更新日時:21-02/13.
後で考える

± えこえかき
± フレ用の絵
--19-07/21. 落書き-じゃる絵1枚
1. フレのECOキャラを描いたもの
一ヵ月前の忘れてたも。影の位置は資料とは異なる
背景アップタウンの石タイルはどう描けばいいの...
2. 右の子を白髪にしたら可愛く見えたってだけ (レイヤー事情)
いつものことだけど、眉の位置が高すぎたかもしれない
参考資料は本人のブログ(*ブクマ最上部)のどっかにあるはず


--19-10/06.

--19-12/31.

--19-10/20. 落書き-st子2枚
1. 小物から先に描いたもの。右脚をどうすればいいのか分からない
2. なにか


--19-10/06. st子2枚+他4枚
近頃、肋骨が気になるというか謎の魅力を感じている
st子。二枚目はハープの位置が低かったと思う


--19-09/08.
服飾の大半は想像力不足と忘れてたんで無しや
帽子のデコボコ感と、袖の手首から先が難しい
三つ編みの結び方を知らないから構造も解らない

--19-07/14. 落書き-ぶっつけ1枚

(色特徴抽出100%/ポスタライズ50%?)
--19-07/04.

--19-06/02.

--19-05/12.

--19-04/14. Ge2rb
お菓子食べながらごろごろしてたい

--19-04/07. 落書き-やっつけ4枚/資料.




--19-03/24.
獣化するにしても衣装やヒト要素をどう取り入れるかで悩む
(足と冠のリボン描くの忘れとった)



--19-03/24.
不具合で途中止め


--19-03/17.

--19-03/03. com3d2模写
身体ひねってるポーズは滅多に描かないからなぁ
デッサンは正直うまくいってない (特に下半身)

--19-02/24.
餃子の皮みたいなフリル描くの楽しい


--19-02/10.

--19-02/03.
二人をくっつけて描くつもりが離れた

--19-01/27.
焼き芋にはたくあん

--19-01/20.





± わふれ
--19-12/31.
1. 美少女戦隊ペタリコン単行本表紙のパロしかけて止めた
原作キャラは 黒/白→桃/1号→3号/2号 の順に好き。

--19-06/30.

描きかけて流れたやつ。wispは人妻感ある。
--19-05/19.
1.微乳どっ尻好きッシュ
2.鏡見ながら化粧してるとこを描きたかったが途中で飽きた
3.Novaの両腕短かったかも、あと右ひざの凸描き忘れた



± その他
--19-10/06.

--19-09/22. 落書き-背景1枚のみ
浜辺の波打ち際を描いてみたかった
泡や砂のつぶつぶはどう描けばいいのか...
土台の背景はできたが構図が決まらず終い

--19-09/15. 落書き-水の練習/1
面に影とハイライトを載せれば水っぽくなると考えて実践した結果
物体や水面に動きがあれば波を立て、光源によっては陰影をつける
水の透明度によっては先に背景を描いた方がやりやすい
液体の描写経験はこれが初めて(多分)
遠近感による波紋や水面の高低などが難しい
塗り方によっては水の表現方法に悩む

--19-05/26.
人間描く時に各パーツの位置やバランスが解らなくなった

± キュルル他(一部アナログ)

--19-06/30.
熱で消せる色鉛筆(Frixion)は思ったより色が薄かった
消すにも描くにも結構力が要る上、濃い色出すのに苦労する
意外と芯削れ易いから本格的に使うのなら鉛筆削り必要かも
カレンダーの裏の様なツルツルした材質の紙には驚くほど色が出ない

(ネガ反転x2/焼き付け/白黒(RGB平均), 各100%)
--19-06/23.
前髪→顔→胴体の順に描いたけど脳勃起&圧縮顔になりやすいね
髪形が安定して描けるのはよかった、ただ目の位置が下過ぎたな
なんか見ていて不安になってくる絵だな...(頭部のせい)

--19-06/16.


筆日和で試し描きした、うろ覚えなアライさん
--19-06/02.


