//

( 24-08/15. 床抜けテレポート :
 25-08/18. Steam-Planet Crafter
≠ 割と生えてきたなぁ、木々って局所的な発生?
 惑星全体に生やすには手動で植えないと駄目?

 -
 25-08/18. Steam-Planet Crafter
≠ ほーん、ここでも核融合セル使うのか
 二個も必要なのか……一応あるけどさ

 苦労して開けた割に大して嬉しくない物置いてんな
 まぁ、用が済んだらセル回収して使え回せばいいか…

 ちょっと待って!? 投入したセル取り出せないんだが!?
 マジかよ、イベントで使った物は取り戻せないのか…
 先に難破船の探索機械作ってからにすれば良かった

 -
 25-08/18. Steam-Planet Crafter25-08/18. Steam-Planet Crafter
屋内にテレポーター置いた結果、壁の中に飛ぶ
 屋外は往復が面倒だからって態々入れたんだが?

 既知の不具合だよね?…何で修正されてないの…

 後、屋内でも採取プランクトン変わらないのね

 -
 25-08/18. Steam-Planet Crafter25-08/18. Steam-Planet Crafter
≠ ここから行ける巨大な水槽って何の為にあるの?
 何か置いてある訳じゃないし、観賞用ってだけ?

 核融合起動させてまで開ける必要あったのかな…

 -
 25-08/18. Steam-Planet Crafter
≠ 屋内にテレポーター置くのは駄目みたいっすね
 転移時に位置ずれ起こすのか、確定で地面抜け


( 25-08/14. 呼吸に適した大気 :
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 初期に比べて結構見違えるんとちゃう?

 新しい昆虫解放されるのはいいけど、肝心の変異源がなぁ
 カートリッジ系って自製出来るんか?それとも有限配布?

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 向こうの地平線まで行ってみよう、何か珍しい物ないかな
 窒素カートリッジとかパルサー系が圧倒的に足りないんよ

 急に視界悪くなったんだが!? ……あ、これ何もないやつだ
 透明な壁に阻まれてこれ以上進めないやん、がっかりだわ
 広そうに見えて案外行けるとこ少ないんすね、ここは不満

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 崖沿いに施設目指してたら地面抜けて吃驚😲
 この辺の岩場当たり判定怪しいとこあるな

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 地面抜けした周辺にある洞窟っぽい施設
 暗くて迷うから核融合セル投入して点灯
 最奥にある邪魔な岩を爆発物で除去した
 大して明るくない上、ミニマップもない

 序盤で爆発物とか素材目的で解体する人多いんちゃう?
 当初解体用お助けアイテムだと思って色々解体したわ
 序盤で核融合セル解体できる割に自製まで長くて絶望
 そもそも一部の素材は配布専用っぽいとこあるし……

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ やっと呼吸に適した大気になったわ
 これで酸素を気にせず探索できるよ

 今更車両の酸素無限化チップ解放されてもな
 序盤以降、あの四輪車両使わなくなったわ
 今はテレポーターがあるし往復面倒だしな

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ で、結局このトークンは何の為にあるの?

 最初はどこかでショップ利用できると思ってたけど、
 一向にそれらしい施設無いし、そもそも人が居ない

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ ドローン利用で倉庫不足が顕著になった
 特に植物プランクトンが大量に余ってる

「一般的なカエルの卵」が欲しいんだけど、
 何処行けば手に入るか、さっぱり判らん
 まさかこれも配布限定だったりするのか?

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ ドローンって結構遠くの方まで出張するんすね🤔

 プランクトンだけでコンテナ数個埋まってるし、
 卵手に入らないなら水棲収集器解体しようかな


( 25-08/13. ドローンの使用感 :
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 何かすげー虹色あんじゃん!最高級素材か?
 自製まで長い核融合セル貰えるのは有難い

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 周辺の途中経過

 地面に苔が生えてきたのと、ちょっと土が緑っぽい
 おおー、手を加えてないとこにも木が生えてるやん!
 熱帯雨林っぽい完成形になるまで後何年かかるんだ

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 隕石でウラニウム落ちてきた!マジで嬉しい!

