本編無視して武器集めるだけの日記
思い出し日記なので感想要約しがち
//
( 24-08/02. アルター高原
:
≠ 何かの武器取る為、ナントカ城館を攻略しにきた
ボスの赤狼は人形兵を喚んで近接ゴリ押しで撃破
-

≠ 昇降機での無視に失敗、微動だにしないので落下死させた
待ち伏せ強襲の挙句、縁に引っ掛かって動けなくなった人
何だったんだ🙄
-

≠ これが城館の女王か……何かイメージと違うな
もっと魔女っぽい姿を想像してた、帽子が何か…
鳥人形兵に任せて光る雑魚倒しつつ接ぎ飛竜ゴリ押し
後半は鳥人形兵を囮にしつつ、鉤爪二刀流で終始攻め
やはりゴリ押し……ゴリ押しは全てを解決する
不意のグミ撃ちビームで初見クリアならず😑
-

≠ 鳥人形兵の遺灰取った帰りに水車最下層で不意打ち
連続で捕獲してくるの卑怯やろ!ローリング狩りが!!
ぁぁぁぁ……
-

≠ ぁああああああああああ!!!
とうとう恐れていた事が……NPCイベ興味ないし別にいいか
溶岩土竜倒す手間が省けたと思おう😂 完走できればいい
-

≠ 火山最奥のボスは鳥人形兵を囮に何とかした
この燭台格好いいっすね~、槍は扱い難いな
振りが遅い武器は合わんなぁ、欲張って攻めがちだし……
どちらかってと手数で攻めつつ状態異常与える武器がいい
-

≠ お前がマレーマレーか!蟻棘レイピア寄越せ!
やはり近接ゴリ押しは全てを解決する😇
これで神秘戦士にまた一歩近付いたな
本当は短剣の『蠍の針』が欲しいんだけど、終盤らしいからな…
星砕きのラダーンとか倒せる自信あんま無いし、半分諦めてる
-

≠ 『毒牙の蛇』と『蛇弓』を求めて廃棄洞窟へ
最奥ボスは鳥人形兵で云々
クイックステップ目的で短剣二刀流したら結構楽しかった
基本盾チクで進めつつ短剣二刀流で張り付き戦法も良いね🤭
-

≠ 大型ナイフ欲しさに、リエーニエの何とか結晶洞窟へ
例によって鳥人形兵を囮に倒した、いつもありがとう!
今までは零体クラゲ使ってたけど、此方のが攻撃頻度高いからね
火炎瓶っぽいの投げてくれるし、二体分の活躍が見込めて可愛い
今は血汚れたナイフ求めてマラソンしてるとこ
大型ナイフ二本出たし、飽き始めたら妥協する
( 24-07/10. ヤケクソ腐竜
:
≠ 神秘戦士を目指す事にして適当な武器集め
そういや、お前居たな!レドゥピア寄越せ!
驚くほど簡単に倒せた、当時苦労してたのが嘘の様😳
生命目的で Lv.60近くまで上げたし、それのお陰か?
短剣の性能は良いけど、今の戦い方と嚙み合わんな
リーチの短さも気になるところ、一応温めて置こう
-

≠ 忘れた
-

≠ 存在忘れてた飛竜を倒しに来た
所々危うかったけど、終始騎馬戦しつつ翼叩くだけで終わった
事前に実況動画見て、攻略パターン覚えてたからってのもある
-

≠ 何だこの、ヤケクソ腐敗ブレス!?
霧に触れるだけでモリモリ腐敗溜まってゴリゴリ削られる
割と糞ボスだけど、DLC実況見てたらマシな方に思える…😑
上空からの飛び掛かりは下馬して回避、
それ以外は騎馬戦しつつ翼殴って討伐
折角だし、腐敗ブレス試用してみたら隙が大きくて困った
腐敗異常強いから普段は武器で狙って、ブレスは保険かな
祈祷/魔術は普段使わない分、装備する機会があまりない
-

