おかみすちー
//
( 24-09/13. 紅魔館と神社の狛犬
:
≠ 紅魔館の出店許可を貰ったとこだっけ
近くでバター売ってたし、菓子系かな
パチュ来た!……えぇー、夢幻要求してくるの~…
雲華と月光草の在庫少ないし、桃の甘露煮に混ぜよ
紅魔館の妖精はキノコしか頼まないな、他は駄目だ
− 早く帰ってくれぇ……ぼったくり兎!! おめぇはよぉ!!👹
70\で売れる草を約12倍の値段で……お前も帰れよ😫
材料の在庫少ない料理ばかり頼まれるのマジつれぇ
キノコ売ってる店あったっけな……夢幻は止めろォ!
-

≠ 門番に掛け合って庭に入る許可を貰った
あっ、パッd……普通に胸あるように見えるが🤔
-

≠ あ、運動不足でだらしない体に描かれがちな子だ
エッグベネディクト……的な料理を教えて貰った
アスパラガスじゃなくて筍じゃねーか!
-

≠ 女将への嫉妬を理由に、大妖精を氷漬けにした
3分の1の解凍粉砕論を信じて身代りの料理集め
解凍後、女将に責任を押し付け何処か行く二人
− 大妖精めちゃくちゃ好き🥰
主に髪型のせいだけど、絵柄と合わさり最強に見える
もうこの絵柄で出てきたら何でも好きって言えちゃう
あっ、アホの子だ
-

≠ 沖縄ぁ!! 猫みたいな口好き
アロハ服だし、まさに沖縄って感じだ(原作知らない
……ここで第三の仲間だと!?
-

≠ 来たぜ!! 自動化だ!!
移動型なら運搬担当だよな、ドリンクは響子でええやろ
調理時間あるし、あうんにはホール係をやってもらおう
− やってて思ったが、女将用の炊具は使わないんだな
汎用として極シリーズも買っておいた方がよさそう
回転率悪いけど一般客の相手しなくていいのは楽ね
行列時には専用炊具で投げて対処するのが一番だ
霊夢の好みよく分かんねぇ……奴でコンボ切れる
-

≠ 面白味の為に食堂を開かせたが何も起きず失望
慌てた女将の一言でメイドと料理対決する事に
− 妹の方が好き(サイドテールだから)
-

≠ 小悪魔そこそこ好き
-

≠ 紅魔館の人々には食堂の料理が合わない様子
料理では敵わないとメイドに直談判した結果、
お嬢様の好きな『ステーキ』の作り方を学ぶ
− 材料不足もあり、提供できる洋風料理がない
里の妖怪には肉系、妖精に灼熱キノコ、特別客に夢幻系
チルノに灼熱系は駄目だろうし……考える事が多すぎる!
( 24-07/23. 第一の試練つれぇわ
:
≠ オメーか!悪質なぼったくり妖怪兎ってのは!
来たら少ない所持金ぶんどって損失減らすか…
わからせてゐ🐇
兎対策にも賽銭500円かかるし、どっこいどっこいよね
いつ来るか判らないから対策費も無駄になりかねん😟
-


≠ 神社での屋台経営に不満爆発し、歌で発散
周囲に当たり散らして迷惑と思いきや好評
夢を叶える為、地道な努力で貯金する事に
-

≠ 屋上で目閉じながら真直ぐ歩き続けて地面の在処を考えるのって云々
ほう……眼帯プレイですか、これは良いものですね
好感度Lv.5が最大なのか、配膳失敗で減るのかな
将来のライブチケット配ると、お礼に何か貰える
-

≠ 疲れてる巫女を元気付ける為に宴会しようって話
-

≠ 地盤に打ち込む巨大な杭みたいなもんか🤔
-

≠ 手握り合ってるの尊い🥰
-

≠ 暴食の呪いで抑えきれなくなった幽々子による惨劇だった模様
失敗する度、ハクタクの力で過去へ戻って無限ループって粗筋
唯一呪いを解ける女将が小妖怪すぎて疑心暗鬼になってる妖夢
紅魔館前での経営許可を貰った女将に、腕試しの試練を強いる
-

