24-11/19. 日記統合
25-05/30. 呟き日記隔離
--
( 24-07/13. 現iPadのエラー等
:24-07/13. Magic Keyboard 接触不良
『アクセサリ非対応』と言われて認識しない事が割とある
Ipad購入から丁度二年経ってるし、経年劣化かもしれない
プロセス/サービス欄には Wellbia見当たらないな、無効化できない?🤔
ブルプロ削除で一緒に消えてくれればいいけど、大体PC内に残るよね
もしかしたら nPro以上に悪質なやつかも……クソゲーだしあり得る😰
Wellbia公式のアンスコツール使っても残るってレビュー出てきて草
-
≠ iPadのOS.17にしたんだけど、顔文字どうやって出すの
以前はMagic Keyboardの丸印キー押せば出てたのに…
設定→キーボード→ハードウェア…に絵文字表示あった
ただ丸印キーが絵文字専用になって他言語が使えないね
普段絵文字しか使わないならええやろ🥺
絵文字表示も無駄が増えて使い難いな😩 ステッカー項目邪魔
− ステージマネージャ以前より不便になってんじゃねーか‼︎
各窓のサイズや位置を細かく調整できる様になった反面
動画窓を裏に置いてゲーム窓を全画面に出来なくなった
動画の音声聴きつつゲームに集中するメインの使い方が…
設定→マルチタスクとジェスチャ…の設定見てみたけど、
Split / OverSide Viewとステマネの二つに別れてる
以前ステマネだけだったのに何で択一にしちゃうの…
全画面化した窓を最前列に置けるだけでも違うのに
ss撮影時は余計な物写したくないから全画面にしたいの😡
何で唯一無二の利便性を切り捨てちゃうの🥺 一長一短 )
( 22-12/17. 思いつきペースト食
:≠ 週末更新に戻ると言ったな、あれは嘘だ🤗
まだ遊ぶ余裕あるし今後の状況次第かも🤔
……と思ってたけど駄目だった🤯🤯🤯
ーー
≠ 飲める程度の開口障害者向け😬
≒ ㌍牛乳(一食400〜800kcal)
牛乳 … 120ml ~
固形の㌍メイト … 2〜6本
オリーブオイル … 大さじ1(無くてもいい)
≡ 材料をミキサー/フードプロセッサーで混ぜ、
白湯や牛乳入れて粘度/温度調整すれば完成🤗
溶けて混ざればいいので鍋でも作れそう🫠
ファインケア等を追加してみるのもいい😷 あれば医療用
味付けする時はバニラ/チーズ味が良い
フードプロセッサーでは内容物の溢れを防ぐ為、
使用前に牛乳漬けしたカロメを温め溶かして砕く
電子レンジだと600w/一分程で沸騰し出す
カロメの量次第で一食200〜800kcal^摂れる
エネルギー最優先の食生活には良いが甘い
交互に白湯飲めば歯磨きし易い
( 22-11/29. 最近気に入ったKindle本
:≠ わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし
この著者が描いてる認知症シリーズ、結構好き
一連の流れを試し読みする程度に引き込まれた
昔を思い出して懐かしいと同時に悲しくもなる😢
≠ 日記纏めたせいで週末更新し難いなって思う
予約投稿だと指定日まで記事非公開になるし🫥
( 22-11/07. 充電の難
:
≠ iPad再起動しない限り、充電が開始されない仕様なのに
購入から三日目半頃に、途中で充電が止まる現象が発生
付属の充電器でこれなら、他製品の使っても同じか?🤔
( 22-11/02. 充電しつつ有線lan
:≡ Anker PowerExpand 8-in-1
充電しながら有線lanを使いたかったので新たに購入
最初に繋いだ時は「充電停止中」の表示が出たけど、
iPad再起動したら充電されるように……充電おっそ⁉️🤮 1%/10分
これで消費激しいゲームやると逆に減りそう…
これ無しでiPad充電する方が絶対速い😱
uwa-😭😭😭
--
19:45. 61%
21:17. 38%
幻塔やってたら一時間半で約23%減ってて草
有線で通信安定させつつ電池節約する程度か
充電中も消耗してるせいで電気代が倍掛かる
電力不足で充電が追い付いてない今の使い方が、
従来より早くバッテリーの劣化を招くとしたら、
充電と消耗を交互に繰り返してた方がマシかも🤔 充電…?
事前にYoutubeでレビュー見てからの方がいいんかな
基本「これいいかも?」で衝動買いしては失敗してる
iPad充電しつつ有線lan使う為だけに買ったからな🤣
おま環だろうけど、この値段でこれは想定外🥲
付属の充電器じゃ効率悪いし、他のも買うか🤔
( 22-10/20. 昔と違う市販ラーメンの味
≡ 日清の豚キムチラーメンって、こんなに汁薄かったか…?
