完結

// Steam - ARMORED CORE VI

( 23-09/18. 初NESTして終了 :
 23-09/18. : 9/18.
シングル/チーム-NEST初体験した、つらかった
 シングルでの中距離撃ち合いは火力差でボロ負け
 ミサイル乱射+キックハメ強すぎる🙄 もうやらん

 後、メンバー情報で無限ループ入るの止めてくれ
 相手の機体見たいのに、Steam側のプロフが出る…


 -
 結局攻略は一切見ずに我流で何とかした.結構楽しめたな : 9/9.
 めげずに頑張れば倒せるけど、戦法に気付くまで苦行やわ
 これ以上の発展無さそうだし、疲れたから対人はしないよ

 ありがとう、もうやらない🤗


( 23-09/09. 三週目終った日記 :
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR : 9/1.
 武装採掘艦護衛/破壊
取引承諾後、三週目で追加された新任務
 護衛だったが、不明機体複数と同時戦闘

 両手SH ›キック ›SH …で半分ハメていく
 今後はこれを基本戦術として運用する予定


 三週目は両手双身SR⇔長距離SHを使用

 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 強制監査妨害/捕虜救出
三週目の新任務、ケイトと名乗る人物と戦車戦
 攻撃方法が派手なので、こいつも敵側だと思う(偏見)


C1最後の前座スッラ戦、消える雑魚が数体追加された
 急接近SHキックループで瞬殺可能


 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ こんな所にパーツ箱あったの、今まで気付かなかったわ
 隅々まで探せばあるんだろうけど、面倒で駆け抜けちゃう

壁越え失敗の人は不明機体出現で一時共闘するけど、
 事後は元通りになるから不明機体は後回しでもいい


 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ さっきの不明機体が残した情報の解析結果
 リリース計画の危険分子が云々

Arenaに新機体追加、機動性がどうとか
 ALLMINDが機体情報を収集する理由が気になるエアちゃん


 -
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR : 9/9.
三週目は霧の都市に現れる、師父・ドルマヤンの撃破
 コーラルの星外放出を果す為、企業の輸送を阻止する

 計画実行の為、AMの情報操作で戦死扱いになる
 覚醒後は『オーバーシアー』の殲滅を任される


≠ Arena最後の機体: 『エフェメラ』
 倒すと専用武器が使用可能になる

 -
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ザイレム停止の為、制限時間内に何か壊せって言われる
 C2のドローン破壊同様、方向音痴には苦痛に思える地形

 最後のやつは端末操作し続けるだけだが割と面倒臭い
 端末放置で回復し続けるが何度か弄ってると進行する


 箱探しを後回しにすると気楽

 -
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
終始取り巻きは無視して本体を殴るといい
 次戦で半分削ると蛸壊してタイマンになる

 攻略は特攻SGキックでゴリ押すと楽
 エアちゃんも頑張るけど恒例の離脱


( 結末 :
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR



 23-09/09. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 最終的な装備,両肩の長距離SGがメイン
 隙消し用の両手SGは大して使わなかった


( 23-08/30. 二周目終った日記 :
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
二週目は、ルビコン解放側に就くか選べる
 取引に応じた場合、味方と同時戦闘になる
+専用任務追加

 回復する敵が多く、如何に被弾せず押し切るかが課題
 二周目で基本戦術を変えてみたが、この時はまだ脳筋

 ジャミング弾使った事無いけど、どうなんだろうね
 持続長くて遠距離型を無力化できるなら有ると便利

 -
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ルビコン解放戦線に加わった事で発生した防衛任務
 スキャンを利用し、先回りで配置済みの敵を倒す
 最後の硬いやつはタゲ取って雑魚優先で片付ける


 本週はウェポンハンガー使っていく、これも必須OSだったか
 手武器含めて四種持てるようになるとか弾切れと無縁の環境
 左手に近接二つ担いだり、両手SH⇔SRでゴリ押しとか云々

