続かなさそうな日記

//

( 25-09/04. Salt and Sanctuary :
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
 Steam - Salt and Sanctuary
≠ μ単位で気になってたやつ
 昔の名作らしくて少し期待

 UI操作のフェードアウト長くて好きじゃない🥺
 Windowモードは文字が見切れて見難いし、
 UI解像度 100以下にできない仕様で不安

 -
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
≠ キャラクリ要素あるんか、うーん……微妙やな
 トカゲ顔固定だし、パーツも少なくてあんまし

 職業に「料理人」あったから選んだ、色物好き
 敵調理して回復作れるかと思いきや、特になし
 職選択はあんま気にしなくて良さそうだな

 -
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
≠ 船内から開始、うーん……操作性が悪い
 奥行き考えて操作しないと移動できない

 二キャラ目は「狩人」にした
 武器の射程長くて扱い易い

 回避に無敵あるか知らんけど、すげー避け辛い
 通常攻撃でスタミナ消耗するゲームはあんまし…


 -
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
≠ 冒頭の船内進んでいくとボス戦あるんだな
 レビュー通り、真っ暗でボス見えないの草

 松明?…開始時に持ってる訳ないじゃん😰
 探索中も背景と敵の判別つかなくて微妙

 -
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
≠ 良かった、負けイベだったか
 仮に倒しても漂流確定しそう

 休息拠点作る為には、信仰対象が必要との事
 緩しの女神、裁定の三神、人間賛歌の鉄の民


 誰も選ばないって言ってるのに強制かよ...
 じゃぁ色々と柔らかそうな女神にしとこ

 -
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
取り敢えず、貰った空き瓶使って拠点解放
 背景の石像が光の女神?おっぱい大きいね

 敵倒した時に拾えるソルト使って育成する
 お金は何に使うのか分からん、売買用とか?

 うわぁ、スキルツリーの数やばくない?
 これ全部取得可能とか狂気の沙汰かよ

黄色=指定職、紫色=取得可能
 自Lv上げる毎に貰えるPで解放


 殆どステ上げ用で、スキル習得は無さそうね
 直接ステ振りすれば良かったんちゃう?🙄
 奥が深い様に見えて全然そんな事ない

 -
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
≠ 足元にメモ書きみたいなの落ちてた
 ヒントっぽい内容から謎なメモまで

 タイトル画面右下の「Online」表示気になってたが、
 Elden Ringでいう褪せ人サインと考えれば合点いく
 正直アイテムと見間違えるから極力非表示にしたい

 -
 25-09/04. Steam-Salt and Sanctuary
うわ、死んだら殺した奴にソルト奪われるんか😰
 足元に落ちてる遺留品拾えば済む系じゃなくて
 奪った敵倒さない限り、一生取り返せないやつ


 取り返す前に再度死ぬと古い順に消滅する系か?
 ただでさえ、拠点遠くて往復に時間掛かるのに…
 ボス戦やり直す気でないし、もうアンスコしよ

− 直前に Ender Liliesやってたのもあって、
 上位互換の後にやるゲームじゃないなと
 発売当初やってたらもう少し楽しめた筈😑


( 25-08/27. Little Noah :
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
 Steam - リトルノア 楽園の後継者
≠ ちょっと気になってたやつ
 FF初期みたいな絵柄好き

 太ももに釣られたのはよくある動機🥰

 -
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
≠ 操作性はシンプルで、ポーションは長押し使用

場所を転々としながら戦闘を繰り返していくっぽい
 ダンジョン内は部屋が複数あり、大半が戦闘エリア

 時々出されるチャレンジ達成すれば追加報酬もあり
 課題は「ノーダメージで殲滅しろ」とかそういうの

 エリア内の敵を殲滅すれば基本報酬の箱が出現する
 中身はマテリアルだったり、強化アイテムだったり
 道中拾うお金はダンジョン内の店で使う、結構重要

− 序盤は敵の攻撃弱いけど、物語後半で急に痛くなる
 一発で半分持っていかれたり、多段攻撃で即死する

 -
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
≠ マテリアルは通常攻撃の軸になる存在らしく、
 例えるなら Ender Lilies の従者みたいなもん

