25-05/02. 日記統合
画像は一切なし


//

( 20-08/23. FFⅡA-p2.2/中途 :
--------------

 『竜騎士』の助けを借りにディストへ向かう。即落ち二コマの海賊
 竜騎士はおらず飛竜は瀕死。洞窟でペンダントを探し、卵を漬ける


-日記

 大戦艦での王女は、助けに来た一行に感謝はしていたが
 「ここを出よう」とは言わなかったな・・・それであれか

 DKの顔に見覚えあると思ったらあいつだ、滝で捕虜になってたやつ
 ……そういやアイツどこいったんだ、大戦艦の犠牲になったのか?

 アルテマの話が出てきたけど、いま中盤辺りか?


 ディストへ向かう最中に船を調達したんで道草食ってきた

 アンデッド系mobは炎が弱点なのか、神聖に弱いイメージあるわ
 レヴナントの攻撃は割合ダメージか?四桁くらう時あって痛い

 --

 魔法使う際に↑↓で全体選択できたんだな...

 魔法は熟練度LV=消費MPで、修練がめんどい
 範囲攻撃しようが消費変わらないのはいいね

 魔法の最大LVって16までなんか


( 20-07/12. GBA-FFⅡA /p2 :
 クラウダって毒素で攻撃するけど状態異常付与は無いのか
 攻撃ついでに異常漬けにできたら楽だと思ったが・・・まぁ。

 キャプテン道場+100週
 常に単体で状態異常を使ってこないってだけで好印象


 粗筋ってよりネタバレだった

 --
( 粗筋: 王の遺言まで :
 .カシュオーン王国にある『太陽の炎』で大戦艦を爆破しよう
 .炎を移す為の『たいまつ』が城内にあるけど、扉が開かない
 .雪原の洞窟にあるといわれる『魔法のベル』を取ってこよう
 .ヨーゼフの『雪上船』を借りて洞窟へ。玉転がしで人が死ぬ
 .王国から『太陽の炎』を持ち帰る際、王女が帝国軍に捕まる
 .フィンの町から北西に進んだ先、大戦艦内で用事を済ませる
 .危篤の王と引篭りの王女

-日記
 ヨーゼフもボーゲンも期待を裏切らない...

 雪原の洞窟に居た亀ってカシュオーン城内にも出現するんだな
 おたから欲しいけど滅多に出てこないのか、一度しか見てない


 負けイベでもいいからDKと一線交えるくらいあると思ったのに
 何事も無く捕虜開放と大戦艦爆破が行えたのは逆に不自然だわ

 一国の王女を無事に帰すか…?見張りも無ければボス戦も無い
 情報交換の為にわざと帝国軍に捕まったとかありそう

 艦内は牢屋までの道中が長く、至る所に監視役が居た筈だが
 シドと王女だけで脱出できるとは……どうなってんのこれ
 牢屋に居たのが本物かどうかも気になる。王女の替え玉説

 大戦艦の爆破前まで、王女はヒロイン枠だと思ってたけど
 連れ帰ってからの王女を見たら、そんな考えは吹き飛んだ
 仮に王女がアルテマ狙いの黒幕だったとしても驚かないよ

 もしやタイトルロゴの人('A`)・・・?



( 20-07/05. GBA-FFⅡA /p1 :
 GBA版「Final Fantasy Ⅰ・Ⅱ」の続編を最初から進める事に。
 (初代は手付かず、続編は最序盤で詰んでた為)

 一回目の負けイベが済んで自由に動けるようになったので
 街の外へ出てレベル上げ。

 戦闘中の行動に応じてキャラが成長する熟練度システムなのね
 道理で敵を倒してもexp表示がないわけだ。(mabinogiを連想)

 ...
 昔のゲームだからか、ゲームバランス悪いし色々不便だね

 地名は教えてくれるけど場所はノーヒントだったり、
 道から外れると突然の強敵に出くわして全滅したりする
 (フィールド上は 出現mobの分布別けが大雑把なのか?)

 ワールドマップ見ても未踏の町は名無しだからなぁ
 拡大図でカーソル合わせても出ないし...
 とくれせんたぼーび

 まぁ手探りで探索する楽しみがあるし、背伸びしての育成もできる
 場所教えてくれるのは親切だけどお使い感が増すって見方もあるね

--
( 粗筋: ミンウ離脱まで :
 「フィンの町に捕虜が集められてるそうなの。探してきて
  帝国軍と戦うには『ミスリル』が必要なの、取ってきて
  大戦艦の建造を阻止して!…カシュオーンへ行ってきて」

 .王女と会話後、[フィンの町]の≪PUB≫店内から隠し部屋へ
 .[パルテの町]から南西の滝にて捕虜開放&『ミスリル』入手
 .[アルテアの町]にて、王女と武器屋に『ミスリル』を見せる
 .大戦艦を壊しに行ったが間に合わず、≪ミンウ≫と別れる <


-日記
 ミスリル渡した後は[バフスクの町]の場所が分かるまで
 [フィンの町]のキャプテン道場で育成してた
 倒しても居なくならないのね...

 最初こそ全滅したものの慣れてくると案外倒せる
 白魔道士の≪ミンウ≫に範囲回復させながら他三人で叩くの
 [ガテアの村]で休みながら、こまめなセーブと回復を心がければいける
 キャプテンの弓攻撃は癒し


 88体倒した辺りで人数分の"おうごんのよろい"を入手
 おまけで100体まで倒しといたけど、直後に≪ミンウ≫がPT離脱...

 男二人はキャプテンの一撃に耐えられる程度まで成長したけど、
 魔法役のマリアは即死するんで、狙われたらひとたまりもない
 マリアに回復役してもらって、ついでに耐久力も上げておこう

 <PUB>のマスターが颯爽と店の外へ出ていったり、
 捕虜達が護衛もなしに逃げ出したり...結構ガバ警備



( 20-06/28. GBA-動作確認+λ :

 GBA生きてた!すげえ!!

 20年前の携帯ゲーム機がまだ動くなんて!
 げーむぼーい あどゔぁーんす(`・ω・´)

 最初、電源入れても接触不良でつかなかったけど
 電池んとこの金属部を指で擦ったりカセット嵌め直したらついた
 ...

 折角なんで「MOTHER 1+2」の2の方をやった。両方クリア済みよ
 セーブデータ消えずに残ってるもんだな...
 適当にデータ選んだらラストダンジョンだったので電源リセット
 ゲーム中にタイトル画面に戻る方法あった筈だけど、
 方法を忘れた(全ボタン同時押しとかだったと思う)


 原始時代からテレポート連打してツーソンのBGM聴いて終了
 テレポートで距離稼ぐためにぐるぐるするの懐かしいなw
 ...

 その後「ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし」で遊んだ
 ラスボス前のデータを使って残りのやりこみ要素を埋めることに。

 し あ わ せ の カ ケ ラ あ わ せ
 って何処でやるんだっけ?場所覚えてないねん


 フィギュア集めもあったけど、入手方法がガシャポンだった
 ヒミツのかいがらを多く消費すればレアなのが出やすくなる
 かいがらとカケラ集めるのちょっちめんどい

 ハイラル城下町をうろうろして残りの宝箱あけてった
 ロンロン牧場の娘可愛いよね(ムジュラの仮面にも居たね、例の・・・)
 一杯100ルピーは地味に高い
 ...


 うーん、データ消して最初から始めてみるのもいいな
 この際だから他のゲームも含めて。

/end