≠ 今なら最短二日で返せる金額!ヨシ!🐈
-

≠ 試練は金額達成で進行し、目標も1,000円ずつ増えていく
消費した食材は戻ってこない為、品出しは価格を優先する
余計な味付けはせず、複数炊具で同時調理しつつ配膳しろ
客の満足度とか考えてる暇ないし、最初それやって失敗した
投げて配膳しつつ一時停止で休息.難なら希少な酒で金稼ぐ
試練めっちゃ疲れた… orz
( 24-07/21. 神社で屋台出したり
:
≠ Akyuu Sukosuko Samurai
何で焼鳥屋の屋台って赤提灯ぶら下げてるんだろうね
赤提灯って店頭のケバブみたい
-

≠ 華扇メシ
-

≠ 天井に穴が開いて豊穣神の札が落ちてきたとかで
例の鶏小屋の件は気にしなくても良くなった様子
そういや、米作る別ゲーあったな
-

≠ 賽銭目的で今度は神社で屋台出す事になった
借金返す度にどんどん膨れ上がっていってる
-

≠ (ガタッ
きた!仲間きた!これで勝つる!
小鈴なんか好き
-

≠ 果てしない努力の先には福の神
-

≠ 天子すき、不人気サラダの救世主だよ
肉嫌いって魚肉はどうなんだろ、動物限定なのかな
此処が神社かぁ、確かに神社だわ
神社のBGM聞くだけで笑えてくる辺り、だいぶ毒されてるな
-

≠ 四択クイズって正解するまで繰り返すらしい
態と間違えて反応楽しむのもありやな
-

≠ 萃香しゅき
しかし神社凄いな、高級食材売ってるよ
伝説級の肉類がそこそこの値段で買える
-

≠ あー、小鈴はこんな感じか.移動速度遅いのね
作業向けっぽいし、試しに調理やらせてみるか
後々真逆の能力持ち来そうだな
三人揃ったらサボり魔できそう
-

≠ 一瞬海藻を頬張ってる様に見えた
巫女手製のお守りとの事
-

≠ 仲間は臨機応変な味付けしないから満足度微妙やな
注文/保温機投入まで動かないから回転率も悪い
楽だけど、効率考えたら自分で調理するべきか
( 24-07/19. 里で探偵業する女将
:
≠ 華扇の好物完全に忘れてて初手地雷引いて草
顧客に八つ当たりして無欲にさせる仙人の葛
偶にやるとのんびり出来て楽しい(ほぼ採取
-

≠ 阿求すこすこ侍
-

≠ ダークマター奢る事になったんだけど、作り方覚えてない🥺
料理に特定の材料混ぜれば失敗するのは解ってるけど
ダークマターのレシピ書いておけば良かったなぁ
特定料理と何かの食材で出来てた記憶はあるが…
-

≠ 音ゲーが発生した時だけ効果を得るって感じなのかな
ミスティア使用って事は今後他の子も操作可能になる?
-

≠ この世界って結婚詐欺ってあるのかな
家宝渡すに値する人を選別してるんならまぁ…
前回の詰みセーブ付近なので戦々恐々してる
今回は多彩料理で進行してるから大丈夫な筈?
-

≠ 突発的な集結イベで笑った、この机の数でそれは無理でしょ
獣道で食堂開ける様になったけど回転悪くてつらいんご
-

≠ 名探偵みすちーの依頼
私にとって此処から未知のエリアだな
-

≠ 鶏小屋の様子見に来たけど犯人の痕跡なくて謎
なんやて妖夢
この仏頂面ほんま好き😊
-

≠ 生徒が授業内容を理解できず退屈して勉強しないので
女将が作った銀杏料理食べさせて学力上げようって話
クイズで出てくる他三択のレシピも用意されてたんかな
特に意見無かったから近場の銀杏選んだけど…
-

≠ 伝説系は持ってなかったから適当な高級食材出した
ストレートな飲み物?…ぱっと見は梅酒好みそう
住民から貰った一杯400の高級酒は勿体無いかな
-

≠ あっ、駄目だったわ
好感度は上がったし、負けイベだったのかも…
現時点ではリグルの雲霞餅は一度限りだし、既に依頼で使った
前回、華彩乱戦の鬼相手に伝説系の食材振る舞ってた気はする
-

