・ 次の診察日までまだ2週間以上もあるということ、
・ 主治医が次の診察日から新しくなるということ、
・ そして単身赴任することになったこと…
などの相談がしたくて3週間に一度の点滴日を待ちきれず、がん化学療法認定看護師さんの業務時間外ではあったが、電話でアポを取って病院へ行ってきた。
2015.8.3(月)15:00
外来患者がすっかりいなくなり、静かになった病院のケモ室の扉をノックした。
1 セカンドオピニオンの結果
僕がサラリーマンの能力をフル活用して作った議事録を渡してきた。
「72 男性乳がんをセカンドオピニオンで聞いてみる(その2)」のタイトルで、先日このブログで発表したのを少し加工したものだ。
その出来栄えにとても感心してくれ、主治医に渡しておくといってくれた。
2 セカンドオピニオン時の提供データのこと
がん化学療法認定看護師によれば、通常、セカンドオピニオン時には画像データと病理結果を提供するとのことだった。
でもセカオピ先の病院にそういったデータが届いていなかったようだ・・・という話をすると、それはおかしいのでデータが送付途中で紛失していないかも含めて確認しておくとのことだった。
3 再発予防のための放射線照射のこと
ハーセプチン投与中に放射線ができるのかということを、主治医に伝えておくとのことだった。
4 陥入爪のこと
今回セカオピを受診した病院では、「ばっさり切るよ」という意見だったので、がん化学療法認定看護師からこれを主治医に伝え、皮膚科を含めて再度検討してもらうとのことだった。
切ってくれるなら早いほうがいいので、次回の診察日を待たずにお願いしたいと言っておいた。
5 遺伝カウンセリングのこと
受診するには紹介状が必要であり、次回の診察日に主治医にオーダーすると出来上がりが遅くなってしまうので、事前にがん化学療法認定看護師さんからお願いしてもらうことにした。
・ 主治医が次の診察日から新しくなるということ、
・ そして単身赴任することになったこと…
などの相談がしたくて3週間に一度の点滴日を待ちきれず、がん化学療法認定看護師さんの業務時間外ではあったが、電話でアポを取って病院へ行ってきた。
2015.8.3(月)15:00
外来患者がすっかりいなくなり、静かになった病院のケモ室の扉をノックした。
1 セカンドオピニオンの結果
僕がサラリーマンの能力をフル活用して作った議事録を渡してきた。
「72 男性乳がんをセカンドオピニオンで聞いてみる(その2)」のタイトルで、先日このブログで発表したのを少し加工したものだ。
その出来栄えにとても感心してくれ、主治医に渡しておくといってくれた。
2 セカンドオピニオン時の提供データのこと
がん化学療法認定看護師によれば、通常、セカンドオピニオン時には画像データと病理結果を提供するとのことだった。
でもセカオピ先の病院にそういったデータが届いていなかったようだ・・・という話をすると、それはおかしいのでデータが送付途中で紛失していないかも含めて確認しておくとのことだった。
3 再発予防のための放射線照射のこと
ハーセプチン投与中に放射線ができるのかということを、主治医に伝えておくとのことだった。
4 陥入爪のこと
今回セカオピを受診した病院では、「ばっさり切るよ」という意見だったので、がん化学療法認定看護師からこれを主治医に伝え、皮膚科を含めて再度検討してもらうとのことだった。
切ってくれるなら早いほうがいいので、次回の診察日を待たずにお願いしたいと言っておいた。
5 遺伝カウンセリングのこと
受診するには紹介状が必要であり、次回の診察日に主治医にオーダーすると出来上がりが遅くなってしまうので、事前にがん化学療法認定看護師さんからお願いしてもらうことにした。
参照記事:「75 男性乳がんなので、遺伝子カウンセリングを受けてきた」
最後に、前回の血液検査の結果を出してもらった。
気になる腫瘍マーカーの数値はすぐに結果はでないので、最近骨が痛むような気がしていたので、1CTPの値を一刻も早く知りたかったのだ。
【腫瘍マーカーの結果】
CEA.........3.3
CA15-3....7.7
1CTP........4.9
今回のマーカーはご覧の通り正常の範囲内であった。
しかし全体的に高値なのが少し気になるところである。
今日の病院訪問は診察券を通していないので、がん化学療法認定看護師さんの空き時間を割いてもらって相談に乗ってもらった。
直接主治医に言えばいいこともたくさんあったのだが、嫌な顔をせず、親身に話を聞いてもらったことに大感謝している。
話を聞いてもらって胸のつかえが取れたようで、すっきりとした足どりで帰路についた。
最後に、前回の血液検査の結果を出してもらった。
気になる腫瘍マーカーの数値はすぐに結果はでないので、最近骨が痛むような気がしていたので、1CTPの値を一刻も早く知りたかったのだ。
【腫瘍マーカーの結果】
CEA.........3.3
CA15-3....7.7
1CTP........4.9
今回のマーカーはご覧の通り正常の範囲内であった。
しかし全体的に高値なのが少し気になるところである。
今日の病院訪問は診察券を通していないので、がん化学療法認定看護師さんの空き時間を割いてもらって相談に乗ってもらった。
直接主治医に言えばいいこともたくさんあったのだが、嫌な顔をせず、親身に話を聞いてもらったことに大感謝している。
話を聞いてもらって胸のつかえが取れたようで、すっきりとした足どりで帰路についた。