// Blue Reflection
 21-05/31. Blue Reflection
 Steam - BLUE REFLECTION / 戦闘BGM / アニメ第一話

 TVの番組表を見ていて、アニメの存在に気付いたので。
 ちょうどniconicoで第七話が無料配信されてたから見たよ、ガチ百合系だね

 導入部分は日常パートで説明も無いから微妙そうだけど、段々面白くなっていくよ
 初話冒頭に原作要素が出てきて嬉しい、あの二人好き。主人公が貧乳化してる

 ゲームから入ったせいでアニメの作画には違和感あるけど、そのうち慣れるかな
 ED曲いいね、気に入った!(アニメOPのトコトコ走り&メンヘラちゃん可愛い)

 --
 何はともあれ、最後まで見て良かった!!! めっさ面白かった
 一話から駆け足で盛り上がって失速することなく完走した

 Blue Reflection Tie/帝 購入予定ではあるけど学園生活と百合メインだし、
 戦闘要素が薄いのもあってクリアまで至らなさそうな予感、体験版いつでるの?

 気に入った/思い入れのある作品は終わらせたくなくて途中で視聴/進行を止めるのが自分の性
 そういう意味でも、思い出のゲームを買ったとしてもやりこむところまでいかないのが云々
 好きなものは途中で投げて現状維持(ヤンデレの殺し愛みたいな感じ)

--
( 9話以降の粗い日記
1話: 妹ちゃんの変身シーン

9話: 原作の司城姉妹が登場
 原作の二人出てきたね、ライムちゃん好き
 OPで姉が彼岸花の周りに立ってる & 花が枯れる演出を見るとバッドエンドになりそう...

 主要メンバーの誰かが黒幕の手で究極原種の器にされたりとか、
  実は黒幕が原種だったとか言われても驚かない


10話: 原作の天才っ子が登場、黒幕が正体を現す
 詩ちゃんの扱いに草。 原作の天才っ子も出るのか、物語終盤で勢揃いしそう?
 初期から不穏な子がいると思ったら案の定... (フルフルニィ…みたいな展開になってきた)

 なんかマッチポンプくさいな、撃退すべき原種を自分達が作り出してた的な
  負の感情=原種だったとか、負の元気玉で世界を侵食する展開はありそう
  実は当日まで墓穴掘ってたとか


 OPの変身シーン見るに、青基調の服は誰が着るの?(2~4話は未視聴)
 赤は主人公、緑はヤンキー、青は姉…?希望の先で衣装変化する可能性

 よく見たら衣装に三原色入ってる子がいるね、誰か判らんが...

11話: 黒幕さんの待ち伏せ、犠牲になるモモさんと闇落ち姉様
 三角関係の罠... 怖い子がいる!助けて!
 二者択一で絶望するのは避けられないのね。ヤンキー△

 触手を見るとスカネクが浮かんでくる

12話: 司城姉妹が土壇場に現れるも決定打にはならず?、黒幕一行は一旦退却
 詩ちゃん、山田に対してガチレズ化してそう
 あと例の二人が出てきて嬉しい

  OP/ED曲が姉視点の想いだとしたら、歌詞に展開のネタバレ含まれてそう
  EDラストの演出が、片/両方消滅する前の告白にも見えてくる
  大好きだよ、の一言で世界とともに消滅しそう

  避けて通れない結末を知った上で、二人だけの世界を守るために黒幕をも利用してる感
  滅びゆく世界とともにオレオ


 ニコ動でタグ検索すると、関連タグに「ふたなり」出てくるの謎だわ

13話: 回想にて幼少期の妹ちゃんと黒幕が鬼ごっこ、言えず姉妹、ぬか床
トコトコ走りしない(OP/ED変更)

 濡れ場!風呂場!糠床!イケメン!ノーパン詩ちゃん!フード先輩!

 三原色の子の変身シーン初めて見たわ、TV版は尻モロ出しらしいな...

 冒頭のロリ見てたら、OP/EDの歌詞はラスボス視点だったのかもと思えてきた
  キャラ視点の歌詞だと仮定した場合、それっぽい子が多すぎる。関係なさげ?


