日記を含む
更新日時: 22-02/14.

//
-
( 14-06/01. 六月分のECO日記(抜け) 14-06/07.

 14-07/15. 内容修正(1/3)


 武器のスロット拡張に成功したので、手加減エミドラに再挑戦です


 .自キャラのスペックと環境

 挑戦人数 : 一人と一匹

 武器属性 : 水(値4~6)
 武具強化 : ×

 憑依装備の使用 : △
 あれば、攻撃面・防御面の強化に繋がる魂装備を推奨
 属性カードを挿すなどして土属性(or闇属性)に特化した、予備の防具があると便利



 装備ペット : フロール (ユニオンペット化)
 武神パートナーの為、対応する110武器とパートナー覚醒に課金必



 .ペットのカスタムAI情報(カスタムAI/主人or防御重視モード)
 ※例) 1番目, <自分>のHPが○%以下になると<自分>に向けてスキルを使用
 ※例) s/秒,任意の再使用時間


 1, <自分>のHP≧50%以下から <自分> : 0s,リカバリー
 2, <自分>のHP≧80%以下から <自分> : 0s,アレス
 3, <主人>のHP≧0%以下から <主人> : 7s,セイクリッドエンブレイス
 4, <主人>のHP≧50%以下から <主人> : 0s,リカバリー
 5, <主人>のHP≧80%以下から <主人> : 0s,アレス

 6, <自分>のHP≧80%以上まで <自分> : 20s,エナジーバリア
 7, <自分>のHP≧80%以上まで <自分> : 15s,マジックバリア
 8, <自分>のHP≧80%以上まで <自分> : 7s,ソリッドオーラ
 9, <自分>のHP≧80%以上まで <主人> : 7s,ソリッドオーラ
 10, <自分>のHP≧80%以上まで <主人> : 9s,ディレイキャンセル


 ※6以降を解放するには課金が必要

 蘇生スキルは、約7秒程度のディレイで自身も回復するセイクリッドエンブレイスを推奨(あれば
 リザレクションは、ディレイが約15秒あり、多少使い辛い
 蘇生スキルに再使用時間を設定したり、蘇生時の手動復活をONにすると事故が起き難い



 --

 実戦

 .必須スキル
 グラストラップ、プルウィップ、スローダート、スタミナテイク、警戒、強運

 グラストラップ設置後、一歩下がってプルウィップを使用して罠にハメる
 終始、これの繰り返しなので、延々と続けられる人以外はPT推奨

 一年前の情報によると、物理型ユニオンペットでソロ攻略した人が居るらしい


 14-06/03. ECO_(C) Gung-Ho


 やったぜ。


 .スローダート(敵の命中率減少)覚えててよかった
 余計な被弾を減らせるから回復に余裕が出来る

 .強運(一定確率で魔法攻撃回避)覚えててよかった
 よく分からないけど、たぶん活躍してたんだと思う

 .キャッチ最大LVにしておいてよかった
 習得LVによりプルウィップの威力が上昇、通常はキャッチLV.3で十分(3→5 で5%上昇)