≠ 食堂経営も段々慣れてきた、一時停止は神機能🥰
フルコンボ一回3,000円の売上になるのが良い
何にでも肉系と野菜混ぜるだけの定型料理、評価はまずまず
南瓜入れると大根の『酒に合う』タグ消えるのが難点だなぁ
途中ラーメン売り切れになったから最後に注文客追っ払った
途中で追っ払うとコンボ切れるんだ、店の為にも無駄に待て🤗
( 24-05/20. 初回返済と人里進出
:
≠ 最初の借金返済完了、今度は人里で店を出す為に借入
幻想郷でライブやる夢を叶える為、今後も食堂を続行
博麗の巫女に文句言われたので神社の参拝を盾に説得
− 一回で 2,500円近い売上出せたけど結構疲れる😫
品切れ起こした料理注文した客を追い返すやつ、
最後にやればコンボ切れずに済んだなって……
後、在庫が少ない料理は開店前に確認出るんやね
品切れしたら自動で注文取りやめてくんないかな🙄
-

≠ みすちーが持ってた銀杏の葉に反応.出店許可は無事貰えた
− 時戻しの際にくっ付いてきたのかね🤔
響子にも役割分担できる様になった、今は飲み物係でいいや
調理してくれるのはいいけど保温機に出し入れするのが面倒
-

≠ あっ、クリスマス衣装たっか!?
カエル柄の通貨って何処で手に入るんだっけ
買える様になったら他衣装選んでみようかな
ハロウィン衣装が羽付いてて良い感じ🎃🤗
( 24-05/12. 長蛇の列できて焦る
:
≠ 後半で長蛇の列ができては帰っていくけど、割と何とかなる
折角並んでくれたのに帰っていく客を見ると精神的に来るね
お手伝い早く来て🥺 まだ序盤だけど人数的につらい
-

≠ コロッケきた!これで勝つる!🤗
ジャガイモ使わなさ過ぎて在庫余ってるわ
多様な料理出すようになって売上の方も順調やね😃 所持金7k
以前は材料不足でコロッケ専門店と化してたからなぁ
よく分からん拘りで中国語に拘ってたのも積みの原因
日本語対応されてるし、前回詰んだ原因も分かるかな🥺
-

≠ 最後に調理失敗して詰みかけたが、別の料理で追い返した
直接追い払えば材料無駄にせずに済んだんだなと後の祭り
注文と違う料理に材料盛々で誤魔化したかったけど無理か🤣
特別客の居座りで在庫考えずに盛りまくった結果がこれよ
八目鰻の蒲焼って何盛ればいいんだろ、肉野菜は闇化だし🤔
( 24-05/10. 獣道では肉盛り沢山
:
≠ 偶には食堂もやろう
久々なのもあって客の好み覚えてないや🤔
猫と狐の判別つかないんよね、主に耳が
微妙な身長差はあるけど、よく分からん
− 招待って客として居酒屋に誘うだけかー
当初はバイト雇用か何かだと思ってた
-

特定の調理器具に集中するせいで長蛇の列が皆帰って草☺️
お陰でプレッシャーは解消されたが、まさかここまでとは…
回転考えたら器具被りはある程度避けるべきか、成程ね
途中で材料無くなっても良いんかな、今度やってみよう
獣道では🍖肉を盛れ。
やはり肉…肉は全てを解決する…(蒲焼×)
長蛇の列になると料理投げて対応するのが一番楽やね
そうでなくても調理場から出ずに済むのは大きい😤
( 24-04/07. また一からやり直し
:
≠ 何度巻き戻しても大喰らい客が対処できないループ物だった
またもや最初からになった為、響子の借金返すとこから開始
− 語学どうでもよくなったんで普通に日本語でやるよ🥰
当たり前だけど、一昨年のクリスマス衣装が消えてた
PADのLT反応ないんで、Steam入力有効にしたら色々おかしくなった
メニューは開かないし、斜め移動に謎の慣性あって方向転換が難しい😑
……続けるかは分からん
( 22-02/27. 小言
:
語学の為に中国語でやり直してるとこ
漢字を見て、多少は読み方を思い出せるようになったものの、
まだまだ分からない単語ばかりだけど、段々分かってきた感
何言ってんの、私達は友達じゃないか!的な意味だといいなぁ
ーーー
同じ料理を続けて食べていると飽きが来る仕様なのかもしれない
偶に出す別の料理ばかり注文されて、作り置きの常備菜が有り余る現象がそれ
コロッケ+おにぎりの組み合わせも出すんだけど結局タイトル画面へ戻される
同じ料理を続けて出すのが悪いのか、それとも品数が少なすぎるのが悪いのか )
( 22-02/20. 専門店×