 ずっとパージ後じゃないと使えないOSだと思ってたわ🙄
 手武器の弾薬切れた場合のみ、肩武器を手に戦う的な…

Arena ›Analysisが追加されたが、やる事は同じ
 OS強化コンプ前提の難易度になってるって訳ね…

 γまで完了したけど、最後のΩ解放はいつだろ

 -
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 本週では近〜中距離メインの基本戦術でゴリ押す
 前半装備、HMMRいう近接鞭が使い易くて助かる

 両手SR/蹴りで雑魚処理、ACS削り切って即鞭で追い込む
 鞭なら至近距離まで近付かなくて済むし、ACS削りも良好

 SRもだけどチャージ攻撃使わんな.大抵避けられて終わる

≠ C2の火山野郎、前面狙うと両腕に当たって被弾するわ
 触るだけでそこそこ貰うし,四脚で火口狙うのが楽そう

 -
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ドローン破壊後、壁越え失敗した人と戦闘(+α)
 解放戦線の取引に応じて撃破された片割れ

≠ 執行部隊殲滅/特務機体撃破

 -
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 多重ダム防衛/旧時代データ回収
今後に影響する選択式ミッション,本週は上を選択
 二体同時連戦
,一体倒すと本物来て同時連戦となる

 回復使わない気持ちで行かないと本物が割とつらい
 片方をジャミング弾等で無力化させれば良かった感

≠ やっぱC3最後の子は癒しね
 HMMRの近接鞭が早かった

 -
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 レッドガン部隊迎撃/ヴェスパー部隊伏撃
今後に影響する云々,本週は上を選択(下は解放戦線√)
 対多武器推奨、フェーズ式で雑魚との同時戦闘


 後半の雑魚は地を這うので火炎ナパームとか良さげ

≠ ワーム出てくる道中、EPHEMERAのパーツ箱あったんだな

 -
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
先程の選択式で解放戦線の依頼放棄した結果
 途中で解放戦線の指揮者との同時戦闘になる


 誰がどの組織に属してるか頭に入ってないから
 適当に楽そうな戦いを選択してるだけなんよ

≠ 「ウォッチポイント・アルファ」に無人機パーツ落ちてるよ
 MT撃破で報酬増える任務は外周端の方にあったと思う
( 青いレーザー撃ってくる遠距離砲台の射程内、橋の端 :
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/30. Steam-ARMORED CORE VI_FOR

 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ アイビスの死に様、不死鳥みたい
 慣れれば前半30秒以内に倒せるけど,後半は未だに苦戦する
 切替即HMMRだと先に二打目が出て決定打に欠ける事が多々
 知らぬ間に溜め中断してんのかな

 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
前回シンダー選んだので、今度は企業迎撃
 エアちゃんの意向に逆らう形なので最後は…


 序盤に時間かけ過ぎたせいで相討ちして失敗
 雑魚フロイトの手により、相方が戦死する

 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
前半は艦隊落とし競争、スタミナ無限の恩恵
 後半は戦友との戦い、近接スライサーが厄介


 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 結末での装備

( 結末 :
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
エア掌握の衛星砲により致命傷を受けたザイレム(※都市型の艦隊)
 621を見送った後、自爆特攻を決意するシンダー
 待ち合わせ場所にエアちゃん


 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
「アイビス」に似た挙動をする機動型,前半PAを纏う
 近接攻撃は上下/後ろに避けるか


 急接近しつつ両手パルスガンで相殺、両手長距離SHで後半ゴリ押し

 -
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-09/01. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ルビコンは廃星として永久に放棄された
 世界の敵たる独立傭兵は消息を絶ち云々


 特に何も貰えず、三週目に突入






( 23-08/29. 終章は倒せた日記 :
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
旧機体で強制出撃、トンネルの大きい奴は無視しろ(全身弾切れ)
 味方が来てくれなかったら詰んでたわ、がんばえー

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
対多武器推奨、小型ミサイルはパルス障壁で対策する手も
 防衛対象が脆い上、三分切った辺りから攻撃が苛烈になる
 終盤に出てくる硬い奴のタゲ取りながら雑魚片付けると楽