 .フロールさんが居てよかった
 セイクリッドエンブレイスが役に立った
 リザレクションよりもディレイが短く、範囲蘇生と回復が同時に行える為

 .良い憑依装備があってよかった
 事故予防と火力補助、あとミックスジュースの所持数増加に役立った

 .スロット拡張出来てよかった
 水拭き・・・じゃない、水武器のおかげ

 .ミックスジュース沢山持っててよかった
 回復が間に合わない場合と、SP回復に役立つ

 .なんやかんやあったけど、ギリギリ間に合ってよかった
 まぁ、なんやかんやあったけど、無事にクリア出来てよかった


 --

 14-06/03. ECO_(C) Gung-Ho

 一晩中、歌を口ずさんじゃうくらい嬉しくてテンション上がった

 ついでに、転生の手順をある程度進ませておいた
 上位転生は翌日に行う予定

 -

 珠魂・大珠魂を精製して「士魂商才の証(イベント)」を作成する手順で、
 珠魂集めをサボって露店買いで済ませた所為で、貯金350万くらい摩った

 「大珠魂」一つ買うのに、最低でも50万は必要だったので、
 数個ずつ買ってアイテム精製→ を繰り返してたら、見事に失敗しまくってkonozama

 ちなみに、士魂商才の証が出る確率は約1~10%だそうで
 体感では、百戦錬磨の札>>>>>>>合成失敗物≧士魂商才の証 って感じでした


 因みに、転生の手順(後半)は、

 F系・SU系は、「百戦錬磨の札」を所持して、イベントmobとの戦闘→武神戦
 BP系は、「士魂商才の証(イベント)」を所持して、武神戦






 夢落ちじゃありませんよーに(´・ω・`)


 

 14-06/02.
 14-06/02. ECO_(C) Gung-Ho
 ※ステラの紹介状 : 25M程度

 てってってー


 14-06/02. ECO_(C) Gung-Ho
 ※ルリの紹介状 : 50M

 新くじ販売初日から、
 思い切ってメインキャラ二号の髪形を変えてみました

 半目のせいで男の子っぽく見えるけど、これはこれで中々...


 14-06/02. ECO_(C) Gung-Ho
 ※若緑の紹介状 : 25M

 メインキャラ三号の髪形も変えました
 サイドテールは、正面から見て右側にある方が個人的に好みだった


 二人の髪形変えたから、
 後で三人を足したキャラに変更を加えないとな(・ω・) )
-
( 14-06/01. 六月分のECO日記 14-06/26.
 14-06/26. ECO_(C) Gung-Ho

 狩場用にエンシェントアーク進行で行ける階層の解放を目指してる訳ですが
 そのエンシェントアークの進行がめっさだるいです

 行き先によっては無現ループもあり得るこの迷路。

 どの位置から始まって(どの方角へ行くのか)
 メモしておかないと余裕で忘れるし、地形も覚えてないと完全に迷う (-"-;A


 

 14-06/05.

 現在、LV.50/23(・・・くらい


 うーん・・

 もう少ししたら JLV.25 になって、レストスキル(スキル封じ)が覚えられるけど・・・・

 そこまで強烈なスキルを使ってくる雑魚を相手にする事は
 今んとこないから現時点では覚える必要性はなさそうだなぁ(´・ω・`)


 14-06/05. Paint

 またもや、ペイントでのササ描き
 帽子に付いてるゴーグルが一番難しかった

 --

 居館4F

 .レッサーゴースト
 .ゴースト
 .スケルトンアーチャー


 レッサーゴーストが部屋に湧くMOBの9割を占める
 ゴースト&スケルトンアーチャーはたまにしか湧かないので、低LVの育成に良さげ

 とはいえ、道中迷うし、強敵がいたりして来るのが多少面倒くさい

 14-06/05. ECO_(C) Gung-Ho


 --

 原初の森

 ・様々

 LV.50からは、原初の森が適正だろうって事で、この辺で遊ぶことに
 敵の属性が混合なので、属性武器を切り替えつつ戦う事にした

 大抵の狩場で、一確狩りが出来る様に、STR≧DEX型を目指す
 高AGI向けのファシネイションボックスは、中~終盤で使う事になりそう



 --

 アンデッド城内


 森は人が多くて戦い辛いので、アンデッド城に戻ってきた

 経験値効率は、森と比べると低いけど、数をこなせば何とやら ヒヨコ


 14-06/05. ECO_(C) Gung-Ho


 

 14-06/04.

 そんなこんなで、メインキャラ三号を上位転生させました

 ちょっと面倒だったけど、LV.102で転生しました。



 2次転職の時みたいに、無理にイーストDで狩るよか
 ワンランク下の狩場で狩った方が安定して戦える事に気付いた

 30三次服が着れるようになるまで、この辺で遊びます

 --

 以前エンシェントアークの報酬で出た、ストライダー用の三次服持っていてよかった


 イーストDでの狩りは難しそうなので、廃炭鉱などの低LVダンジョンで狩る事に
 此方の方が一匹毎の経験値は低いけど、数が多いので育成し易いよ!やったね三号!