14話: 新レズ登場、餌付けパイセン、ぬか床
 「そんなさっきから糠床かき混ぜてないで!」

 詩ちゃん無視されてて可愛い、ぐぅの音も出る程パイセンかわいい
 記憶力悪いモブ達の即落ち……イケメン△

 ぬか漬けアニメ

 実は私、原作では女子更衣室が解禁された辺り(子役の後)でやめたのでそれ以降の話知らないッス
 だから第13話のコメントで一週目がどうの言ってる書き込みあって吃驚した、確かに原種いないね

 一話冒頭のアレ以降が二週目の話だとしたら、今まで色々勘違いしたまま感想書いてたことになる
 ループ繰り返して未来改変していく物語だと思ってた。某三話で首が取れる魔法少女みたいに。


15話: みゃこちん大明神!
 パイセン可愛い、百合嫉妬、げろしゃぶ、BL本拾う百合アニメ、…詩ちゃんは?

 〇 〇 「「みゃこちん大明神!」」
 V V

 \〇X〇/ 「「おー!」」

  かわいい
  他の百合カップルも気にかけて、皆一緒に眠り姫になりそうな予感


16話: 二人ほど闇落ち、でかい
 闇落ち姉様のツノがいつ見ても蟻んこ
 山田電気くらってる時の詩ちゃんのスカートえろい……マモレナカッタ...
 司城姉妹きた!……案の定、あの子ら闇堕ちしちゃった...でけぇ
 あの子らはパイセンみたいに指輪重複させたわけじゃないからなぁ

 妹の存在に謎を持たせる予告だったね……お姉ちゃん連呼やお互いに対する執着心も気になるが
 実は人格/魂の片割れだったり、司城姉妹に似た(/想いから生まれた)存在だったりするのかな

 予告の「お母さんの帰りを信じているあなたに」が引っかかる、今でも両親は存在しているのか?
 想いが具現化してても不思議ではないし、扉を開く鍵って時点で普通じゃない...一週目に妹は居る?
 扉を開くには執着した相手が必要? 黒幕が主人公を必要としているのは幼少期に何かあったから?

 男がほぼ居ない百合世界だけど父親は存在しているのか? そも両親の姿って明らかになってたっけ?
 パイセンの母親は回想で出てたな...一期ほぼ見逃しちゃったから情報が...


 パイセンと母親の「大事なもの」がよく分からなかった
 可視化された思い出はなくとも「想い」は残ってますよ的な...?
 本当に何もないなら何故、残してあるのかが説明つかないし...


 どんどん話が面白くなっていってるけど、尺は足りるのか?

17話: パイセンのπタッチにより過去を知る主人公
 「大人達が苦しむ少女達を生み出し、見て見ぬふりをしている


 父親は既に居ないのか、そして母親は失踪疑惑と
 司城姉妹ってあんな胸大きかったっけ?目の錯覚?
 ありきたりなメンヘラちゃん登場、流石ストレス要員

 一話に繋がる姉様の闇落ち解明編だったが、真実を知ったことで妹ちゃんも闇落ちしそう...
 OPに変化、鬱展開のせいかEDは無し、ぬか床も無し

18話: 共鳴できずに逃げ出した先で強襲を受けて闇落ち >開門
 引っ込み思案の子に友達を作らせようと無理させたような心苦しさ
 三角関係にルカちゃん入れたら菱形になりそう、あと姉妹同化しそう

  モ
 姉妹
  ル

19話: 草生えて姉妹和解? わるいも神たん
 あれ?新レズ倒れてたっけ? パンチラ先輩

 みゃこちんは一般枠で変身しないのかな、あと回想の女性がカッチャマに見えた
 ED2の服の色は伏線だと思ってるんだけど、どうなんだろ?

 幼少期にわるいも神と姉妹の間に接点ありそう

20話: 処刑台に咲く花、飛び立つ黒神、詩ちゃんは異常運転
 冒頭の作画変わった?目の位置が低すぎるような...トコトコ!

 見方によっては痛みだけを追い求めてる詩ちゃんが一番やべーやつ
 最終的に詩ちゃんが黒幕に失望してラスボス化したりしない?大丈夫?

