですね。

 

 

それでいてこちらはその ノースフェイスの

 

裏地に茶色いタグ、通称 "茶タグ"が付いており、

 

MADE IN USA の表記が入らないことから、

 

70∼80年代頃のヴィンテージと思われる一着。

(1980年代になると茶タグの下に MADE IN USA表記が付きます。)

 

  

 

 

フロントダブルの胸ポケット×裾に付くポケット の4ポケタイプで、

 

ボタンの刻印にもネームの付く可愛らしい仕様が魅力ですね。

 

何よりこの、

 

 

古い年代特有の味わい深い生地感。

 

表記が無いので正しくは不明ですが、

 

シェルは恐らく 60/40クロス (60% コットン × 40% ナイロン)で間違いないかと。

 

 

 

裏地のベージュカラーとも好相性で、絶妙な風合いが最高です。

 

それで状態としましては、

 

 

 

裾にスレ、内側に細かい汚れはありますが、

 

そこまで気になる程度ではないかと思いますし、

 

当時のオリジナル品と考えれば、逆に味として楽しんでいただけるかと。

 

 

177cm / 66kg

 

表記XSですが、普通体系のスタッフでサラっと着れるグッドサイズ。

 

実寸はおよそ S∼Mくらいでしょうか。

 

まだちょっと肌寒いですが、

 

ニットの上からバサッと羽織るくらいがカッコいいですね。

 

ノースフェイスの希少なヴィンテージアイテム。

 

お探しの方オススメです。

 

さてお次は、

 

 

00's Dead Stock Filson Oiled Cotton Hunting Vest

COLOR : Brown × Orange

SIZE : S (実寸 M∼L くらい)

PRICE : ¥9,800 + Tax

 

同じくアメリカ物で老舗アウトドアブランド、"Filson"の一着。

 

蛍光カラーのオレンジにハンティングらしいブラウンカラー好配色な逸品。

 

  

 

フロント大きなダブルのフラップポケットに

 

上部オレンジ面にはスパイダーステッチ。

 

中々インパクトのあるアイテムではありますが、

 

クラシカルな雰囲気とストリートが入り混じったような

 

近年物だからこその作り込みが◎。

 

 

 

後面もゲームポケットもオレンジカラーになっており、

 

 

小さめなパソコン、雑誌も入りそうな大容量仕様。

 

既にお気づきの方もいらっしゃるかと思うのですが、

 

 

 

こちらは紙のパンフレット&フラッシャーの付いた未使用デッドストック品。

 

それで先ほどのフロントポケットにも

 

 

 

 

パンフレットが入っていたのですが、

 

オイルドクロスが故にベッタベタ(笑)

 

差し支えなければコチラも付属でお入れしておきますね(笑)

 

さてサイズ表記が S となるコチラですが、

 

 

177cm / 66kg

 

こちらも普通体系のスタッフがニットの上から着てジャストなグッドサイズ。

 

やはりこの色の組み合わせが絶妙ですね。

 

タートルとの組み合わせも申し分なし。

 

幅広いスタイリングで使えそうな一着ですので、

 

お好きな方、激しくオススメです。

 

 

さて着用画像でチラチラ見えていたニット類も

 

 

今回ご紹介の雰囲気抜群なアイテム。

 

 

国は違えど何れも老舗メーカー。

 

この辺りも今時期にピッタリのアイテムですので、

 

お好きな方は必見ですよ。

 

 

80's Vintage Marine National (French Navy) Wool Knit V-Neck Sweater

made by "Saint James"
COLOR : Navy
SIZE : 88 (実寸 S くらい)
PRICE : ¥5,800 + Tax
 
深みのある美しいネイビーカラーが特徴的なコチラは、
 
80年代ヴィンテージの Marine National (フランス海軍) の Vネックセーター。
 
 
 
深V フロントにギュッと絞りの効いた裾・袖リブは
 
まさにミリタリーニットな雰囲気の逸品。
 
 
 
ネイビーカラーではありますが、
 
裏地に付くパープルカラーのパイピングの効果か
 
ちょっと紫掛かった色味であるのも
 
他国のミリタリーアイテムとはまた異なる雰囲気ですね。
 
で実はこちら
 
 
 
製造元コントラクターは、
 
バスクシャツ等で有名な "Saint James"。
 
この Saint James 製のニットセーターも中々見なくなりましたね。
 
 
 
多少のエッジへの磨耗は見られますが、
 
アリがちな小穴や虫食いなどない良いコンディション。
 
気になるサイズ感は、
 
 
177cm / 66kg
 
普通体系のスタッフでややタイトめなサイズ感。
 
少しタイトめではありますが、
 
大きめだと野暮ったくなってしまうこの辺りの Vネックセーター。
 
ちょいピタぐらいが気分なサイズ感なのではないでしょうか。
 
 
さてお次は、
 
 
 
John Partridge Wool Cable Knit Turtle Neck Sweater Made in England
COLOR : Natural
SIZE : M
PRICE : ¥9,800 + Tax
 
英国アウトドアブランド、John Partridge のタートルネックセーター。
 
ご存知の方少ないと思うのですが、
 
実は同社、オイルドコットンジャケット等の生産で有名なメーカーの一つ。
 
英国のオイルドコットンと言えば、Barbour や Belstaff が有名ですので、
 
知名度としてはあまり高くありませんが、
 
クラフトマンシップを感じるアイテムばかりですので、
 
気になる方は是非、ウェブで調べてみてください。
 
さて、脱線しかけた商品紹介でしたが(笑)
 
 
 
首元が程よく緩めなタートルネック仕様に
 
如何にも英国調なケーブル編みが風合い良い一着。
 
 
 
袖・裾リブのテンションもそれほど高くなく、
 
キュッと締まるリブが苦手な方にもおすすめの逸品。
 
 
177cm / 66kg
 
サイズもご覧の通り、普通体系のスタッフでグッドサイズ。
 
何よりこの落ち着いたナチュラルカラーが優しい色味で、
 
デニムはもちろん、チノパンなどとも相性抜群かと。
 
まだまだ冷え込みが予想される今時期にもオススメです。
 
 
以上、商品紹介でした!
 
Takano
 
 

*他にも、Online Shop (MAN CAVE , MAN CAVE OUTLET) に

 

いくつか商品掲載致しましたのでぜひご覧ください。

 

*大変申し訳ございませんが Online Shop に掲載されている

 

商品以外は通信販売はお受けしておりません。

 

申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。