 敗北すると所持マテリアルは全てマナに変換され、
 再開時には最初のチュートリアル産に置き換わる

 =敗北の度に最初のステージから集め直しって事😰

箱舟の強化システムは敗北時に変換したマナを消費するので、
 隅々まで探索して大量のアイテム持ち帰る前提みたいな仕様


 箱舟の永続強化以外消えるの、私の苦手なタイプ...
 道中の強化効果も失う辺りランダム性強いゲーム
 ローグライク系によくあるシステムだけどね😭

 -
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
( : 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
 :
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
 :
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
 :
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah )
ネタバレ画像で要約(サボり

− ボスも雑魚も初見殺しみたいな攻撃が多いんで、
 初見なら無理に突っ込まず様子見た方が良さげ
 私?白魔導士のアニマバーストでごり押し😤

 パターン見極める練習にはいいんだけどさ、
 敗北する度にステージ最初からになるんで
 またこいつらと戦うのかって気持ちになる
 白アニマで瞬殺した時は吃驚したが案の定...

 結局、通常攻撃以外はほぼ使わなかった
 特にエーテルスラストは持ち方の都合上
 愛用コンボは敗北すれば集め直しだし…

 -
 25-08/28. Steam-Little Noah
≠ ここ(の太もも)すき
 落書きガンガーの資料

 -
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
≠ クレ何とかさんは見た目も好みなんだけど
 スキルの吸収効果が控えめで使い道に困る

 敵になった時は範囲回復で便利そうなのに…
 敵が使えば強力、自分で使うと弱いの典型
 回復系は好きなんで真っ先に好感度上げた

− マテリアル達には好感度システムがあって、
 道中で手に入るギフトを複数消費して増加
 一定毎にスキル威力とかが微増したりする


 ギフトは猫の支援受けるのにも使えるけど、
 此方は探索する度に、好感度リセット😸

 -
 25-08/28. Steam-Little Noah25-08/28. Steam-Little Noah
オワタ式難易度!? 絶対やらねー!!

 ボスラッシュとか色々解禁されたけど、やる気ないなぁ
 後、ネコ操作は白魔導士の使用感とあんま変わらないな
 三段ジャンプ可能なとことか.台詞変わるのは良いよね

 完走まで五時間ほど、暇潰しには良いし
 良作だけど、人を選ぶゲームだと思うよ

− 敗北時にステージ進捗が戻る仕様に加え、
 敵が自機と被って攻撃当たらない問題や
 宝箱開ける手間と表示が邪魔になる点等


 強化アイテムなんて全部拾うんだから、
 通常報酬は自動開封/入手でいいと思う
 慣れるとアクセ表示が邪魔に思えてくる🙄

 不満もあるけど、割と楽しめたよ🤗


( 25-08/02. Grim Dawn :
 25-08/02. Steam-Grim Dawn25-08/02. Steam-Grim Dawn
 25-08/02. Steam-Grim Dawn25-08/02. Steam-Grim Dawn
 Steam - Grim Dawn
≠ 少し気になってた見下ろし型のゲーム

 冒頭で魂が抜けた捕虜=主人公らしく、
 一行は人類側の味方を集めてるとの事

 原住民は人類から地球を取り戻したい

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn25-08/02. Steam-Grim Dawn
 25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ あぁ~……操作は古のクリックゲーかぁ

 マビみたいなインベントリ管理懐かしい
 収納用のカバンって後々手に入るのかな

 p
 PAD+マウス操作可能だけど癖があるね
 ホイール左右に一部のスキル割り当てた

 キャラ頭上にカーソル置けば移動も可能

− 関係ない話、割り当て無反応な操作多いっすね
 PAD+マウス操作だと反応しないボタンがある
 ショトカでスキル窓開きたいのに反応しない

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn25-08/02. Steam-Grim Dawn
 25-08/02. Steam-Grim Dawn25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 召喚に定評のある「ネクロマンサー」があるやん!
 わぁい!私、召喚大好き!純ヒーラーは無さそう

− Lv.10でジュアルジョブ可能になったので
 召喚系っぽい「オカルティスト」を選択

 召喚スキルは他の職でも可能らしいけど
 一度確定してしまうと転職不可なのが難

 職毎のシナジー考えるの好きな人向けだけど
 育成し直すのが面倒臭いし、ここは不満かな
 他職用装備が手に入っても無駄になるのもね

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 初期村の「サディナ」と会話すれば、スキル振り直しも可能
 振り直し1p毎に鉄片(通貨)取られるし、回数嵩む程に増額

