日付はss撮影時点.文字数制限
//

脚本には殆ど触れずに書いていく感想文
日記が同時進行じゃないので内容も薄め
--


≡ 20連で心海/ドリーちゃん出てしまった
心海ちゃんの元素スキル、定点なのよね


イベ限定キャラって期間過ぎたら入手手段どうなるの?
素晴らしい太ももの…草系アンバーか、腐って使える?
先の展開見逃しちゃったけど、コレイ貰えたから満足


≠ 森で学者と出会い、香料で幻覚を見、狩人に介抱される
魔鱗病の薬を作る先で死域解消、弁当作って学者に渡す
村外で一般人、内では御嬢様と交わる.最新技術すげぇ
狩人長と子守、迷子探しと死域解消、薬草を求めて先へ (←今ここ)




≡ 世界樹はさ、逆さ都市と何か関係あるのかね
後は、巨岩地帯の菌糸類に似たものを感じる




≡ 森と一体化してる街、アヌエヌエみたいで好き
ロリかわ


≡ 森に入った子供が神様に魅入られる話に似てるね
大人の介入によって、話の筋が不自然になるやつ
これは子供側の隠し事になるのか
スダッベには素質がある
アランナラか、アランラナかはっきりしろ


− 魔神任務の第三章が追加されたらしい(道理で第二章から進まない訳だ…)
初の草元素キャラも出たけど、弓かぁ(岩神ガチャ引くか悩む)
祈願キャラ試用の与ダメ抑えられてる?
以前は一発数万出てたのに今は三桁だし
弓キャラばかりで使い難いなぁ、言うて…
操作が混乱してるのもあって再開は後回し
別ゲーのせいで崖登りが苦行に思える…




− 第二章から先が出ないので伝説任務進めてる
ストーリー各章の解放条件がよく分からん…
− そういや、海の魔神って全身図どうなってるの?
海中の影が纏まって泳いでる感じだったけど🦑?
中国語の詩めっちゃ好き


− 一口多くやる≠同じコップを使っている?
− 🥰




− 😧🤭
− 左/右下隅スワイプでss撮影するにしても、
一々確認押さないといけないのは手間だね

− 第二章で何か言ってたけど、ヒルチャールの正体って何だっけ
ヒルチャール語ってのも、声調無しの拼音だったりするのかな




− 😒




− 😏☹️
− 😡😰




− 友人に対する関係維持の仕方が自分とそっくり
無理に付き合わず、偶に話すくらいが丁度良い

− 😕




− 偶に喋る蛍ちゃん
− 極寒ゲージ減らす料理って効果あるんだろうか



← 此奴
− 😧




− 😟




− 🙃

− 今後の伏線に思える )


− 月浴淵・最奥で、試練開始後に目的地行ったらMAP崩壊してた
直近のワープ通ったら地面がなくて落下した為、滑空で様子見
残った地面に判定があるかは不明、目的地が空中にあって詰み
その後、地上に戻って入り直したら直ってた

− 岩石巨淵?の依頼にて、NPCが分身してた(左のやつ)
最初は背後の台に分身が乗ってたけど、会話後に消滅


− たたら物語の終盤で、初の全滅を味わうとこだった…
ファデュイとは相性が悪くて毎回苦戦を強いられる🥶

− ☺️
休暇の劇はまぁ、面白かった(報酬狙いで進めた感想)

− ここ分からなくてめっちゃ悩んだ
右下から時計周り→半時計で、七→ℓ→よ…の順で解けた

− 各地にある宝箱の質が良くなる訳でもないのが何とも…
敵が硬いだけならいいけど、雑魚の一撃も重くなるんで
聖遺物で強化してないキャラが役立たずになるのが難点
今んとこ、主力と呼べる戦力が二人しかいないので
各地で宝箱開けて経験の書集めるのもツラい、今日この頃


− マウシロ物語は最後だけ好き(面倒事が多くて…)
少女みたいな歌声だなって思った


− 舞鶴のニヤニヤパイモン好き


− 面姉物語そこそこ好き
− 何であんなに回り道させる必要があるんだろうね、この装置
経由させる数が多いほど威力が上がるってんならまぁ分かる


− そういや、次のガチャは宵宮ちゃんらしい
火力特化の弓キャラかぁ、欲しいかも…?
− なんで皆、分かり易いとこに神の目ぶら下げてるんだろう
盗難対策で体内や服の中に隠し持つとか出来ないのかな?