 14-06/03. ECO_(C) Gung-Ho

 --

 LV.30前半から、アンデッド城に籠る様になる

 ゴーストとスペクターしかいない部屋が安定して狩れる
 部屋の中央に放置狩りっぽい人が居るので、部屋の四隅を周回しながら狩り狩り

 範囲スキルでの一確狩りがまだ出来ないので
 ロングレンジプルウィップで引き寄せて、ウィップフロリッシュで追撃する感じ

 14-06/03. ECO_(C) Gung-Ho


 効率としては、まぁ、なかなか良さげ

 LV.50になったら狩場を求めて旅に出ようと思ってる(`・ω・´) )
-
( 14-05/01. 五月分のECO日記(1) 14-05/29.

 14-05/29. Photo

 いっちょ手加減エミドラに挑んでみようと思い、属性武器の作成に取り掛かる

 殆どの属性武器は作ってあるけど、水武器だけは作り置きが無かった所
 (理由 : 水武器は使う場面が特に無かった為)


 90武器(穴無し)を買ったけど、困った事にスロット拡張が行えない

 成功か否かを判定する時にスタックしてしまう不具合に出くわした

 たま~に、スロット拡張が行える時があるんだが……(nPro が怪しい)



 14-05/29. Photo

 仕方ないので闇武器で行く事にして、イベント用にステータスを振り直す

 接近戦の場合、S.HITは最低でも400くらい無いと攻撃がほぼ当たらないらしい

 STR > AGI > DEX = VIT

 ↓

 DEX > STR > AGI > VIT


 憑依装備は特別良いのは無かったけど、その場にあった盾を装備

 設置妨害系スキルが特に無いけど、バナナの皮でなんとか凌ぐしかない・・・



 --


 実戦


 戦ってみた感想



 ・プルウィップが主力=闇武器(属性値4)かつ、(ATK.521 - 633)で与800前後

 ・ウィップラッシュが役に立たない=与50未満

 ・ファシネイションボックス=長い詠唱とディレイで、最大LVでも与4000未満

 ・バナナ(スリップトラップ)は、設置妨害にならない

 ・ペットのマジックバリアが必須レベル

 ・グラストラップが大活躍しそう(固定ダメージなので、火力補助に有効)


 ・最近、露店に虹色の鍵売ってないよね



 手加減エミドラのHPは、200万ほど

 制限時間は約60分(エリア突入と準備に多少時間掛かるけど)


 60(秒)×60(分)×800(1秒毎の与ダメ量) = 288万

 60(秒)×45(分)×800(1秒毎の与ダメ量) = 216万


 約45分間、1秒間に与800以上与えられれば撃破可能(理屈では・・・
 (そもそも、この計算は合っているのか?)

 残り15分間は、攻撃の手を止めていられる時間



 長期戦にはなるが、それなりの火力で安定して戦えるならソロ撃破も可(巫女で経験済)

 --

 実戦 二回目

 14-05/29. Photo


 ・グラストラップ → 一歩下がってプルウィップ → グラストラップ → …

 ・やや手間はかかるけど、最大LVのグラストラップで与6000

 ・リフレクションウォールされたら、プルウィップ連打

 ・相手がリフレクションウォールと被ったら、距離を取って範囲外まで誘導する

 ・リフレクションウォール発動時に、バナナを置くと発動を止められる?

 ・アースクライ被弾で、約5秒間のタイムロス

 ・短時間でもいいから、設置妨害系スキルが欲しいところ

 ・エクスプローラーの「目潰し」の方が高倍率らしい(プル500%,目潰し650%



 --

 実戦 三回目

 
14-05/29. Photo



 最初の15分で、約5分の1が削れたのは嬉しかったが

 よくよく考えてみると制限時間の3分の1を使って、5分の1が削れたのである
 倒すなら、残り時間30分の時点で半分以上は削れていないといけない


 残り2分の時点で、5分の4しか削れていないという事は……



 駄目だこりゃ(´・ω・`) 水武器手に入ったら再挑戦してみよう









 あと、今月の御魂さんは、ぱっつんツインテールが可愛らしいですね

 こういう髪形を待っていたんだッ!(`・ω・´)ノ

 14-05/29. Photo )
-
( 14-04/01. 四月分のECO日記 14-04/29.