 両手双身SRで行ったけど.両肩置きドローンは微妙だった
 遠出し過ぎると防衛対象の近くに敵が沸いて面倒だったし…

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
今後に影響する選択式ミッション,今回は下を選択(上は失望される)
 人とコーラルの可能性を守る為、シンダー撃破する
 二体同時だが,近接型のシンダーを優先すると良い
 倒す順番関係なく、結末は同じ


 前座に駄犬さんが出てくる.知らん間に上司が死んでた
 チャティは遠距離、シンダーは近接持ちで高火力な印象

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
またお前らか,火山野郎と駄犬パルデウス倒すだけ

 基本攻撃は別物、パルスアーマー/HP半分の発狂パルス健在
 パルスは近接で一部、銃で削り切って急接近斬り ›数回蹴る
 ACS値も蹴って削り、例の発狂パルスを距離取って回避する


 パルスガン/初期近接で相殺、蹴りでACS削ってたけど
 キック直撃の与ダメ良いな!弾節約になるし凄く便利!

 火炎放射器ではパルス相殺できなかった
 リトライ時のアクセスポイント邪魔だな!

 --
( 結末 :
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
案の定なC5最後.死亡フラグ前の発言は伏線だったか
 倒すと上司の機体貰える,
アイビスのせいで簡単な方

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
終わりました!いぇい!パチパチパチパチ












 一週目は。



 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ これマルチエンディングなんだよね
 進捗引き継いだ状態で二週目始った(最初のヘリ戦後から)

 開発者も事前情報で周回プレイ推奨してたらしいし
 選択式が出てきた辺りでそうじゃないかと思ってた

 敵の強さがどうなってるか分からんけど、頑張るよ
 以前より攻撃苛烈になってたら投げるかもしれない……


 プレイ時間24.7h )


( 23-08/29. 四章は倒せた日記 :
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
Arena最後まで基本戦術.倒すと追従ドローン入手
 終始撃ち合いで削って急接近ブレードすれば終わる

 長距離ショットガン+初期近接,八分裂ミサイル?

 最終的なOS強化 :
 .ブーストキック
 .ターミナル
 .近接強化 m
 .直撃補正 m
 .アクセス
 .被ダメ減 m
 .リペア修復 m


 決定打になる直撃補正は必須,回復もmax取るなら要る
 後は与ダメ稼ぐ武器にもよる.近接中心なので近接
 操作不要なターミナルを選択.最後っ屁で逆転狙い

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 前回の続きで最奥目指すやつ、二分以内に倒せとか言われるけど、
 アクセス10秒、脱出20秒なので実質1分半以内に倒さないと駄目


 これの為だけに OS強化: アクセス速度 取るのも手
 何でこんなに速度遅くしたんだよ、緊張感水増しか?

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
今後に影響する選択式ミッション,今回は下を選択した
 蹴って撃って急接近ブレードで一体ずつ倒す.共闘任務


 長距離ショットガン+初期近接 / 最新盾+追従ドローン

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ぅ、うわぁあああ!!! イモムシは嫌じゃぁあああ!!!
 爆発するし天井にも張り付いてて超キモィキモィ!!!



 唐突にキモい虫で精神攻撃してくるの止めろ
 IWは機械だから良い、こいつは質感がキモい
 イモムシ苦手なんだよ……カギムシは可愛い

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
壁越えの人.蹴って撃って急接近斬り
 第二形態かと身構えたが撤退しただけ


 他を選択してたら戦わずに済んだのかな

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
最奥の先には技研都市が待ち構えていた
 上司の『コーラルの自己増殖』発言が気になるエアちゃん


 突然変異しないフェイゾンみたいなもんか

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
二連戦、四脚でのホバー/ブースト移動を強く推奨
 開幕使用する掃射 ›斬撃コンボこそ反撃のチャンス
 地上でのスタミナ回復を心がけると回避が安定する(空中では復帰が遅い)
 パターン変化後は、レーザー/多段斬撃を多用する


 開幕の斬撃を左斜め後ろに避けつつ、急接近SH ›近接 ›SH(可能なら蹴り)
 反撃前後に肩武器撃ってもいい.SH=長距離ショットガン

 四脚ホバーで避けつつ隙あらばSH/蹴りでACS削って反撃
 自信があるなら極太レーザーで急接近カウンターを狙える
 霧が出る溜めモーションは近接二打分の軽い反撃チャンス

 前半は回復使わない気持ちで頑張れ
 メニューからリトライすると早いぞ!

