先日もご紹介した、工房 アイザワ 今日はこんなアイテムを。

金属製洋食器の生産では世界的なシェアを誇る工業都市、
新潟県燕市に社屋をかまえる、大正 11 年創業の老舗道具店。
大正中期から伝わる、手廻し機械と手仕事を併用したものづくりの製法を大切にしながら、
使い手のニーズに合わせ、柔軟に変化対応を重ねた商品を生み出しています。
美しさと使いやすさを心がけつつ、
日々の生活になじむ道具をひとつひとつ丁寧につくっている職人気質なメーカー。

銅でできたおろし金のご紹介。
銅のおろし金は目が鋭く、食材にしっかり食い込み、素材の繊維を心地よく擦ってくれます。
それにより繊維を傷めにくいため、水分の出が少なく、
何より味が良くなるとか。
また楽に早くおろすことができますので時短にも。


大変鋭い目ですが、却って目が鋭い方が、空滑りがなく
逆に安全とも言えます。
所々の擦り傷も、元々あるものでハンドメイドの味わい深さを感じます。
サイズは4種類でご用意。

特大...PRICE : ¥8,000 + Tax
大...PRICE : ¥4,500 + Tax

中...PRICE : ¥2,000 + Tax
小...PRICE : ¥1,500 + Tax
素材のうま味を逃さず、みずみずしい大根おろしができますよ。
両面が使え、表は荒くなっていて、大根下ろしに。
裏は細かい目で、ワサビ、ショウガなどにお使い下さい。
さて、キッチン周りには欠かせない石けんも。

Dr.Bronner Magic Soap Made in USA
PRICE : ¥700 + Tax


オリーブ油やヤシ油をベースに、美肌成分が豊富なヘンプ油、
保湿成分のホホバオイルをブレンドした固形ソープ。
添加物など一切不使用のため、肌に潤いを残しながら汚れをしっかり落とし、
手だけではなく、全身を洗うことが出来ます。

泡立ちよい使い心地に加え、
魅力な何と言ってもその香り。
ティートゥリー、ベビーマイルド、ペパーミントで揃っています。
ちょっとした小物のご紹介でしたが
こういったさりげないアイテムも、丁寧に気を配れば
ふとした時に、心の豊かさを感じで頂けるのではないでしょうか。
===池尻店舗詳細==================
*火曜日、水曜日 定休 (渋谷店は営業しております)
*営業時間 16~20時
*場所は池尻大橋駅 東口より徒歩一分
==================================