23-03/25. 修正
21-08/06. 統合
// (C) BUNGIE

Steam : Destiny 2
--
( 23-03/26. 復帰感想
:

≠ 豆鉄砲打ちたくなったので復帰(約87GB)
垢違いで最初から…対人だっる…
前世と同じくウォーロックの機械族やるか
ビーグルってどうやって出すんだっけ…?
− ザヴァラ司令官の人亡くなったんか…
.

− あーこれこれ、この懐かしい感じよ
うーん、PADだと狙い定め難いな
リスクランナー入手クエの道中許さんぞ
ここ毎回暗くて足場から落ちるんだよね
− でたー!ナボタ!強制マルチダンジョン!
始めたばっかでソロ無理だから野良しよ…
白枠の弓でピスピスやってると貢献してるか不安になる
.



− 脚本的には古代戦争終結目前って感じ
ストライク後の暗転戻らないやつ困る
新属性ストランドは芋虫撒き散らす対雑魚用
新DLC導入部で試した感じ、楽しくて欲しい
でもDLC不評だし、5,400円の価値あるかな…
仮に買って楽しさが何日続くかを考えると、
ん-…まぁ、どっちでもいいかって気も...
.

− ティクーの占術欲しい、過去パス3300円かぁ
武器突破にvPキル100必要で買う気失くすわ
面白い武器あっても入手手段が面倒だったり、
対人強要が玉に瑕だけど、偶に遊ぶと楽しい
( 21-04/04. 初見感想+Soloストライク
:
案内役であるゴーストが存在する限り、ガーディアンは不死身?
ESC→設定で割り当てを済ませたら、操作を一通り試してみよう.
ゴーストの展開=ガイド表示.ジャンプが独特で慣れが必要だな.
落下ダメージがあり、奈落へ落下すると即死するっぽい.
味方に蘇生してもらうか、手動リスポーンするまで待機.
-
雑魚を一定数倒すと先に進めるので、デカいのは無視してもいい
初っ端から被弾が痛いな、敵が大量に出てきたと思ったら死んだ
銃のレティクル/照準が薄く、腰だめだと思うように当たらない
近接武器も銃と同様、使う度に弾薬を消費するので常用し難い.
他人の名前の横に表示されてる数字はシーズンランクっぽい
シーズン終了時にリセットされるのでパッと見で初心者か判らない
( 初見感想
:Destiny初見だけど、ゲーム内の用語説明がまるでない...
人類の存亡をかけた戦いだけど各勢力が調子乗ってる印象.
本編は合間に要co-op任務が挿まれ、事あるごとに対人戦を強要される
特に対人戦は一戦一戦が長く、武器集めやクエ進行で避けては通れない
PvE中心でフィールド探索しながら装備掘るのは楽しい
PvP苦手で戦犯は避けられないから可能な限りやらない
--

クエストで対人戦を一通りやらされるなんて……
個人戦/ランブルはともかく、占拠/コントロールが難しい.協力対戦/ギャンビットも同様に、説明不足で手順が解らず、味方に付いて回るので精一杯.気付いたら終わってる.
ランブル初回は(6人中4人が放置してたお陰で)圧勝した.
対戦終わっても自動マッチングし続けるせいで放置が増える
ソロ/PTを区別せずマッチングするせいで、野良ソロvsフルパーティの無理ゲーができあがる.マッチ時に参加人数が一気に増えたと思ったらそれ.
仲間の指差し/屈伸煽りで草生える
----
.念願のトリニティ・グールがあったけど購入にはDLC必須だった...
エキゾチックエングラムから入手可能な武器は限られる、DLC不要だが運次第

サンショット、ファイティング・ライオンが扱いやすい
ティクーの占術の媒体入手に PvP絡ませてくるのがマジクソ
反転したスパイアをクリアするのが本当に疲れた...
火ウォロのフェニックスダイブが無ければ詰んでた
マッチング無効のやつ使ってるせいなのか、ストライク中に高確率でクラッシュする
--孤独と影

右の人がケイドか、思い出アクセ持ってるわ
冒頭に見たアレがあーなって、そうなるのか
探し物してる時の足場伝いが一番めんどくさい...
辛口ラーメン多いな.あの人、辛党だったのか
続きはDLCで!……無料ゲーなのに公式の課金推しが目に余る
ストライクをソロでやる方法を見つけたんで、それ試してみてる
オービット画面で起動してSolo選択するだけでマッチング無効可
マッチング画面へと移るのは仕様.バンガードとかは知らない

GitHub - D2SoloV2 (※利用は自己責任で)
プログラム終了時は"Public"を選ぶ必要がある
各項目の「数字 Commits」の先、英語で使い方が書いてある
私が試したのは D2SoloV2.exe(2ボタン式)で、Powershellの方は解らない
-
ただ、ストライクは最大人数でのプレイを想定した難易度で
全滅&再開するとボスのHP全快する上、圧倒的物量でつらい
最後に丸いの倒すやつ (デビルズ・スレイヤー?) が苦戦した
ありがとう、リスクランナー……それしか言葉が見つからない
ストライクには道中の雑魚を無視してボスだけ倒す戦法もあるらしい.
出てきた敵をチマチマ殲滅していくようなタイプには不向きっちゃ不向き.