-----------------------// mabinogi

 14-01/11.
 14-01/11. Mabinogi_(C) NEXON

 メインキャラの方で錬金術上げる事にしました。
 AP余ってるといっても、人形術(特に"誘惑の罠")の修練は時間掛かるからね。


 主に上げる錬金術は、サブ使ってて気に入った"防護壁"と"ゴーレム錬成"

 防護壁はゴーレム錬成に比べると比較的、修練がし易い気がする……と思ったけど、
 修練才能に錬金術を選択してなかったので、高ランクの修練に時間掛かりました。


 それはそうと、ゴーレム錬成について不満が一つ。

 主人が攻撃を受ける度に、AIモードがリセットされてしまうのが実に不便だね(´・ω・`)


 

 14-01/07.
 14-01/07. Mabinogi_(C) NEXON

 今のエルフの戦闘力では敵の強さの調整が難しいので
 敵を倒す必要のあるヒュドラ錬成の昇級は一先ず置いて、防護壁上げる事にしました。

 人形術上げる予定でしたが、深刻なAP不足の為、必要APの少ない防護壁を優先する事に。


 今後の戦闘スタイルとしては、

  「高ランクの防護壁を盾に、ヒュドラ錬成で敵を倒す」


 ・・・感じになりそう。



 なんせ自キャラ自体、難易度・初級の敵に数発殴られただけで沈んだ。


 毎日ミッション達成する為に、初級のパルホロン行って見たけど、
 ビーパーのビームの照射を数秒食らっただけで沈むくらいの紙装甲だからもう・・・

 (ヒュドラ錬成無し+キャラ単体の火力だけだと、ビーパーで詰む)




 Dランクのゴーレム錬成も戦力としては微妙ですね。
 AIモードでのゴーレムの動きがもう少し機敏で確実なものになってくれれば頼りになるんだが・・・


 

 14-01/04.
 14-01/04. Mabinogi_(C) NEXON

 サブアカのエルフ「歳華」で、人形術を始める事にしました。
 なんていうか、あれから人形が手放せなくなっちゃって・・・(


 普段ワイヤー系のスキルは使わないんだけど、こう・・・敵の位置を調整するのにいいね。
 プーリングで範囲外の敵を釣って、バインディングで範囲内に敵を止めておく感じ。