稀にやる
//

Steam - 聖剣伝説 Legend of Mana
≠ 旧い名作ゲーの移植版.背景は高画質化したが他は据え置き
思い出補正の美化も含め、説明不足によるゲームの仕様云々
説明書?どっかいった
--
( 25-02/27. 初見ではない感想(途中)
:

≠ 懐かしい、この曲よ!そりゃもう女主よ!
OP当時覚えてない、ちちしりふとももー!
初期武器10個くらい、慣れてないし安定を取って弓にしようか
拳闘士試したらリーチの無さに絶望した、密着しないと当たらん
武器は後で購入・変更できるから最初はあまり気にしなくていい
-

≠ 名前入力に変換機能付いてるやん!何にしようかな……ん、あれ?
変換候補が出ないんだけど? 漢字とカタカナどうやって使うの?
例: 「あい」→「あい」,「めすがき」→「めすがき」しか出ん
ローマ字変換でもない、キーボード弄ってもメニュー操作になる
自動入力だと漢字/カタカナ出るから元々使えない訳は無い筈…
変換が無意味なら仕方ない、ひらがなと英数字だけで決めよう
うーん……思いつかないし自動入力でいいか、パターンすくな!
-

≠ 初っ端から全ての楽曲聞けるの好いっすね!キャラデザ集も良き
『リング・りんぐ・ランド』っていう新要素?…も追加されてる
後で解像度変えよう、一枚300kb↓は吃驚
いつも通り、1280×720 を適用……何か画面比率おかしくない?
1920×1080 の八割って……まぁアナログ時代のゲームだしな
-


≠ あったなー、世界を作る為のアーティファクト設置していくやつ!
マイホームは離れた所に置きたいな、先にそれっぽい地域探そう
来たぜ! 親の顔より見たムービーだ!
上空を舞う郵便ポストが画質の粗さを際立たせる
900年前に焼け落ちたマナの木の力を奪い合う人々も徐々に減少
バブみ
-


− 慣れ親しんだ我が家……ただいま、サボテンくん
牧場や果樹園、謎の工房、よく分からん広場まで!
草人は今見ると猫っぽい感じする、後エロい
-

≠ 来たぜ!親の声より聞いたホームタウンドミナだ!
そうそう、合間に地図でエリア移動するんだった
別作品だけど バテン・カイトスもこんな感じ😉
それにしても道が判り難いな、抜け道と思いきや塞がれてる
後、アクション表示出ないから直接触ってみるまで分からん
まぁいいや、早速人探しにでも出よう.まずは酒場の中の人
主要人物との会話でイベント立てて進んでいく感じだった筈
確か進路上にある二者択一イベントに関わりつつ進めていく
会話内の選択肢が重要だった気がする、間違えない様に注意
− まずは真珠姫を探しに洞窟へ、主要人物は大体OPに出てる
大抵ダンジョン最奥のボス倒したらイベント終了って流れ
-


≠ ぐま!
懐かしすぎるこの曲
思い出補正もあるんだけど、やっぱ昔の名作やからね
それはそうと、ランプ売り面倒だったの思い出して草
アナグマ語って今考えると超圧縮した中国語みたい
-

≠ 店に素材売ってるんだけど、何に使ったか覚えてない
我が家の裏に工房ある辺り、装備作成に使うのかも
マップ切替で無限湧き雑魚狩って集めた素材を売却、
各地で必要な材料買ってやりくりするんだったっけ?
後で書く
-編集中-