 LV.100になったので最近実装した、ディメンション海底洞窟へ行ってきます
 旅人のメモ見てみたら四属性の敵が多いとの情報

 準備を万端にしてから向かいます
 乱獲用の闇武器と、闇対策用に光武器を持って行きます
 それと一部スキルの発動に必要な触媒、チョーキングガス&グレネード弾をば

 ディメンション・ダンジョンなので次元安定石を忘れずに持って行こう(忘れてた


 …

 あ、此のキャラで此処来るのは初めてだったか
 14-04/25. ECO_(C) Gung-Ho

 あとで真珠探してウォーターレイヤーからの脱出フラグ立てなきゃ



 水牢の外にて

 さっさとウォーターレイヤーに出てしまおう
 マーメイドに見つかったら牢屋に戻されるので、見付かる前にテリアさんに倒してもらいましょう
 14-04/25. ECO_(C) Gung-Ho

 クローキングをリザーブしてきた方が好かったような気もするなぁ…
 まぁそれはそうと、ウォーターレイヤーに来れたので序でに海底洞窟へ逝っちゃいます

 海底洞窟の種類として暖流と寒流があるんですが、まぁ初回はどっちでもいいかと


 取り敢えず、寒流へ
 MAP中央の安全地帯からのスタート

 旅人のメモを見ると、クリスタルタートルが最も獲得経験値が多いっぽい
 名前や見た目からして硬そうだから出来るだけ戦わない様にしよっと



 ノグットアーチンは逃げ回りながら毒スキルを使ってくる
 毒消しの実やマルチコンディションが沢山欲しいね


 やだァ!硬すぎィ!

 かたつむりコンクは超回避バックラー装備してるかの様な回避力
 あれば硬直やスタン状態にして叩くか、魔法でパラッと
 14-04/25. ECO_(C) Gung-Ho


 みずがめ座エレメンタルは動くトラップの様な感じ
 スキル使用や被弾すると氷化ガスをまき散らして自爆するみたいな


 宇宙人ポイズンジェルは猛毒スタンガスが怖いのと魔法が痛いくらい



 何か今、岩が勝手に動いて逃げて行った様な……
 自然物達はアースライズ(対象の属性書き換え)が厄介



 カメクリスタルタートルは攻撃が痛い
 DEF.25 - 125程度で一撃900前後食らう

 あと、アースクライ使ってくるから設置妨害になるスキルがあると楽かも
 クレイモアトラップは設置妨害にはなりませんでした汗
 アサシン系のキャラなら、幻視空蝉で攻撃範囲外に逃げるという手も
 

 ちょっと時間が掛かるけどフラッシュグレネードとラッシュボムで封殺
 経験値ふえーる50使ってるから獲得経験値は80万とちょっと貰える音譜


 非アクティブだから放置しても大丈夫


 …

 何か居るけど危険だから近付かない様にしよう、旅人のメモ見ても何一つ情報無いから
 高性能使い捨てカメラ(スケッチ用)を記念用に持って来ればよかったな
 14-04/25. ECO_(C) Gung-Ho



 あ、インベントリ見たら経験値ふえーる50があるじゃまいかヒマワリ
 これで勝つる!