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ああああああああああああああ!!!!^p^

 駄犬の手で生け捕りにされたらしい
 電気パルスってこんなに強いのか、未使用だわ

 -
 23-08/29. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
星外に持ち出されたコーラルが自己増殖を繰り返し、
 宇宙に蔓延する汚染となるのを、上司は懸念してる


 信じて送り出したコーラルが……
 何か「アイビス」シリーズがどうとか言ってた


( 23-08/27. 三章は倒せた日記 :
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
やったぁああああああああああ!!!!^p^

 C3最後の総力戦がこのゲームで一番楽しいまである
 どんな苦行か戦々恐々してたが、意外に簡単だった

 正面から顔に最新兵器当てるとダウンするので殴る×3
 半分削ると発狂で味方が死ぬ.連続ダウン可否不明

 味方が雑魚倒してくれるし、終始ボスに集中できる

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
EN資源『コーラル』は、エアちゃんの同胞
 主人公もそれを元に作られてるので交信可能


 『コーラル』で作られた生物兵器死んでエアちゃん悲しみ

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
来たぜ!パイルバンカーだ!!

 密着しないと当たらないから飛び回る相手に弱いね
 外すと追撃できないから地味につらい,浪漫はある

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
足場を壁にしながら落ちて目標破壊するだけ
 雑魚は放置で良い,途中パーツ入りの箱あり


 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ショットガン等でダウン取りつつ急接近ブレード

 本当今更だが、OS強化で ブーストキック 取れ

 これがあればダウンも取り易くなるし、あると便利
 急接近ブレードの前に蹴ってダウンさせれば尚良し!


 色々疲れたのでここまで


( 23-08/27. 二章は倒せた日記 :
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ああああああああああああああ!!!!^p^

 やっっっっっっと倒せたわ、余力残らず……つれぇわ、ほんま
 無駄な動きスタミナ切れてからのタコ足ブレード本当に汚い

 戦法は前回と同じ、耐久重視の機体で両肩の八連ミサイル撃ちながら
 ショットガン撃ちながらアクセルブーストしつつ近接で叩き斬るだけ

 八連ミサイルでACS削らなかったら、また一から仕切り直してたかも
( 装備
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ OS強化は、リペアキット強化+被ダメ減 )


 銃撃避けられないなら近接挑めばいいじゃない
 撃ち合いで削りつつ急接近ブレードが攻略の鍵

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 名前を『 V.O.E: ODRN-AT4588 』に変えたよ
 最初名前に悩んでデータ削除繰り返してたわ

 解放されたオンライン対戦は、1対1 / 3対3 のみで
 時間帯的に部屋埋まるの遅そうだったから止めたよ

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
前面の隙間をアクセル/ブレードで狙うだけ
 開幕ボス戦ってほんと楽ね

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ヘリ登場時に湧く雑魚を片付け、各地の防衛機器を起動
 撹乱してる間に叩き斬る,ビルを壁にするか死角を維持


 何がつらいかって銃器の弾切れ、近接持ってなかったら詰んでた
 ただ、素手で殴りかかる時の推力を応用して近付くのは良かった

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
対多数の武器で行った方がいいかも,割と雑魚多め
 輸送ヘリを最優先で落とさないと小型が沸いて出る

 防衛は敵の出現位置が固定なので割となんとかなる

 右手に機関銃、左手に円形攻撃のブレードでいった

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
片方倒すまで味方が引き付けてくれる,途中離脱有
 ガードしながら撃ち合って隙あらば急接近ブレード


 パルスガン+初期近接でいったが、銃は何でもいい

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 様子見るだけで終了、もしかしたら衝撃で死ぬ
 終了条件は時間経過か、一定範囲に近付く事か

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
あっ、こいつかぁ!(ストアページ参照)

 UMAみたいなクソデカ生物兵器って浪漫あるよね!