 リセット可能なのはスキルに振り分けた場合のみで、
 クラス自体に直接振り分けた分は取り戻せない🙄

 他者のビルド参考にするなら先に調べた方がいいよ
 ポイント共通だから片側に振りすぎると後悔するし、
 構成によっては必要最低限しか振らない場合もある

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 中央の紫がワープポータル

 ローカルマップ開けば各地へファストトラベル可能!
 事前に近寄って解放する必要あるけど、これは良い

 基本地形が入り組んでて引き返すの面倒なのよね
 そういう時にいつでも即FT出来るのは親切設計

− 画面下端のスロット右クリでスキルセットなのか🤔

 スキル窓からD&Dで設定するネトゲ多かったから
 直接スロットに割り当てるゲームは珍しく感じる

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 依頼クエストはお使い系しかない、基本たらい回し
 時々騙し討ちみたいなのがあるけど、大体予想通り

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 各地にある祠の条件満たせば報酬が貰えるっぽい
 供物を捧げる祠と、湧いた敵を殲滅する祠の二種?

 この骸骨は後者、敵は集団で湧くので囲まれ易い
 報酬はそれなりで、良いか悪いかはよく判らん

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 無心で適当な洞穴入ったら高レベルの敵が居て死んだ
 死ぬと経験値を遺留品として残すので回収がめんどい

 洞穴内で死んだ為、マップ上に死亡位置が表示されず
 先程の洞穴もどこなのかも判らなくなり、回収は断念
 ある程度近寄らないとマップ上に表示されないのよね

 高レベル相手でも倒せば良い報酬貰える訳だし
 腕に自信があれば積極的に倒しに行くのもアリ
 ただ事前にss撮影して場所把握した方がいいね

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 緑色に光る地面踏んだらダメージ食らった
 このゲームは地形ダメあるのか、結構痛い

 アプデで回復薬が無限になったのはいいけど、
 自分で使うタイミング選べないのが困るかな
 HP減少後、被弾避けてると自動で回復する

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ オカルティストには「ドリーグの血(持続回復)」あるんよ
 素で約60秒持続するんだけど、これ付ければ三倍まで延びる
 有用なスキル効果付いてる装備を狙っていくのが醍醐味かな

 ジュアルジョブの都合上、どのスキルを伸ばすか悩みどころ
 ペット特化ビルドなら召喚系伸ばす方が良さそうな気もする

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 初期街のスクラップ25個必要な橋直したら
 先の穴からレジェンダリ装備出てきて吃驚!

 良さそうだけど装備できないから邪魔やな
 装備名の下に何か書かれてるし依頼用とか?

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ 人助けもしたけど、何かムカついて両方殺した😎
 非人道的な選択って物語に影響あるんだろうか
 聖人プレイのが報酬美味いならそれもいいけど
 進行面倒臭いから皆殺し蛮族プレイしたくなる

 無心で吹き出し選んでると無限ループするのがね

 -
 25-08/02. Steam-Grim Dawn25-08/02. Steam-Grim Dawn
≠ ハサミムシの女王きも……でもこういう巨大昆虫好き
 巨大になるほど身体の構造が細かく見えるの良いよね

 将来的にペット特化ビルド組む事考えてるんだけどさ、
 職毎のシナジー考えるのって基本繰り返し作業だから
 それまでの過程が消化試合に思えて急に冷めちゃった

 各フィールドが全体的に暗くて画面映えしないから
 特定の画像取り上げて日記書く気があんま出ないの
 ネクロ50にした辺りで飽きたし、これまでかな~


( 25-07/11. No Man's Sky :
 25-07/13. Steam-No Man's Sky25-07/13. Steam-No Man's Sky
 Steam - No Man's Sky
≠ 定期的なセールで気になってたやつ
 以前やや好評だったけど盛り返した?

 モード複数あるけど今回はノーマルで
 通常モードもマルチ要素あるみたいね

 レビューで書かれてる惑星等の桁がおかしかったけど、
 ランダム生成の惑星は無限に近い可能性が云々との事
 広大な宇宙では基本他人と遇わないからどうのこうの

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ 標準装備の採掘道具で資源集めるゲームなのね
 開幕放射線の星に来てしまったんだが大丈夫か?