アプデされたらしいし、リハビリついでに進めるとしよう
見慣れない客だと思ったら、名前の読み方分からない子!
お、注文内容が分かり易くなってる。中華系作れたっけ(後で確認したら臭豆腐だった)
( 事前に作っておいた料理が中々注文されない現象なんなの
何はともあれ、これで人間の里に行けるようになったでも今はリハビリしたいから今まで通り獣道で稼ごう
助手に色々任せられるようになったので試しに料理をば(サボり魔)


……なんか言われてタイトル画面に戻された、二度目も...
人間の里に行けるようになってからイベント発生したし、
会話中に里の話出てきたし、行かなければいけないのか


お、こっち行けるようになってる
すげぇ!河川でまぐろが採れる!
てんてー 話をする押しても好感度上がるだけだな、先に下の選択肢選ぶか


相方に料理作らせても保温機に入れるだけで客の元へ運んでくれるわけじゃないんだね
特殊な味付けをする訳じゃないから余裕がない時、代わりに料理作ってもらうくらいか
助手の枠数からして全自動化も可能になったりする?
Lv.2の時点でこの忙しさなら、Lv.3は更に手一杯だ
ゲェー!華彩の地獄鬼! 外見に違わずパワフル料理かー、高級肉盛沢山にしておこう
アルコール高めの酒水なんて持ってないわ、おそまつりで勘弁してくれ
好き嫌い判明させるだけなら色々な具材入れて総当たりした方がよさそうだけど、
まだ各自の好み覚えられなくて何度も図鑑見ては料理作る作業から抜け出せない


あぁ、自宅で必要分の料理作ってから相手に渡さないと進行しないのか
レシピ貰ったら、提供者に実演給仕することで達成か

ギャー!行列待ち作るのヤメテー!焦るー!……あ、ルーミア帰った
ただ料理を運ぶより好物盛沢山にして満足させた方が効率いいのかな
うオァあああああああ!! 行列ー!! マジあせー!! ……行列帰ったわ
助手に料理運んでもらった方が楽かなこれ
料理人/給仕/バーテンダーのどれを手伝ってくれれば楽になるかな
給仕は事前に保温機に入れとく必要あるし、客の注文次第では無駄になり易い
料理人は客の好みに合わせるわけじゃないのと此方が持ち運び担当になる


この調子なら人里編の依頼も達成できそうだ、しかし依頼に時間制限あるとは...
鮭のムニエル覚えたと思ったらなんか言われてタイトル画面に戻されたんすけど(苦労が水の泡)
一度に6000\稼ぐ必要あるのかもしれんけど、まだ中国語は読めないし……
「多分これは慧音先生が"あなたの言葉に忠実であること"と言ったことです...」
~
「その結果、徐々に夜雀食堂は誰からも嫌われました...」(翻訳)
唯一材料が有り余ってるコロッケ屋を毎日営んでたら教養がない実績解除して草
一つの料理に拘らず多種多様な料理で店を繁盛させないと詰むのかな
そんな、コロッケ専門店の夢が... )
( 21-12/31. 初見の感想
:

Steam - 東方夜雀食堂 / β版について
1月6日までにログインすると右の衣装が貰える
当初は本体+ST一種のバンドルを買う予定だったけど、
内容変更の値上げでギリ足りないから今回は本体だけ。
- 注文された料理を出せばいいのね、簡単な音ゲーもある
料理も先程やったように調理したものを出せばよさそう
食材集めの時間短いなって思ったら RB長押しで即座に開店できるのか


- 材料が揃ってれば作れる/運べるわけだし、看板の品は在庫余ってるやつがいいかな
看板に出す料理を家で/保温機に作り置きしとけば忙しいとき便利(無駄にもなるが)
- 一般客は注文通り、特殊客は適当な好物出せば大体喜んでくれるけど
客には食材の相性があって嫌いなものは料理に出されたくないらしい(赤/青=好き, 黒=嫌い)
特殊な客は注文の際に欲しいものを言ってるので、単語に対応した料理出せばなんとかなる
客情報みて新たな追加タグがあればそれで判断する、難だったら好むものを出せばええねん


低酒精なら雀酒以外の飲料を出す、素×なら素入り料理を避ける
素×なのにそれしか出せない場合は好物を追加して誤魔化す感じ
注文の度に内容が変わるので、そこらへんは注意
Lv.1でも混むと急かされてるようで忙しく感じる
- セーブ可否は店仕舞いの時くらいで、手動セーブはできない
メニューの「日記」で行えるのは、ロード/削除/終了くらい
)