更新日時: 21-12/31.
見返すと自分でも何書いてるのか分からん
//


某450万人が逃げ出したネトゲにpsvで復帰しようか考えて必要容量(16GB)で諦めた
PC版は未だにnProくっついてるし……というか、450万人が逃げ出すって相当だぞ
Br実装された辺りで止めたけど、あれから随分と落ちぶれたもんだな...
現状はHr(英雄)が強すぎて他職が近付く前に敵が溶ける有様らしい (既視感)
RPGに万能な火力職かー、それ便利だけど役割分担の意味無いよね
頭部から無数の毛細血管を生やして髪の毛みたいに見せるか
おにぎり(口癖)
ライチ味のチューハイってムヒの味がするね
alc.9%は私的に高いです )
--
AI止ま!懐かしいな、キャパシティさんとダイエット回しか憶えてないが
ゼロとキャパシティさんは同一人物だったっけな…… 48/55/60
アドオンのTabMemoryPurge、アクティブなページも自動解放の対象なのか?
設定内容によるのかもしれないが……作業中のデータ吹き飛んでわろす
現在のFc2ブログはJavaScriptの問題で、正常に動作しないのが地味につらい
いちいちスクリプト無効にしないと記事管理がしづらいのが
ヌン ←斧
--
ふとCSM3d2の最終更新日のss見てみたら顔パーツに何とも言えない違和感
グレイか何かを見ている様な感覚だった。少し前まで可愛い連呼してたのにな...
今の感性と噛み合ってなくて、まるで別人の作品を見ている様な錯覚に陥った
キャラの外見に限らず過去の文章を見ていても印象は同じ
個人ではなく複数人共同でブログ書いてるような、そんな錯覚
一日~三日経つと違和感が生じ、七日も経てば黒歴史。慣れって怖い )
--
Amazon nozamA
日本人は嘘が大嫌いというけれど日本社会のシステムからして矛盾してる気が
他人への気遣いというのも、本心からくるものじゃなければ偽善、嘘偽りの類
自分のクローンを複製して一つの空間に閉じ込めたら一体何が起こるのだろう
植木鉢に植えといたエノキの株は、暫く見ないうちに黒く変色して腐ってた
MHP3たーのしー!……おそろしいクチ出ねぇ!ネブラ武器の強化できねぇ!
MHの毒武器は強いのかどうかよく分からんね
揉んだら小さくなるおっぱいとは……
それもう脂肪じゃなくて老廃物の塊だったりして...
オレっ娘ふたはいいぞ
男性的/女性的な部分もあるし、ギャップ萌えも味わえて一石何鳥?
--

GEというゲームを何かに例えるなら、工場でいう流れ作業の一つだと思う
工場(作品)が変わってもやる事は変わらず、目新しさも殆ど感じられない
初代から似たり寄ったりなストーリー展開や演出、
音楽に関してもメロディが共通しているせいか違う曲でも同じ様な印象を抱く
というかアレンジ曲多すぎじゃない?GEらしいといえばまぁそうなんだが...
単独で十分な流れ作業の一つを複数人で行うように
倒した者勝ちの棒倒しを複数人でかつ他人に配慮しながら行うようなもの
一粒のアポ□チョコをみんなで分け合うように
物語の展開演出、楽曲、登場人物、アラガミ等に関しても使い回しが目立つ
メロディが共通している楽曲を、更にRemixして水増ししている
見慣れた場所で、~武器を手に、~仲間と、~敵を相手に、~戦法で戦う
終始変化に乏しいため人を選ぶが、嵌る人には妙な中毒性がどうたらこうたら
-

--
手汗とかゆみ止めが混ざると釣り餌についてるゴムみたいな臭いがする
そういや落書きで褐色キャラ描いた事なかったな
お絵描きソフトの色パレットに褐色無いから塗る時はいつも肌色使ってる気が
左掌全体がとびひか何かに侵された ついでに両足の側面も軽度ながら同様
軟膏や痒み止め塗っても直る気配が無く、左掌の一部は悪化して水疱瘡と化した
一週間も痒みが続くともう、とびひじゃなくて毒虫に刺されたんじゃないかと
でもまぁ段々痒みが治まってきたから、もうちょっとしたら治るだろう。多分。
市販のあんかけ焼きそば、あまり美味くないな... )
--
今までの火狐は軽くて使い易かった最新版にしてからは重い
火狐のメモリ使用量は最低400MBで、起動中は徐々に増えていき全体で2GB↑食う事もある
(最新版のFirefoxを擬人化したらマシュマロ系になりそう云々)
Chromeでマルチプロセス数を制限する方法を試してみたが再起動しても反応は無かった
現状ではプロセス数が気になる程度で他に目立った問題は無し (処理軽くする方法は実行済)