 第12話ラストの伏線回収!?
 ブオーンSE好き

 緑化した世界っていいよね
 それと神たんの微乳

21話: モモンガな妹、もも×みお復活、安定の詩ちゃん
 感情を失い、最低限の生活を淡々と続けるだけの世界かぁ
 これが人類にとって争いのない理想的な社会だと思う
 他者と争わない程度の喜怒哀楽はあってもいいけどね

 ただ、争いだらけの現実社会を理想的だといって元に戻す展開は来てほしくないな...
 世の中に溢れてる作品の結末って大体そんな感じじゃない?結局過ちを繰り返すの

 みゃこちんの「あんぽんたん!」の言い方すごいすき

 パイセンずっと変身してないけど終盤で衣装変わったりしない?
 詩ちゃんヤンデレ化して現世に帰ってこなさそう

22話: 毒親により聖イネス教祖に仕立て上げられた挙句、目の前で片割れを惨殺され、強制飲血
 開幕コメで察した最大級の鬱回、そして良い予感が全くしねえ次回予告
 うん、まぁ……ラスボス化も納得の胸糞展開.あと出るたびに面白い女

 詩ちゃんが「神たん」と呼んだり、敵側についてる理由が分かった
 たとえ神たんが救われても、詩ちゃんがどうなるか想像つかないな
 変態が神側についてるの腑に落ちないというか、なんか違和感?

 神たん説得できても片割れは戻ってこないし、結末に予想がつかない


 このまま緑化した現実世界を拡げていくか、
 重い過去がある面子だけ別世界に行きそう

23話: 指輪が青くなり、同時変身、フラグ立て、パンチラ、神たん成長の繭
昔「山田ああああ!!!」って噴火しながら叫ぶAA見たことあるわ、AA格ゲーとかで
 戦闘中に映る糠床で草

 それで12話までのED「最深」に繋がるわけか
 あれ、じゃぁ今週放送してたのは最終話か

 神たん成長しないで...ロリのままでいて
 シルエットが蜘蛛っぽい

24話: 回想の全容、幼い喘ぎ声と百合、想いをぶつけて大団円、安定の詩ちゃん
 想いをぶつける、ロリ百合だ!
 全裸で具現化した四人のフラグメントと共に地上へ舞い戻る一行

 あれ?TVで観た展開と違うような……気のせいか
 後半のあれ、第12話までのOPの構図やん

 結局、詩ちゃんはラスボスじゃなかったな、まさか帝の方で……?
 紫乃たんもラスボスってより、詩ちゃんに煽られたのもあるし...

-

( 予想の自問自答

 .OPの彼岸花でバッドエンド
 > 彼岸花は重症者の象徴/フラグメントっぽかったけど最後は綺麗に終わった

 .究極原種の器、黒幕原種説
 > 異能は持っていたようだが、正直よくわからない

 .物語終盤で前作キャラ勢揃い?
 > アニメの方では無かったね

 .フルフルニィ…みたいな展開
 > 計画的な操り人形

 .原種生み出すマッチポンプ
 > よくわからん
 > アニメでは原種=紫乃たんの思念が生み出した、的な扱いだっけ?
 > 終盤ではモブ達のフラグメントが具現化/合体して襲い掛かってきた

 .青基調/衣装変更
 > 青基調は関係なかった模様、というか三原色の子が青っぽかった
 > 糠漬けさんの衣装に飾りがついた程度で、姉様/神たんの衣装変化は絶望の結果

 .山田パイセンに対する詩ちゃん
 > 人一倍痛みを持つ者、絶望に対しては変態的な執着を見せてはいたけど、
 > 執着相手に対する恋愛感情みたいなのは無かったように感じる

 .OP/EDに先の展開が隠されてたり?
 > 姉様/紫乃たん両方の視点でもあった
 > 結果的に歌詞通りの展開があり、世界の消滅も免れた

 .滅びゆく世界を予見したうえで妹を守るため、逆に黒幕を利用していた説
 .皆一緒に眠り姫になりそう
 .姉様が生み出した架空の存在=妹説

 > 別にそんなことはなかった

 .主人公の父親っていたっけ?
 .パイセンと毒親の大事な物
 .ED2の服の色

 > よく分からん

 .詩ちゃんラスボス説
 > アニメでは最後まであの状態だったから、続編っぽいブルリフ帝ではありえる展開

 .理想的な現実社会が云々
 > 異界化が解けたのは綺麗事だけの説得ではなく、姉妹が紫乃たんと向き合った結果だった

 .神たん説得
 > 本人も現実に向き合う形で一件落着

 .緑化した世界云々
 > そういや、あの世界どうなったっけ。緑化が解けてた気もする
)