 -
 23-08/27. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 借りパクした名義元,自由意志の象徴「レイヴン」
 ガードしながら撃ち合って隙あらば急接近ブレード

 右手に四連ミサイル、左手に初期近接、右肩に八連分裂ミサイル
 数度回復する敵はつらいけど、結局急接近ブレードが攻略の鍵ね


( 23-08/26. 二章で詰んだ日記 :
 23-08/26. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/26. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
ああああああああああああああ!!!!^q^

 やっっっっっっと倒せたわ、余力残して……つれぇわ、ほんま
 ミサイル掃射でスタミナ切れてからの火炎ブレード本当に汚い

 戦法は見ての通り、耐久重視の機体で両肩の八連ミサイル撃ちながら
 両手にパルスガン持ってアクセルブーストしつつ連射を繰り返すだけ

 八連ミサイルでアーマー削らなかったらパルスガンの弾切れてたかも
( 装備 :
 23-08/26. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ OS強化は、リペアキット強化+パルスアーマー(使わず終い)
 パルスアーマーは発動時の隙大きいから与ダメ増でもいい

 今までブレード使ってたけど距離空くと無駄振りになるし
 その隙を突かれて死ぬ事が多かったから外して正解だった )


 どちらかってと、距離取って攻撃避けて隙あらば突っ込む感じ
 アクセルブースト中は補正が掛かる旨を演習で見て試しただけ

 アーマー削り切ればダウンするから、行けそうなら突っ込め

 -
 23-08/26. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ あぁ……や↑っと↓終わったんやなって……

 倒せた達成感より苦行からの開放感の方がでけぇわ
 プレイ時間11hの内、10h分は奴と前座のせいだし
 エアちゃんに言われるまでも無く、休息は必要だわ……


     

   あなたが……

 -
 23-08/26. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
野暮用で休暇を取る上司に代わり、脳内彼女が指揮を執ってくれる
 休息しろといわれたけど依頼が入ってるので其方を優先する


 そうだったな、EN資源の『コーラル』を巡る物語だった

 -
 23-08/26. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
四脚でホバー移動しながら火口の穴狙うのが楽そう
 垂直落下するミサイルが有効
、前面殴るのは知らん

 武器無し空元気な貴方に代わって山殴り代行、始めました!
 火口に八連ミサイル落とす作業中の弾切れほんま悲惨やな

 -
 23-08/26. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
あああああああああああ^p^

 また詰んだよ、C2最後の時点で嫌な予感はしてたんだ
 蜘蛛ぼっくりの火力高すぎやし、どう戦えばいいんだ…
 道中、天井の下を伝って来るのは何度もやりたくねぇ

 C1戦法はパルスガン自体効かないし、攻撃避けるのに精一杯
 間合いが解らんが、移動中の裏側を狙うとかじゃあるまいな?


 バグ技でも使って早々に終わらせたい欲が(ムクムクムクッ
 クソゲー実況者の攻略出るの待つか……もうめんどい


( 23-08/25. 序章で詰んだ日記 :
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 何か随所で期待されてる様だったから予約で買ったAC6
 ロボゲーの経験は Z.O.Eが最初で最後,内容覚えてない

 初回起動時に画面暗転して固まったのは驚いた
 不安定なのか偶に強制終了する……おま環かも?

( 追記 :
≠ 結論としては 定価で買うゲームじゃない,3,000円位が妥当?