今の所、火狐の様な起動してると徐々にメモリ使用量が増えるって現象はない…と思いきや
非常に緩やかだが増えてはいってるな。あと1タブにつき100MBずつ食われてる
とはいえ、使ってないタブ閉じるか"Tab Memory Purge"でメモリ解放していけば済むことか
なんでマルチプロセスでの起動を強いるん…最新PCはともかく古PCでは使いづらいやん……
--
煙草の臭いや味って体調悪い時の唾液の味に似てるな。チョコ食べたからかもしれんが
夜になるにつれて歯部が腫れてくる、この現象は一体……痛い
歯部が腫れてる時って顎が疲れてくるなぁ、歯が痛い、こめかみも痛い
ヒーロー物の主人公は"世界の現状維持"を、悪役は"世界征服やリセット"を望むのがお約束
腐った社会に適合した現状維持を望む者もまた腐った人間ではないか、という疑問
腐りきった社会に絶望して世界/生命のリセットを望む者を悪とみなす、
どのような社会であろうと社会に適合した者は善、不適合者は悪
常に仮面を被って他人に媚び諂う社会の奴隷にならなければ生きていけない
そんな社会に適合せざるをえない、適合する事を強いられている
本当に異常なのはどちら側なのか分からなくなる
社会の異常性に気付いた時など一時的に反社会的になった状態を精神病だといって扱う
各人の個体差を認めない社会か、この調子で個性ある人間がどんどん切り捨てられていけば、
いずれは無個性のイエスマンしか存在しない社会になりそうだ。既に手遅れかもしれないが
異常な社会に対して反社会的な者こそが正常な人間である……と考えたものの
現状維持を望む主人公はその異常社会の人間なので結局の所、社会に仇なす者は悪になる
そんな世界の人間である主人公が現状維持を望むのも当然ちゃ当然
思い付いた事をつらつら書き並べたが整理するのめんどくさいからもういいや
異常な世界の浄化を望む反社会的な人間は悪として描写される
悪を裁く主役やそれに付き従う者達もまた異常な世界の住人
主役達は上辺の関係しか見ていない様にも思える
アニメは上辺の良い部分ばかりを描写して視聴者を騙している様に思える
キュアマーチほんとすき (変身シーンとキャラソン?しか知らないけど)
あっ、サニーやサンシャインもいいなぁ……イケメン娘がキュア化するのすき
Win10とかの新型PC買いたくねぇ……クッソ使い辛そう
最近のはHDDの空き容量何TBとか無駄にある様だけどそんなん何に使うんだ、業務用か?
あれやこれや昔のがよかったって思うものが多いね
tv番組とか昔は遊び心あって面白かったけど、今は面白くもない企画をやって滑るみたいな、
なんていうか視聴率稼ぎのために全力を尽くしてるって感じ
はるのあらし
the heart~の般若心経(中国語ver)すき
sweety~……これSUNDAYじゃねーか!
中国語と台湾語の違いがよく判らん )
--
考えが纏まらないまま文章を少し削って箇条書き?にした
--
一般人と変人(アスペ)が対立して戦うとしたら、どんなルールで勝敗を決するのか
パラメータ的にはバランスのいい一般人vs極端な変人(身体/精神的な問題点も含む)
各自武器を扱う武力戦か、知的/戦略的な頭脳戦か (中略)
変人側は精神面が不安定で自滅や仲間割れを起し易いか
(人々が憧れ、思い描く理想的なヒーローの、障碍者に対する扱いについて)
.障碍者に接した/関わった際にはどのような心境や思惑、感情を抱くか
.~は"弱者"の類、及び"護るべき対象"に入るか
.弱き者を護る正義の味方が優しいのは健常者に対してだけなのか?
.周囲が偽善者なら内の一人であるヒーローも同類なのか
元々が偽善者ならヒーローと化した後も同様か (一般人が力を持った場合)
.弱肉強食、能力的にも強者の側であるヒーローは弱い者にとっては敵側なのか
どうも正義の味方が障碍者に対して接しているところがイメージできない
創作キャラの設定は作者次第でどうにでもなるし、個人差があると言われればそれまでか
静止画が動いてるように見える
一般人と変人の国を別けたらどうなるのか興味がある
コミュ力は低い/無いが特定の分野に長けた変人しかいない国
ペロキャン美味い )
--
見返すと自分でも何書いてるのか分からん
//
( 18-04/08. 考え事


某450万人が逃げ出したネトゲにpsvで復帰しようか考えて必要容量(16GB)で諦めた
PC版は未だにnProくっついてるし……というか、450万人が逃げ出すって相当だぞ
Br実装された辺りで止めたけど、あれから随分と落ちぶれたもんだな...