− 世界ランクのせいか、将軍めっちゃ強くて焦ったわ!!
半分削ったとこで進んだけど、負け戦を疑うほどの強さ
公子はあんなに簡単だったのに難易度上がり過ぎて吃驚…
垂れない

− 親友に会った時に見せたゴロー君の笑顔好き
この子一応持ってるけど使い方よく分からん




− モナの幻境で、移動する壁に入り込んで進行不能になった
見えない壁を用意するとかで避けられそうな問題やけど…
フィッシュ流が手に入ったので重点的に育てる事にした
いつか私も旅してみたいなぁ )

− 忘れた




− 客として先に座っていてもバレるの、何でなん…
− げんなり蛍ちゃん好き

− ここの茶番なんか好き
そういや、こいつ解放するの忘れてた


− 欠片があるの、軽策荘?の南側にある遺跡の方だった
こっちの遺跡に欠片があるとばかり思って探してた
− なんか綺麗だったから撮った一枚


− にゃん
− 刀貰えるのかと思ってたら、ただの稽古場だった

− ガチャで星5キャラ狙って出た時は嬉しいんだけどさ、
いざ出ると熱が冷めて燃え尽き症候群みたいになる
仮に出ても実際に使う/育てるのかっていうと… )

− 一時的な下書き


− 前置き


− 説明だけで料理再現できそうだけど、カニの殻は?
絵を見ると殻付けたまま調理してるような気も…




− 座位で分かる云々
− モナちゃん、ガチャで出てくれないかなぁ
ダッシュの水上走りが便利そうなんだわ
ーーーーーー




− 折角なのでサマーバカンス
ちょっと何言ってるか分からない
何かパイモンが『星海を渡った』とか言ってたけど、
これストーリー上のネタバレだったりしないよね?
とある島に関しても心当たりがない(まだ第二章序盤)
知らない人達と親しく喋ってる時点で違和感ある…


− 万葉は見たような気がするけど、辛炎はどうだったかな
…どうも、ここだけ時系列が違うような感覚に襲われる




− なんで中二病の人って顔の前に片手を翳したがるんだろ
国問わず、中二病のイメージは似たり寄ったりなのかな

− 想像以上にキノコが大きかったって感想
演出上、こうなってるだけで実物は云々


− ムービー化とそうでない時の何とか
こうやって見るとパイモン色白だわ




− 原神のイベは経過日数で開放されるタイプのやつか
最終日に滑り込みで一気に消化ってのは難しそう…
− ロリ辛炎可愛い


− 悶々パイモン




− 錯視を使ったギミックは新鮮でよかったわ
判定が狭いのか、分からないとこが多々あった




− 片手でなんか持ってるところ、めっちゃ中二病で格好いい!

− 初めてのコスチューム入手 )
--


− iPad Proなら原神で120fpsいけると聞いたので試した
最高画質では負荷が高すぎた為、暫く画像で過ごしたが
普段は30fpsで十分だったのでデフォルトに落ち着いた
冷房効かせた環境じゃないと気になって遊ぶどころじゃないし、
タブレット端末で最高のヌルヌル体験を欲してるかっていうと…
fps上げてもムービー中に起こるカクつき頻度は大差なかった
私のiPad (型番: MHR03J/A)でも最高画質120fpsは流石に重いか

− ガチギレ蛍ちゃんかわい


− 実は星界に関係する存在なんじゃないかと考えてるんだけど
最終的に人型を保ってはいられなくなる的な伏線だろうか?
− 後、この枯れ木って何だったの

− 遺跡守衛と壁の間から出られなくなった図
暫くしたら出られたけど、いつか進行不能になったりしない?


− 蛍ちゃん、拳術師に向いてそうだと思った
剣を手放した方が強い女の子ってええやん?
− いつか、良いとこ取りして逃げた人の正体も分かるのかな

− 蛍ちゃんの記憶が少し戻りました(冒頭の映像)
てか今まで記憶喪失だったのか…

− 前置き


− スマホの操作云々


− てっきり主人公だけは様々な武器使える者だと思ってたから
キャラ毎の武器種が固定なのには驚いた
− 初心者ガチャで確定キャラ出るのは有難いね
ノエルちゃん途中まで重宝してた(今は食堂担当)

− 警備がザルすぎて笑った、近眼か


− 料理長の子、扱い易くて助かる
ドン引き蛍ちゃん好き
ただ、料理イベで急かされるとは思ってなかった
何度もやり直してまで完璧にする必要は無さげ?

