(日) 4/12. くもり|雨

 ミノウスバが繁殖する時期になりましたね(唐突)
 奴らの所為で庭木のライフは0です

 葉っぱ殆ど食われて枝だけの状態になっているので
 後で葉っぱの無い虫付の枝だけ根元から切らないと

 9割以上が食害されてるので、まぁ全部ですね
 ここ最近、雨続きなので晴れるまで動けそうにないなー

 ・
 ・
 ・



 ~ 脳内BGM: 雨音 ~

 (月) 4/13. 雨|くもり

 今日も雨か...


 あれだけ食害されて葉が無くなったのに、
 当の虫達はどこで雨宿りしてるんだろうか

 別の樹に移動してそこで雨宿りしているのか、
 はたまた雨をもろに受けても問題無いのか

 何にせよ、対策取らないといけないなぁ


 15-04/13. PAINT_Win

 現状思い付く虫対策は)虫付の枝を虫ごと切り取って、
 ゴミ袋の内面を新聞紙で囲った中に丸々入れ、しっかり口を〆る

 →燃えるごみに出す

 (新聞紙で囲うのは、切った枝で袋が破れない様にする為)



 やるなら雨が上がる晴れる明日が良さそうだけど、
 最も苦手な芋虫が相手だし、やる気はあんま出ない( ´・ω・)