 上位互換は効率倍々になる反面、電力消費も著しいんで
 量産困難な核融合プラントの代わりに原子炉を置きたい

 核融合セル使わないってマジ?実質イベント/解体用か

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
来たぜ!! ドローンだ!!😆

 需要と供給が云々と聞いて最初よく解らんかったが、
 要は、コンテナ/機器毎に設定する必要がある様子

 需要(収納する物)/供給(取り出す物)
 右下は全部取り出しつつ樹皮とシルクを入れる設定ね🤔

コンテナの需要指定してないと取り出した物を仕舞えない
 需要側は「すべて」選択できないから指定するの手間だし、
 一括削除しかないから誤操作で全部やり直しになって面倒

 コンテナ側も一つ一つ設定するの怠いよ、何とかして🥺


( 25-08/05. 昆虫生成する時期 :
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 免疫システムで条件満たさないと開かない施設
 やっと昆虫生成が解放されたか、長かったなぁ

 熱・気圧・酸素のテラフォーミングが終わったら
 次は植物・昆虫・動物コンテンツが待ち構えてる

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 施設に置かれてた宇宙服コス
 うーん……小汚なく見えるわ

 PADの十字キーが各エモに固定されてるせいで
 Steam入力割り当てても結構誤爆し易いんよね
 ESC押さないと踊り中断できずに繰り返す仕様

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ インキュベーターは生命生成には使えるけど、
 遺伝子"合成"の方には使えなさそうなんよね

 品種や模様変更の遺伝子は何処で使うんだろ
 試行錯誤でレシピ解放していく仕様なのかな

 -
 
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 幼虫生成されてるやん!すっキモ!🤢
 屋台行った時に思い出しそうだわ

 蝶の生成は抽選式か、事前セーブ+リセマラか?
 採取済の幼虫って同じ場所に再出現しないから
 希少な幼虫探して遠出する必要あって面倒だな

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 隕石の種類によって空の色が変化するのか
 紫色の空なら、超合金が降ってくると……

 リサイクル解体でアルミニウム手に入るし、
 アルミ単体で貰えるよりは効率いいのかな


( 25-08/04. 車両作ったりした :
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 地面のパイプは道を示してたのか
 ずっと背景の一部だと思ってたわ

 次は何処に行けばいいかってのが分かり易くていいね

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 移住区を隣接してみたんだが……仕切り邪魔だし、
 天井見るに、あんまでかい物置けなさそうだしな

 扉の位置も、大扉一つどーんと作るのは無理なん?
 中央区切られてるタイプの扉あんま好きじゃない

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 成程ねー、出先の珍しい物とかも解体できるのか
 使い道判らん物は倉庫に仕舞った方が良さそうね

 解体したはいいけど、もう元に戻せないやん
 自動セーブ入ったから無かった事にできない

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
車両解放したぞ!ひゃっほう!
 動かせば分かる、わざとらしい速度制限!
 俺本気出してねーから!って感じの遅さ!

 個人的にゲーム的な不便は求めてないのかもしれん
 制限取り払う作業が面白いかってと場合によるしな

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ カボチャだ!……カボ…チャ?
 大きさ的に巨玉ねぎって感じ

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ 崖際に発射台置いたせいで、ロケット引っ掛かってて草

 一旦ロケット作って飛ばしたら取り返しつかんだろうし、
 素材の使い道に困るな……後で必要になるかもしれない

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ おっ、もうすぐ次のステージに行けそうだ
 雨降ってても水循環には物足りないのかな

 上級者の惑星で始めたからこんな時間掛かってるだけで、
 初心者向けの星ならとっくに次の段階にいけてるのかな

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ オプティマイザーは機器の効果を増幅する訳ね
 順々に機器解放して素材で倍々にしてく感じと

 効果範囲めちゃくちゃ広いけど、対象指定できない分、
 効率的に運用するなら置く位置考えないといけないな
 増幅させたい機器を近くに置けば何とかなるっしょ

 -
 25-08/15. Steam-Planet Crafter25-08/15. Steam-Planet Crafter
≠ あぁ、これが例のオスミウム&イリジウムか
 やっぱ場所によって採れる鉱石変わるんだね

 初期ドームに拠点作ったから移動がね
 此処来るのも崖上る必要あるから云々


-編集中-