後で考える

± えこえかき
± フレ用の絵
--19-07/21. 落書き-じゃる絵1枚1. フレのECOキャラを描いたもの
一ヵ月前の忘れてたも。影の位置は資料とは異なる
背景アップタウンの石タイルはどう描けばいいの...
2. 右の子を白髪にしたら可愛く見えたってだけ (レイヤー事情)
いつものことだけど、眉の位置が高すぎたかもしれない
参考資料は本人のブログ(*ブクマ最上部)のどっかにあるはず


--19-10/06.

--19-12/31.

--19-10/20. 落書き-st子2枚
1. 小物から先に描いたもの。右脚をどうすればいいのか分からない
2. なにか


--19-10/06. st子2枚+他4枚
近頃、肋骨が気になるというか謎の魅力を感じている
st子。二枚目はハープの位置が低かったと思う


--19-09/08.
服飾の大半は想像力不足と忘れてたんで無しや
帽子のデコボコ感と、袖の手首から先が難しい
三つ編みの結び方を知らないから構造も解らない

--19-07/14. 落書き-ぶっつけ1枚

(色特徴抽出100%/ポスタライズ50%?)
--19-07/04.

--19-06/02.

--19-05/12.

--19-04/14. Ge2rb
お菓子食べながらごろごろしてたい

--19-04/07. 落書き-やっつけ4枚/資料.




--19-03/24.
獣化するにしても衣装やヒト要素をどう取り入れるかで悩む
(足と冠のリボン描くの忘れとった)



--19-03/24.
不具合で途中止め


--19-03/17.

--19-03/03. com3d2模写
身体ひねってるポーズは滅多に描かないからなぁ
デッサンは正直うまくいってない (特に下半身)

--19-02/24.
餃子の皮みたいなフリル描くの楽しい


--19-02/10.

--19-02/03.
二人をくっつけて描くつもりが離れた

--19-01/27.
焼き芋にはたくあん

--19-01/20.





± わふれ
--19-12/31.1. 美少女戦隊ペタリコン単行本表紙のパロしかけて止めた
原作キャラは 黒/白→桃/1号→3号/2号 の順に好き。

--19-06/30.

描きかけて流れたやつ。wispは人妻感ある。
--19-05/19.
1.微乳どっ尻好きッシュ
2.鏡見ながら化粧してるとこを描きたかったが途中で飽きた
3.Novaの両腕短かったかも、あと右ひざの凸描き忘れた



± その他
--19-10/06.
--19-09/22. 落書き-背景1枚のみ
浜辺の波打ち際を描いてみたかった
泡や砂のつぶつぶはどう描けばいいのか...
土台の背景はできたが構図が決まらず終い

--19-09/15. 落書き-水の練習/1
面に影とハイライトを載せれば水っぽくなると考えて実践した結果
物体や水面に動きがあれば波を立て、光源によっては陰影をつける
水の透明度によっては先に背景を描いた方がやりやすい
液体の描写経験はこれが初めて(多分)
遠近感による波紋や水面の高低などが難しい
塗り方によっては水の表現方法に悩む

--19-05/26.
人間描く時に各パーツの位置やバランスが解らなくなった

± キュルル他(一部アナログ)

--19-06/30.
熱で消せる色鉛筆(Frixion)は思ったより色が薄かった
消すにも描くにも結構力が要る上、濃い色出すのに苦労する
意外と芯削れ易いから本格的に使うのなら鉛筆削り必要かも
カレンダーの裏の様なツルツルした材質の紙には驚くほど色が出ない

(ネガ反転x2/焼き付け/白黒(RGB平均), 各100%)
--19-06/23.
前髪→顔→胴体の順に描いたけど脳勃起&圧縮顔になりやすいね
髪形が安定して描けるのはよかった、ただ目の位置が下過ぎたな
なんか見ていて不安になってくる絵だな...(頭部のせい)

--19-06/16.


筆日和で試し描きした、うろ覚えなアライさん
--19-06/02.