− 攻撃当てた時の手応えが何かに似てた、何だっけ




− バーバラ バーバラ バババーバラ
バラバラバーバラ バババーバラ


− 共飲の杯の在処が分からず探し回って諦めかけたけど、
第二章解放後、璃月の住民クエ進めたら手に入って草
第一章の時点で杯探しても無駄みたいね(宝盗団退治)

− シールドの張り方が解らず困ってたけど、元素反応だったのか




− 腰当て蛍ちゃんと盆踊りパイモン好き
何かポーズ撮る度にss撮影してしまう




− 花の下りが無かったら意味深な台詞に聞こえてた
− びっくり蛍ちゃん好き


− ちっちゃいのが当たって極楽可愛い(濁音)
クレーちゃんのお陰で採掘が楽になったし、元素反応で攻め易くなった
七七ちゃんは近接系で、役割がバーバラと被ってる感あるけど
二人の元素スキル使えば擬似リジェネできるのは便利やね
− トーマ/ベネット/今PU(風の子)も入手できた(三人とも男)
風の子は近接系だけど手軽に元素反応起こせるし便利、
問題は稲妻まで行かないと突破材料が手に入らない点


− 岩元素の蛍ちゃんは登山/海渡りに重宝してる(元素スキルを足場にする意)
戦闘では他の子入れるから枠がないのよね、入れ替えも面倒
お試しキャラみたいな専用枠があれば出番も増えるんだが…
じたばたパイモン好き
− ss撮影面倒だからってAssistive Touch機能を試してはみたものの
撮影時に一秒ほど遅れるし、ボタンの置き場所にも困るので止めた
画面タップでss撮影は便利だけど、狙って撮るのには向かないな…


− イイチチノヒト
− キリ顔パイモン好き


− 魔神戦は敵が硬くて失敗するかとヒヤヒヤした
後、バリアは狙われてる方に張ってくれないか


− 壺の景色は後から変更できそうなので、まずは草原を選んだ
ハウジング機能あるのは良いね、何置くか悩む
まるい


− 冒険者は皆、こういう考え方なのだろうか
− この顔好き


− こういう場所って趣/浪漫があってめっちゃ好き!
グレートネイチャーな不思議な自然界ほんま好き

− おじさんのキノコ肉…
調理法どうしてたんだろうな、この人

− 第二章が前提クエで進められないので枝を拾うことにした.)
--
//

脚本には殆ど触れずに書いていく感想文
日記が同時進行じゃないので内容も薄め
--
( 22-09/25. 第三章序盤
:

≡ 20連で心海/ドリーちゃん出てしまった
心海ちゃんの元素スキル、定点なのよね


イベ限定キャラって期間過ぎたら入手手段どうなるの?
素晴らしい太ももの…草系アンバーか、腐って使える?
先の展開見逃しちゃったけど、コレイ貰えたから満足


≠ 森で学者と出会い、香料で幻覚を見、狩人に介抱される
魔鱗病の薬を作る先で死域解消、弁当作って学者に渡す
村外で一般人、内では御嬢様と交わる.最新技術すげぇ
狩人長と子守、迷子探しと死域解消、薬草を求めて先へ (←今ここ)




≡ 世界樹はさ、逆さ都市と何か関係あるのかね
後は、巨岩地帯の菌糸類に似たものを感じる




≡ 森と一体化してる街、アヌエヌエみたいで好き
ロリかわ


≡ 森に入った子供が神様に魅入られる話に似てるね
大人の介入によって、話の筋が不自然になるやつ
これは子供側の隠し事になるのか
スダッベには素質がある
アランナラか、アランラナかはっきりしろ
( 22-08/27. 草生やす前に飽きそう
:

− 魔神任務の第三章が追加されたらしい(道理で第二章から進まない訳だ…)
初の草元素キャラも出たけど、弓かぁ(岩神ガチャ引くか悩む)
祈願キャラ試用の与ダメ抑えられてる?
以前は一発数万出てたのに今は三桁だし
弓キャラばかりで使い難いなぁ、言うて…
操作が混乱してるのもあって再開は後回し
別ゲーのせいで崖登りが苦行に思える…
( 22-08/06. 小言
:



− 第二章から先が出ないので伝説任務進めてる
ストーリー各章の解放条件がよく分からん…
− そういや、海の魔神って全身図どうなってるの?
海中の影が纏まって泳いでる感じだったけど🦑?
中国語の詩めっちゃ好き


− 一口多くやる≠同じコップを使っている?
− 🥰




− 😧🤭
− 左/右下隅スワイプでss撮影するにしても、
一々確認押さないといけないのは手間だね

− 第二章で何か言ってたけど、ヒルチャールの正体って何だっけ
ヒルチャール語ってのも、声調無しの拼音だったりするのかな
( 22-07/30. 第二章の一部
:



− 😒




− 😏☹️
− 😡😰




− 友人に対する関係維持の仕方が自分とそっくり
無理に付き合わず、偶に話すくらいが丁度良い

− 😕




− 偶に喋る蛍ちゃん
− 極寒ゲージ減らす料理って効果あるんだろうか




− 😧




− 😟




− 🙃

− 今後の伏線に思える )
( 22-07/28. 地面消失、分身
:

− 月浴淵・最奥で、試練開始後に目的地行ったらMAP崩壊してた
直近のワープ通ったら地面がなくて落下した為、滑空で様子見
残った地面に判定があるかは不明、目的地が空中にあって詰み
その後、地上に戻って入り直したら直ってた

− 岩石巨淵?の依頼にて、NPCが分身してた(左のやつ)
最初は背後の台に分身が乗ってたけど、会話後に消滅


− たたら物語の終盤で、初の全滅を味わうとこだった…
ファデュイとは相性が悪くて毎回苦戦を強いられる🥶

− ☺️
休暇の劇はまぁ、面白かった(報酬狙いで進めた感想)
( 22-07/24. 将軍と休暇終盤
:
− ここ分からなくてめっちゃ悩んだ
右下から時計周り→半時計で、七→ℓ→よ…の順で解けた

− 各地にある宝箱の質が良くなる訳でもないのが何とも…
敵が硬いだけならいいけど、雑魚の一撃も重くなるんで
聖遺物で強化してないキャラが役立たずになるのが難点
今んとこ、主力と呼べる戦力が二人しかいないので
各地で宝箱開けて経験の書集めるのもツラい、今日この頃


− マウシロ物語は最後だけ好き(面倒事が多くて…)
少女みたいな歌声だなって思った


− 舞鶴のニヤニヤパイモン好き


− 面姉物語そこそこ好き
− 何であんなに回り道させる必要があるんだろうね、この装置
経由させる数が多いほど威力が上がるってんならまぁ分かる


− そういや、次のガチャは宵宮ちゃんらしい
火力特化の弓キャラかぁ、欲しいかも…?
− なんで皆、分かり易いとこに神の目ぶら下げてるんだろう
盗難対策で体内や服の中に隠し持つとか出来ないのかな?


− 世界ランクのせいか、将軍めっちゃ強くて焦ったわ!!
半分削ったとこで進んだけど、負け戦を疑うほどの強さ
公子はあんなに簡単だったのに難易度上がり過ぎて吃驚…
垂れない

− 親友に会った時に見せたゴロー君の笑顔好き
この子一応持ってるけど使い方よく分からん




− モナの幻境で、移動する壁に入り込んで進行不能になった
見えない壁を用意するとかで避けられそうな問題やけど…
フィッシュ流が手に入ったので重点的に育てる事にした
いつか私も旅してみたいなぁ )
( 22-07/18. 稲妻行って寝子
:
− 忘れた




− 客として先に座っていてもバレるの、何でなん…
− げんなり蛍ちゃん好き

− ここの茶番なんか好き
そういや、こいつ解放するの忘れてた


− 欠片があるの、軽策荘?の南側にある遺跡の方だった
こっちの遺跡に欠片があるとばかり思って探してた
− なんか綺麗だったから撮った一枚


− にゃん
− 刀貰えるのかと思ってたら、ただの稽古場だった

− ガチャで星5キャラ狙って出た時は嬉しいんだけどさ、
いざ出ると熱が冷めて燃え尽き症候群みたいになる
仮に出ても実際に使う/育てるのかっていうと… )
( 22-07/17. モナと会い/休暇
:
− 一時的な下書き


− 前置き


− 説明だけで料理再現できそうだけど、カニの殻は?
絵を見ると殻付けたまま調理してるような気も…




− 座位で分かる云々
− モナちゃん、ガチャで出てくれないかなぁ
ダッシュの水上走りが便利そうなんだわ
ーーーーーー




− 折角なのでサマーバカンス
ちょっと何言ってるか分からない
何かパイモンが『星海を渡った』とか言ってたけど、
これストーリー上のネタバレだったりしないよね?
とある島に関しても心当たりがない(まだ第二章序盤)
知らない人達と親しく喋ってる時点で違和感ある…


− 万葉は見たような気がするけど、辛炎はどうだったかな
…どうも、ここだけ時系列が違うような感覚に襲われる




− なんで中二病の人って顔の前に片手を翳したがるんだろ
国問わず、中二病のイメージは似たり寄ったりなのかな

− 想像以上にキノコが大きかったって感想
演出上、こうなってるだけで実物は云々


− ムービー化とそうでない時の何とか
こうやって見るとパイモン色白だわ




− 原神のイベは経過日数で開放されるタイプのやつか
最終日に滑り込みで一気に消化ってのは難しそう…
− ロリ辛炎可愛い


− 悶々パイモン




− 錯視を使ったギミックは新鮮でよかったわ
判定が狭いのか、分からないとこが多々あった




− 片手でなんか持ってるところ、めっちゃ中二病で格好いい!