現状はHr(英雄)が強すぎて他職が近付く前に敵が溶ける有様らしい (既視感)
RPGに万能な火力職かー、それ便利だけど役割分担の意味無いよね
頭部から無数の毛細血管を生やして髪の毛みたいに見せるか
おにぎり(口癖)
ライチ味のチューハイってムヒの味がするね
alc.9%は私的に高いです )
--
( 18-03/25. 考え事
ぱんつ村のパンツさん?AI止ま!懐かしいな、キャパシティさんとダイエット回しか憶えてないが
ゼロとキャパシティさんは同一人物だったっけな…… 48/55/60
アドオンのTabMemoryPurge、アクティブなページも自動解放の対象なのか?
設定内容によるのかもしれないが……作業中のデータ吹き飛んでわろす
現在のFc2ブログはJavaScriptの問題で、正常に動作しないのが地味につらい
いちいちスクリプト無効にしないと記事管理がしづらいのが
ヌン ←斧
--
ふとCSM3d2の最終更新日のss見てみたら顔パーツに何とも言えない違和感
グレイか何かを見ている様な感覚だった。少し前まで可愛い連呼してたのにな...
今の感性と噛み合ってなくて、まるで別人の作品を見ている様な錯覚に陥った
キャラの外見に限らず過去の文章を見ていても印象は同じ
個人ではなく複数人共同でブログ書いてるような、そんな錯覚
一日~三日経つと違和感が生じ、七日も経てば黒歴史。慣れって怖い )
--
( 18-03/18. 考え事
∀wesou uosew∀Amazon nozamA
日本人は嘘が大嫌いというけれど日本社会のシステムからして矛盾してる気が
他人への気遣いというのも、本心からくるものじゃなければ偽善、嘘偽りの類
自分のクローンを複製して一つの空間に閉じ込めたら一体何が起こるのだろう
植木鉢に植えといたエノキの株は、暫く見ないうちに黒く変色して腐ってた
MHP3たーのしー!……おそろしいクチ出ねぇ!ネブラ武器の強化できねぇ!
MHの毒武器は強いのかどうかよく分からんね
揉んだら小さくなるおっぱいとは……
それもう脂肪じゃなくて老廃物の塊だったりして...
オレっ娘ふたはいいぞ
男性的/女性的な部分もあるし、ギャップ萌えも味わえて一石何鳥?
--

GEというゲームを何かに例えるなら、工場でいう流れ作業の一つだと思う
工場(作品)が変わってもやる事は変わらず、目新しさも殆ど感じられない
初代から似たり寄ったりなストーリー展開や演出、
音楽に関してもメロディが共通しているせいか違う曲でも同じ様な印象を抱く
というかアレンジ曲多すぎじゃない?GEらしいといえばまぁそうなんだが...
単独で十分な流れ作業の一つを複数人で行うように
倒した者勝ちの棒倒しを複数人でかつ他人に配慮しながら行うようなもの
一粒のアポ□チョコをみんなで分け合うように
物語の展開演出、楽曲、登場人物、アラガミ等に関しても使い回しが目立つ
メロディが共通している楽曲を、更にRemixして水増ししている
見慣れた場所で、~武器を手に、~仲間と、~敵を相手に、~戦法で戦う
終始変化に乏しいため人を選ぶが、嵌る人には妙な中毒性がどうたらこうたら
-

--
手汗とかゆみ止めが混ざると釣り餌についてるゴムみたいな臭いがする
そういや落書きで褐色キャラ描いた事なかったな
お絵描きソフトの色パレットに褐色無いから塗る時はいつも肌色使ってる気が
左掌全体がとびひか何かに侵された ついでに両足の側面も軽度ながら同様
軟膏や痒み止め塗っても直る気配が無く、左掌の一部は悪化して水疱瘡と化した
一週間も痒みが続くともう、とびひじゃなくて毒虫に刺されたんじゃないかと
でもまぁ段々痒みが治まってきたから、もうちょっとしたら治るだろう。多分。
市販のあんかけ焼きそば、あまり美味くないな... )
--
( 18-03/04. 考え事
使用するブラウザを火狐からGoogle Chromeに変更今までの火狐は軽くて使い易かった最新版にしてからは重い
火狐のメモリ使用量は最低400MBで、起動中は徐々に増えていき全体で2GB↑食う事もある
(最新版のFirefoxを擬人化したらマシュマロ系になりそう云々)
Chromeでマルチプロセス数を制限する方法を試してみたが再起動しても反応は無かった
現状ではプロセス数が気になる程度で他に目立った問題は無し (処理軽くする方法は実行済)