 死んでしまったので今度は暖流へ行きます



 14-04/25. ECO_(C) Gung-Ho

 またなんか居る…
 寒流と暖流で、常闇と炎血の二種類がいるみたい

 詠唱反応かもしれないけど・・・、見た感じでは非アクティブっぽいから放置しても大丈夫です





 良いですね、此処。

 未転生かつLV.100以上で獲得経験値3倍が魅力の高効率ダンジョンですもの

 基本10万~40万程度貰えるので転生を目指すなら好い狩場ですね
 硬い敵が多いので巫女さんとか居ると楽そう


 あ、後でラッシュボム覚えに行かなきゃ
 ラッシュボムはセットボムの上位互換みたいなスキルなんですが、あると便利です


 趣味スキルの一つである応援要請もあると良い様な無くてもいい様な
 あと使ってみて思ったんですが、チョーキングガスやフラッシュグレネードはあまり効きません
 14-04/25. ECO_(C) Gung-Ho


 あ、でもフラッシュグレネードはコンクやハミクラに有効なので、あると便利です
 (スタンや硬直させれば攻撃がほぼ必中になるので



 ・
 ・
 ・



 とまぁ、そうこうしてたらテクニカルジョブのLVがカンストしたよ!\(^o^)/ ヤッタードンッ
 大体、六時間程度で44→50だね


 目が疲れた…(。≡ω≡)



 エキスパートジョブに戻したら上位転生用に基本LV上げる度に出ようかね
 そもそも転生には手加減エミルドラゴン倒さないといけないんだけど、それはまぁ機会を待とう

 リザーブしたスキルは以下の通り

 ・体術マスタリー
 ・足払い
 ・クレイモアトラップ
 ・ラッシュボム
 ・ワイルドダンス : アッパーカット→足払い→サマーソルトキック→つむじ風、のコンボスキル



 ワイルドダンスのWikiでの評価は"あると便利なスキル"

 モーションが長いけど相応の威力はあるので、主力スキルとして使って行けます
 足払いやアパカ、サマソル単体の時の様な詠唱中断・スタン、ノックバック等の追加効果は無いそうです


 個人的にはモーションが気に入ったのでリザーブしましたヒヨコ
 別に該当スキルを覚えていなくても発動できるしね!<(`・ω・´)/



 

 14-04/28.

 14-03/28. ECO_(C) Gung-Ho

 "BitCash協賛ECO初心者さんウェルカムキャンペーン"

 期間中に新ログインIDを作成し、DEMを除く三種族のいずれかをLV.30まで育成した方の中から、
 抽選で100名様にECOゲーム内アイテム「みんなのマネージャー」をプレゼント!



 との事だけど、まさか新アカ作った当時にそんなイベントが開催されていただなんて・・・!

 レア物が当たっただけ喜ぶべきなんだろうけど、ちょっち微妙だな・・・(´・ω・`) 後で売るかな


 

 14-04/23.
 3/22. 0:25. 無限回廊のペット育成場にて (78/37)

 でかブーピーは一部屋に二体ほど居て、内の一匹を自分が、残りの一匹を他人が部屋の端で構ってるんだけど、
 其の人、ペットがボス倒した後も延々とペットに向けて支援掛けてるんだけど、あれってもしやBOT?
 ボスを倒した後、普通なら新しくmobや湧いたボスを探しに行きそうなものだけど、
 其の場から一切動かず、何もしていないペットに向けて延々と支援し続けてる所を見ると・・・なぁ。

 見た感じ、キャラ名はBOTの様な文字の羅列じゃなく、ちゃんとした名前が付いているし、
 延々と支援掛け続けてるのは、本人じゃなく憑依者の様だけど・・・・・・?

 補助スキルを掛ける順番もある程度決まっている様にも見える。
 不正ツール使用者を支援した所為で、此方に累が及ぶ事態にならなければ、まぁいいかな・・・


 --
 3/22. 0:45. 無限回廊の(省略)

 狼 HP.460 +1000

 自ペットのHP、カンストさせるのにめっさ時間掛かる。
 まだ+1000って事は、あと+800くらいか・・・長いな・・・


 --
 3/22. 1:35. 無限回廊(省略)

 狼 HP.460 +1108

 ちんぽが好きです(*‘ω‘ *)

 でも、ぽっちゃりした女の子の揉めるお腹はもっと好きです。張りと弾力性があれば尚良し。
 お腹のお肉で横一文字に潰れている、或いは潰れかけのおへそは格別ですよ!(あ、但し女性限定です。


 --
 3/22. 1:47. 腰痛

 最近、背もたれによかりながら上半身ごと後ろ向くのが辛くなってきた
 肩甲骨だったか、背中の翼っぽくなってる骨が時々痛い


 

 14-04/16.