 グラは良いけど、ダクソ周回者向けの難易度で正直楽しくない
 詰んでも事前にレベリング出来ないし装備構成も限られてくる

 無線で上司と会話して、装備変えて、任務行くだけのゲーム
 拠点でNPCと会話等はできないから、只管単調でつまらない

 プレイ時間2h↑になってるから返金は出来なかった
 音ゲーの楽曲パック買った方がマシだったと強く思う

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 仮名は『 V.O.E: ODRN ver.88 』にした

 文字数制限が気になるのもあるけど、これパイロット名なのよね.
 『 V.O.E Atasico Lv.88 / V.O.E: ODRN-AT4588 』も捨て難い

− 始めて気付くのは予想以上に内容がシンプル過ぎる点
 状況説明は全て無線対話、上司等の立ち絵は一切無い
 主人公は文字通り、黙々と任務こなすだけの強化人間

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 最初のヘリでも何回か死んだけど急接近して叩き斬れば何とかなる
 回避と近接が必須な死にゲーといったら、それはもうダクソ系です

 回復制限あって弾薬補充無さそうだし、ダクソっぽい
 最初はともかく、敵が硬くて弾効率悪くなると詰むわ
 何で弾薬制限したんだろ,どっかに安置あるのかな…?

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
先ず砲撃避けつつ接近する事が重要,雑魚は放置する
 本体に急接近して周りつつ砲撃の合間に殴って倒した


− クソデカ重機倒せって任務で、初っ端から砲撃連射してくるのがつらい
 目的地までには回復切れるから、リトライし直さないとやってらんない

 戦闘フェーズ毎に回復使い切ってリトライを繰り返すゲーム
 リトライすれば弾薬/回復満タンで途中からやり直せる

 リトライ時に装備セット切替できないの手間だし、
 ガレージに戻ると任務やり直しが本当につらい

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
初っ端突進してくるので避け、背面や上空から攻撃
 突進後に背面攻撃も良さげ,味方は途中で離脱する


 こいつ倒すと四脚や戦車型が使えるようになる
 装備揃えて再挑戦すると立ち回りの練習になる

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
だだっ広い工場でガイド表示されないのが方向音痴には刺さる
 放電中の機器とか調べたら進行できたけど、消える敵はずるい!
 存在忘れてたスキャン機能はいまいち信用性に欠けるというか…

 時間制限付いてて手探りで情報回収する任務もあったが
 一定数回収で達成扱いとはいえ、初心者には優しくない

− 逆関節の跳躍性能にも驚いたが、四脚のホバー移動に感動した
 こういう時、上空からゆっくり探索できる四脚は素晴らしいな!

 ただ装備に重量/負荷制限あるから好きな装備での出撃は難しい
 デバフ何重にも掛かってもいいから出撃させて欲しかったなぁ

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
先ずは巨大な敵を倒したら、残りの雑魚を片付ける×2
 リトライ前提なら連戦毎に死んで装備変えればいい

 C1最後の任務,
 敵殲滅し終わったと思ったら見え難いとこおって草
 中央水場の陰に探せる所あるけど、あんま意味無い

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
隙あらば急接近して叩き斬るか、上空から榴弾を撃ち込むか

 銃撃は決定打にならないし,近接は避けられるしで面倒
 リペアキット使って回復してくるせいで余計怠く感じる
 こいつの声だけ切りたい

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 序章のラスボス倒せない、かなり詰んでる
 初期近接で隙あらば斬ると楽だが、銃二丁持ちは弾切れで詰む

 常に動いて銃撃し続けて近接ゴリ押ししてもギリ倒せなかった
 敵がシールド張ってこなければ倒せる、でも私には無理そうだ
 スタミナきついし、エイムアシスト頼りないし、敵火力は高い

 装備購入でガレージ戻る度、前座の人倒すのが面倒で面倒で…
 既存任務を周回しまくって全パーツ揃えた方がいい気がする
 このボスだけ、40回以上やっても倒せないから半分諦めてる

 また後日やり直してみよう…

 -
 23-08/25. Steam-ARMORED CORE VI_FOR
≠ 試しに、パルスアーマー装備→キー押しても無反応で草
 時間差で同時押しじゃ駄目だとしたら、発動が面倒だな

 以降、こういうの駆使しないと倒せないのかな
 P制限で微強化しかできないの、縛りゲー感ある


 今んとこ一番つらいのアイツだけだし、頑張るかぁ😥