≠ 気になる武器がアルター高原の方にあるんだけど、
古遺跡断崖を通って行くのが楽に思えてボス攻略
NPC二体+遺灰で叩く予定が、想像以上に硬くなって吃驚
そういや、NPC呼ぶと敵のHPが人数分増えるんだっけ…
ソロ攻略しようにも後半立ってから倒せる自信ない🥺
( 24-07/07. 霊喚び可愛い
:
≠ 気になってた『番人の何とか…
足りない筋力分は両手持ちで補える程度だった
次いで地下墓マラソンで取った『二又の手斧/大剣』
振り易いけど無強化だからか威力あんま出ないな…
やっぱ普段使ってる『継がれた飛竜』が安定かも
− 以前は盾チクで『氷結の刺?』を愛用してたけど
ゴリ押す癖が付いてから積極的に殴れる飛竜常用
今は前回取った『ウルミ』と使い分けたりしてる
それで魔術街を進めてたけど、結局育成に戻った
死んだ時の往復移動がめんどいねん🥺
-

≠ 閉ざされた地下墓来たついでにボス攻略,霊喚びつむり可愛い🥰
坩堝の騎士にはパリィ有効と聞いてバックラー用意したものの
上手くパリィ取れなくて数回死亡、結局近接ゴリ押しで倒した😤
-

≠ 序盤の敵相手にパリィ練習,タイミングが分からん…
バックラーは物理カット率に欠けるんで中盾に変更
一般ゲーと同様「被弾寸前にパリィ」をしてしまう
振り降ろす瞬間に入力しないと成功しないんよね😑
一掃する程度には成功したけど、よく分からんな🤔
パリィ余裕な攻撃を見極めて絞る方が良いのかな
( 24-07/06. 数日だけ復帰
:
≠ 定価購入したからには多少は遊ばないとなァ!!
アンスコ後もセーブデータ残ってて吃驚!ええやん!
進捗忘れてるし、いっそ最初からでも良いかもね🤔
DLC実況見て無性にやりたくなった、別ゲー出るまで遊ぶ
新武器気になるけど買う気しない、私には奴らを倒せない
まず本編クリアしてないしな……🙄
− 序盤の実況見て『あの武器使いたい!』から衝動買いしただけで
高難度の死にゲーに耐性無いんよね.ソウルライク初体験は CV
しっかり育成して強敵に挑むタイプだから、去年も育成してた
シーフラ河の井戸通って壺の近くで赤い人達と戦ってた思い出
-

≠ あーそういや、こんな感じの装備してたな
氷結レイピアの氷飛ばしが便利だったっけ
あれ、装備重量が限界近いやん
ガードカウンター中心の戦い方してたのか
− 使いたい武器優先でステ上げてたから貧弱なんよね
素性も『素寒貧』だから初期能力低くて苦労してた
下手でよく死ぬから獣の神殿で延々育成してたっけ
うーん、取り敢えず生命力を上げまくりたいな
− 久々で操作方法忘れたな、両手持ちどうやるんだっけ
どこにも書いてねぇ!仕方ない、攻略見るか🙄
決定長押し+攻撃ボタンか成程…
回復薬は切替枠に設定してたわ
-

≠ 『赤獅子の炎』取りに来た、透明スカラベは拒絶嵐脚で倒した
体制崩しに下方修正喰らったのか、事前情報よりしょぼかった
周辺の白っぽい犬を人陣営にけしかけて放置する事数十回…
鍛石は多少稼げるけど、倒すの時間掛かるし育成は微妙ね
周辺に育成用の稼ぎ場ないかな、Lv.80まで上げときたい🤔
-

≠ 腐り人の大群居たけど、掴み技が地味に痛くて数回死んだ
接ぎ木のご照覧ファイア当て難いっすねぇ
数は多いけど一体一体の入手ルーンは少ないな
やっぱ獣の神殿で地道に稼ぐのが一番かなぁ
-


≠ 『夜と炎の剣』『ウルミ』欲しさに逆走
将来的には状態異常ビルドにしたいと思ってる
回避優先で放置中もDoT与えられる感じのやつ
ステ振り直し可能になるまで時間掛かりそうだから
現時点では耐久力特化を目指して育成頑張るつもり
− ぐわー!なんか居るー!
敵の隙見ながらチマチマ叩くゲームだったの忘れて数回死んだ
今はサリアの魔術街序盤にある巨大水車のとこで詰んでる
もっさり感と長過ぎる死亡演出が嫌で止めた可能性ある🙄
( 23-08/10. 大弓取って氷飛ばし
:



≠ クラゲの大盾を取りに、リエーニエの湖から北西に向けて奔走
目的の物を手に入れた序で、ゴドリックの記憶から武器ゲット
今まで中盾でやってきたけど、どうもパリィに慣れなくてさ
大盾でガードカウンター主体にした方がいいんじゃないかと…
≣ 何とか坑道を攻略中
こういう祝福から遠いボスは再挑戦し難くて面倒だな
ボスは思ったより強くなくて余裕だった、3Qクラゲちゃん
-



≠ アルター高原に行きたくて魔術学校?の鍵を取って来た
序盤に似たような竜居たけど、まだ倒せそうにないな
何あれ……指? うわ、きっしょ!!
地味に強いし、待ち伏せで飛び掛かられるの嫌すぎる...
≒ ボスは何度も挑戦して倒せなかったのでバグ使った
遺灰使えないし、魔法剣でゴリゴリ削られてつらい
-



≠ メッセージ無かったら隠し床に気付かなかったわ
光るNPCの足元にあると思いきや、離れてるやん
ボスの駄々っ子パンチで死にまくって疲れたから、
回復祈祷を一発当てて、通常攻撃ゴリ押しで討伐
≒ 欲しかった、ノーコストで氷飛ばせるやつを入手!
実際に使ってみたけど……氷飛ばしの射程短いね
相性のせいか、近くの蛸壺は満足に倒せないけど
足に剣付けた鳥等を相手する時、便利だと思った
-


≠ 大弓の矢を作っておく為、製法書を買いに行った
今の育成具合だと現物買う過程より、作る方が楽
大狼は確か、指がキモい城館の東にいた気がする
太い獣骨は集めるの面倒だし、鈴玉狩り狩ろうか
≠ 円卓に居る戦士からタリスマン貰おうと思ったんだけど、
ゴドリック討伐前に、城の戦士と会話してなくて詰んだ
こういう取返し付かない要素困るんだけど…
攻略見ずにマイペースで進めた結果がこれ
-





≠ ゴーレム狩りで大弓狙う事にしたけど、ここ効率悪いね
近接二体が邪魔で、最奥の弓まで行くのが一苦労だった
くるぶし殴り続けて五体目辺りで落ちたわ
実際構えてみるとコレジャナイ感の大きさ…
≒ 獣骨集めが面倒で、嵐の丘で鈴玉狩りの出現を待って
態々小屋の屋根に乗り移って毒霧でジワジワ削り倒した
地獄の螺旋みたいな攻撃が地味に痛かった
毒霧より遠くから弓射つ方が早いと思った
≣ 装備重量タリスマンの為、シーフラ河の奥井戸を通って大壺岬へ
大弓狙うなら大壺までの通りに居る、弓ゴレ狩る方が楽
距離取って弓番えさせつつ、奥側の足殴ってれば倒せる
壺の試練で赤いサインから敵三体召喚して倒すんだけど
崖際に生えた木の上で待機して落ちるのを待つ事にした
運次第で二体まで自滅するけど、時々自分が落ちて死ぬ
( 23-03/04. 小言
:

Steam - Elden Ring
≠ 素寒貧で初っ端、結晶坑道に幽閉されてデータ削除
獣の神殿周辺でLv.42まで育成、接ぎ木倒したとこ
ーー
r
≠ 気分屋なので、素性は「素寒貧」にした.
技量寄りのビルドで遠距離武器使いたい
動作がもっさりしてて苦手なタイプかも
回避も入力から少し遅れるから動き難い
r
≠ 要求ステ»生命の順でステ振りしとこう
最初だけ生命に振って技量と筋力を優先
剣系は威力控えめだしガードも崩し難い
出血異常は良さそうなんだけどね
嵐の丘前で拾った爪が結構使い易かった