 あの、画面左下の黄ゲージ減ってきたんだけど…

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky25-07/13. Steam-No Man's Sky
助けてくれー!誰かー!説明不足で死ぬー!
 瀕死でも多少猶予があるのは嬉しいけどー!

 あぁ、まぁ、そうっすね…

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ 死んだ後に危険防御ガイド解禁されてもな🙄
 最初は死んで覚えろって事なんだろうけど
 死ぬ度「世代交代」って扱いになるんやね

 照準時に出る色付き項目の見方が解ったわ
 酸素=生命維持、ソジウム=危険防御回復

− メニュー画面→装備クリックで修理するか、
 クイックメニューから直接修理すれば回復
 カーソルで素材持って装備クリックでも可

 非戦闘状態なら徐々に体力回復するから
 調理せずに食べる必要性はあんまないね
 非常時にメニュー開くと無防備になるし…

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ あぁ、これが拠点用広場か
 建築に良さそうな場所やね

 ほーん、宇宙船で超速移動もできるのね
 まずは宇宙船直すとこから始めないとな

 外観気に入らないから、いつか変えたい

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ あぁ、インベの空き枠で作れるのか
 スロット枠の開き加減が気になる…
 後々スロット増やせるんだろうか

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ わぁい、私こういうの好き!
 似た様な外見の資源多くね?

 メトロイドシリーズでのスキャン楽しいよね
 図鑑で生命体じっくり眺めるの好きだったわ

− 後このゲーム、事ある毎に垢名表示されるんで注意な
 インベ画面の左上端、分析画面なら左側の発見者表記
 後述する生物を手懐けた時も画面左に薄く表示される

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ 素材の作り方どっか書いてないの?
 一度忘れたら作り直すの面倒だよ

 ガイドにあるといいな、まだ見てないけど

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ こういう生命体は好きだけど、外見的にちょっとなぁ
 環境に適応した姿とはいえ、謎の塊多すぎるんちゃう?

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ 楽園らしい別の惑星、明るくて気に入った
 拠点建てるとしたらこういう所が良さそう

 地形操作機で直に採掘できるのは便利やね
 道具変更する操作がちょっと手間だけども

 -
 25-07/13. Steam-No Man's Sky25-07/13. Steam-No Man's Sky
≠ 森のセンチネルに襲われてるとこ
 初期装備だと火力不足でつらいわ
 武器持たずに手を出すのは挑戦的
 
− 焦ってたせいで先程掘った穴に滑落した
 四足ロボ透明化もできるのは高性能だな

 表面に開けた穴にから蓋すれば逃げられる
 時々地上から爆発物で攻撃されて詰むけど

 疲れたので少し休憩

-編集中-
( 25-07/10. Stellaris :
 25-07/10. Steam-Stellaris
 Steam - Stellaris
≠ お前のるーたん捨ててこい案件?…まぁ可愛い
 猫っぽいと思ったけど、よく見たら気色悪いな
 複眼と牙が無ければ……え?足どうなってんの?

 実は肉食系のエイリアンだったりしない?
 庇護欲で油断させといてパクーみたいな
 まぁいいや、折角だから調査続行しよう

 -
 25-07/10. Steam-Stellaris
≠ こういう謎空間から帰還した話好き
 Void空間から帰還した Tennoみたい

 洗脳受けてそうだけど一応保護しよ
 戦闘してないから敵対するのは怖い

 -
 25-07/10. Steam-Stellaris
≠ 外交初見だから、どう返答するか迷うわ
 まだ戦力不足だろうし、好意的に返そう

 初っ端から戦争で勝てるとは思えないし
 戦闘自体を避けてるから経験値が入らん

 -
 25-07/10. Steam-Stellaris
≠ こっちは達成報酬貰う為の課題か、よくある
 序盤は積極的に達成した方がいいんだろうね

 でも私はめんどくせぇ!進め方分からんしな!

 -
 25-07/10. Steam-Stellaris
あ……ワァ……😭(戦力差で圧倒)

 向こうの領地広いし、大人しく従っておこう
 腰巾着しとけば大きな後ろ盾になりそうやね
 戦争には強制参加だけど、まぁ何とかなるか