− 初めてのコスチューム入手 )
--
( 22-07/16. 普段使いのfps
:

− iPad Proなら原神で120fpsいけると聞いたので試した
最高画質では負荷が高すぎた為、暫く画像で過ごしたが
普段は30fpsで十分だったのでデフォルトに落ち着いた
冷房効かせた環境じゃないと気になって遊ぶどころじゃないし、
タブレット端末で最高のヌルヌル体験を欲してるかっていうと…
fps上げてもムービー中に起こるカクつき頻度は大差なかった
私のiPad (型番: MHR03J/A)でも最高画質120fpsは流石に重いか

− ガチギレ蛍ちゃんかわい


− 実は星界に関係する存在なんじゃないかと考えてるんだけど
最終的に人型を保ってはいられなくなる的な伏線だろうか?
− 後、この枯れ木って何だったの

− 遺跡守衛と壁の間から出られなくなった図
暫くしたら出られたけど、いつか進行不能になったりしない?


− 蛍ちゃん、拳術師に向いてそうだと思った
剣を手放した方が強い女の子ってええやん?
− いつか、良いとこ取りして逃げた人の正体も分かるのかな

− 蛍ちゃんの記憶が少し戻りました(冒頭の映像)
てか今まで記憶喪失だったのか…
( 22-06/30. 序盤の杯探し
:
− 前置き


− スマホの操作云々


− てっきり主人公だけは様々な武器使える者だと思ってたから
キャラ毎の武器種が固定なのには驚いた
− 初心者ガチャで確定キャラ出るのは有難いね
ノエルちゃん途中まで重宝してた(今は食堂担当)

− 警備がザルすぎて笑った、近眼か


− 料理長の子、扱い易くて助かる
ドン引き蛍ちゃん好き
ただ、料理イベで急かされるとは思ってなかった
何度もやり直してまで完璧にする必要は無さげ?

− 攻撃当てた時の手応えが何かに似てた、何だっけ




− バーバラ バーバラ バババーバラ
バラバラバーバラ バババーバラ


− 共飲の杯の在処が分からず探し回って諦めかけたけど、
第二章解放後、璃月の住民クエ進めたら手に入って草
第一章の時点で杯探しても無駄みたいね(宝盗団退治)

− シールドの張り方が解らず困ってたけど、元素反応だったのか




− 腰当て蛍ちゃんと盆踊りパイモン好き
何かポーズ撮る度にss撮影してしまう




− 花の下りが無かったら意味深な台詞に聞こえてた
− びっくり蛍ちゃん好き


− ちっちゃいのが当たって極楽可愛い(濁音)
クレーちゃんのお陰で採掘が楽になったし、元素反応で攻め易くなった
七七ちゃんは近接系で、役割がバーバラと被ってる感あるけど
二人の元素スキル使えば擬似リジェネできるのは便利やね
− トーマ/ベネット/今PU(風の子)も入手できた(三人とも男)
風の子は近接系だけど手軽に元素反応起こせるし便利、
問題は稲妻まで行かないと突破材料が手に入らない点


− 岩元素の蛍ちゃんは登山/海渡りに重宝してる(元素スキルを足場にする意)
戦闘では他の子入れるから枠がないのよね、入れ替えも面倒
お試しキャラみたいな専用枠があれば出番も増えるんだが…
じたばたパイモン好き
− ss撮影面倒だからってAssistive Touch機能を試してはみたものの
撮影時に一秒ほど遅れるし、ボタンの置き場所にも困るので止めた
画面タップでss撮影は便利だけど、狙って撮るのには向かないな…


− イイチチノヒト
− キリ顔パイモン好き


− 魔神戦は敵が硬くて失敗するかとヒヤヒヤした
後、バリアは狙われてる方に張ってくれないか


− 壺の景色は後から変更できそうなので、まずは草原を選んだ
ハウジング機能あるのは良いね、何置くか悩む
まるい


− 冒険者は皆、こういう考え方なのだろうか
− この顔好き


− こういう場所って趣/浪漫があってめっちゃ好き!
グレートネイチャーな不思議な自然界ほんま好き

− おじさんのキノコ肉…
調理法どうしてたんだろうな、この人

− 第二章が前提クエで進められないので枝を拾うことにした.)
--