今の所、火狐の様な起動してると徐々にメモリ使用量が増えるって現象はない…と思いきや
非常に緩やかだが増えてはいってるな。あと1タブにつき100MBずつ食われてる
とはいえ、使ってないタブ閉じるか"Tab Memory Purge"でメモリ解放していけば済むことか
なんでマルチプロセスでの起動を強いるん…最新PCはともかく古PCでは使いづらいやん……
--
煙草の臭いや味って体調悪い時の唾液の味に似てるな。チョコ食べたからかもしれんが
夜になるにつれて歯部が腫れてくる、この現象は一体……痛い
歯部が腫れてる時って顎が疲れてくるなぁ、歯が痛い、こめかみも痛い
ヒーロー物の主人公は"世界の現状維持"を、悪役は"世界征服やリセット"を望むのがお約束
腐った社会に適合した現状維持を望む者もまた腐った人間ではないか、という疑問
腐りきった社会に絶望して世界/生命のリセットを望む者を悪とみなす、
どのような社会であろうと社会に適合した者は善、不適合者は悪
常に仮面を被って他人に媚び諂う社会の奴隷にならなければ生きていけない
そんな社会に適合せざるをえない、適合する事を強いられている
本当に異常なのはどちら側なのか分からなくなる
社会の異常性に気付いた時など一時的に反社会的になった状態を精神病だといって扱う
各人の個体差を認めない社会か、この調子で個性ある人間がどんどん切り捨てられていけば、
いずれは無個性のイエスマンしか存在しない社会になりそうだ。既に手遅れかもしれないが
異常な社会に対して反社会的な者こそが正常な人間である……と考えたものの
現状維持を望む主人公はその異常社会の人間なので結局の所、社会に仇なす者は悪になる
そんな世界の人間である主人公が現状維持を望むのも当然ちゃ当然
思い付いた事をつらつら書き並べたが整理するのめんどくさいからもういいや
異常な世界の浄化を望む反社会的な人間は悪として描写される
悪を裁く主役やそれに付き従う者達もまた異常な世界の住人
主役達は上辺の関係しか見ていない様にも思える
アニメは上辺の良い部分ばかりを描写して視聴者を騙している様に思える
キュアマーチほんとすき (変身シーンとキャラソン?しか知らないけど)
あっ、サニーやサンシャインもいいなぁ……イケメン娘がキュア化するのすき
Win10とかの新型PC買いたくねぇ……クッソ使い辛そう
最近のはHDDの空き容量何TBとか無駄にある様だけどそんなん何に使うんだ、業務用か?
あれやこれや昔のがよかったって思うものが多いね
tv番組とか昔は遊び心あって面白かったけど、今は面白くもない企画をやって滑るみたいな、
なんていうか視聴率稼ぎのために全力を尽くしてるって感じ
はるのあらし
the heart~の般若心経(中国語ver)すき
sweety~……これSUNDAYじゃねーか!
中国語と台湾語の違いがよく判らん )
--
( 18-02/18. 考え事
発達障害に関する情報を調べていて思い付いたこと考えが纏まらないまま文章を少し削って箇条書き?にした
--
一般人と変人(アスペ)が対立して戦うとしたら、どんなルールで勝敗を決するのか
パラメータ的にはバランスのいい一般人vs極端な変人(身体/精神的な問題点も含む)
各自武器を扱う武力戦か、知的/戦略的な頭脳戦か (中略)
変人側は精神面が不安定で自滅や仲間割れを起し易いか
(人々が憧れ、思い描く理想的なヒーローの、障碍者に対する扱いについて)
.障碍者に接した/関わった際にはどのような心境や思惑、感情を抱くか
.~は"弱者"の類、及び"護るべき対象"に入るか
.弱き者を護る正義の味方が優しいのは健常者に対してだけなのか?
.周囲が偽善者なら内の一人であるヒーローも同類なのか
元々が偽善者ならヒーローと化した後も同様か (一般人が力を持った場合)
.弱肉強食、能力的にも強者の側であるヒーローは弱い者にとっては敵側なのか
どうも正義の味方が障碍者に対して接しているところがイメージできない
創作キャラの設定は作者次第でどうにでもなるし、個人差があると言われればそれまでか
静止画が動いてるように見える
一般人と変人の国を別けたらどうなるのか興味がある
コミュ力は低い/無いが特定の分野に長けた変人しかいない国
ペロキャン美味い )
--