 (補足)

  フラグメントは三次職クロニクルジョブ専用の装備品。
  性能としては、STR,DEX等のキャラ自身のステータスを上げるものが多いんだとか(曖昧


 (文章内での略称)

  エンシェントアーク/エンシェントアークダンジョン(以後 : AA/AAD)


 (前置き)

  そんな訳で、今回はフラグメント集めへ行きます
  今回の目的は、全職業装備可能なフラグメントです


  「失われた遺産を求めて」の最低条件:

  ・三次職(上位転生済)である事
  ・PTを組んでいる事
  ・クエスト残り数が1以上


--


 1,まず、エンシェントアーク(以後 : AA)に入ります
  ※PTを組んでいない場合は、AAに入れません
  ※AAはノーザンプロムナードの最奥にあるよ(陰に隠れてる)
 14-04/16. ECO_(C) Gung-Ho


 2,初回キャプチャー受注には、AAロビー内のNPC_アインスに二回話し掛ける
 14-04/16. ECO_(C) Gung-Ho


 3,AAロビー内のNPC_キャプチャー受付嬢(猫)に話し掛け、該当キャプチャーを受ける
  ※MAP左上付近
  ※クエスト残り数を1消費
 14-04/16. ECO_(C) Gung-Ho


 4,キャプチャーを受けたらちょっと行った先にある下り階段へ突入
  ※AAD突入の際に、他のPTメンバーもクエスト残り数を1消費するよ
 14-04/16. ECO_(C) Gung-Ho


 5,ECOのWikiでも見ながら探索、先へ進んでいく
  ※AAD内では様々なギミックが待ち受けております(面倒くさい)


 小さいコニグラスを倒すと、AAD崩壊までの時間が延長されるっぽいので活用
 極小・中・大のコニグラスだと微妙に時間短縮するので注意
 14-04/16. ECO_(C) Gung-Ho
  ※小さいコニグラス、此れより小さいのは「極小」のもの

 やや硬いがコニグラスは回復剤を落すので回復には困らない
 「マルチコンディション」「禁断の果実」や、嵩張る「濃縮マジスタポーション」
 「禁断の果実」は、高LVのクエストで必要になるので取っておいて損は無い


 --

 そんな訳で、ボス戦のシュブ・ニグラスさんです。
 14-04/16. ECO_(C) Gung-Ho

 取り敢えず、高威力魔法のアブソリュートテリトリーに気を付ければなんとかいける。
 HP低い職だとラグ等で即死があり得るそうだ。

 後は、やたら硬いくらい。



 全職用のフラグメントはシュブさんがドロップするようで、魔法生物知識が有ると出易いらしい

 --


 全職用のフラグメント出ました(頭部アクセだけど)
 種別タイプが「ボディースーツ」の物が欲しかったんですが、まぁ仕方無いですね
 14-04/16. ECO_(C) Gung-Ho14-04/16. ECO_(C) Gung-Ho

 因みに、フラグメント装備時に見た目はありません(=武具融合推奨)



 また行くのめんどくさいっす…(´・ω・`)


 

 14-04/03.
 14-04/03. ECO_(C) Gung-Ho

 一昨年?の嘘イベントは「ハートフルRPG」→「パンツフルRPG」
 昨年のはヘヴィメタルだったんだけど、今年のECOは中身だけ違いました。

 ・タイトル画面は普通
 ・アップタウン周辺のBGMが去年と同じく、ヘヴィメタル調
 ・ゲーム終了の際の選択メニューが「ゲームを終了する」→「三次元へお出かけ」


 ↓ちな、昨年のタイトル画面。

 14-04/03. ECO_(C) Gung-Ho )
-