昔はイメージ図のような赤い汁してたと思うんだけど
今は何だろ、土埃混ぜた豚骨色してて味も薄く感じる
≡ サッポロ一番の味噌ラーメンも、今は味噌っぽくない
良く言えば赤味噌、悪く言えば化学調味料のような味
ーーーー
≠ iPadの使い心地
≡
≠ Safari
≡ 正確にブクマ追加したい場合、事前の頁更新を要する
何度か頁移動してると保存時にURL更新されないの謎
( 22-10/15. 坊ちゃん感想
:≡ 江戸っ子の東京もんが田舎で働く話の『坊ちゃん』感想
浅見光彦シリーズで興味持って電子書籍で見てきたけど
主人公に感情移入して読むと村社会故の胸糞展開が続く
主人公の性格に難はあるが後半気にならなくなる
それより学校側に対する不快感の方が勝るかも…
主人公に信頼に足る相方ができる後半は少し気楽
終盤の展開は好きだし、ほろりとくる結末だった
結局笹飴の話どうなったっけ…
ーー
あの時代だからこそ、ある程度の規模で済んでるけど
今の日本で同じ事が起きたら、飛び火の規模大きそう
( 22-10/04. 価格改定
:≡ 明日以降のApple Store価格改定に唖然🙄🖕🍎
¥6.100 › 8.000(¥12.000 › 15.800)で約三割の値上げ
Steam版で引き継いでも支払いはApple Store依存だろうし
課金額に上限設けてるなら、以後は慎重にならざるを得ない
衝動的な課金を抑える理由としてはいいけど、
ここに来て幻塔からの引退を考える時期かも
とはいえ、結局課金しなければいいだけの話

≡ わりぃ、やっぱつれぇわ…😭
以前は二万で、6480+3280+980 と買えてたのが
6480+980+300+300+60? 位に…(計算苦手)
( 22-10/04. 落書きと有線化
:
≡ 無線繋がらなくて暇だった時に描いてたやつ
筆種がやたら多いSketchBookアプリを使用
視界の外に手を置けるPC版が楽かも
画家スタイルは慣れないし腕が疲れる
≡ Anker製アダプタを購入、iPadを有線Lanに変更
充電器は付属ではない為、充電中は無線Lan必至
( 22-09/08. wi-fi再設定面倒(iPadの仕様)
:iPadは非公開ネットワークで使う事を想定してないのか
切断頻発する状況下で使ってると稀に設定ごと吹き飛ぶ
自動で接続しようとして失敗すると設定が消えるっぽい?
最近はルーターが不調な為、月1でwi-fi設定し直してる
iPad便利だけど所々不便だね
SSID隠して通信する環境も想定しておくれ
( 22-08/20. 骨伝導イヤホン買っただけ
:不審なBluetoothデバイスの登録を確認したけど、
後で調べてみたら骨伝導イヤホンの会社っぽい(20:74:CF:AB:6F:35)
製品はペアリング済みだけど、別個で登録されたので勘違いした
OpenRun Pro良いけど骨伝導ってこういうもん?
それはそうと"Apple製品に脆弱性"のニュースがあったらしく、
なんか気になったので登録解除/OSアプデしといた(早合点ごめん)
( 22-06/30. iPad買っただけ。
すまん、記事編集で書いてるつもりが重複投稿になってた😱
投稿する度に一々ページ移動せなならんのか……PC派の初見殺しめ…
新しい記事で同じ内容投稿するなんて事滅多に無いと思うが、
ページの自動切り替えに対応してないのは意外だった
タブレットの方にはJavaScript的な機能は無いのか?
PSvitaの時とかは忘れた…
何はともあれ、すまん…
- 初iPadを手に入れたぞ!(使用しての書き込み)
Apple ID作るの怠かった、App Store利用には住所入力せなならんし……
まぁ、後からでも変更できるらしいんで最初は適当にした
ネット発達してから個人情報要求してくる企業激増して辟易する
昔はネット上で個人情報晒す方が非常識扱いだったのにな……慣れって怖い

- iPad 買ったついで、原神を始めた。(非常食かわいい)
タッチ操作が面倒臭いけど、いつか慣れるのだろうか。
画像編集で小さくしないとupできないのが難点やね
一枚ずつ編集する手間がぁ……
- 7月以降(特に来年から)忙しいので、隙を見て更新していきたい
iPad のカバー付きキーボードF1〜F12無いやん、半カナ変換とか面倒くさー
- アメブロってさ、ページ更新挟まないと記事の内容反映されないのよね
それはそうと、
広告うざってぇ!!
普段、PC版AdBlockerで広告消してるからアレだけど
偶にこうして広告表示させるとウザさが段違いやな……
マジ、広告文化広めたやつ誰だよ……