みなさま いつも読んでくださり ありがとうございます❣️
まこっちゃんです。
『仕事・事業を成功させる専門家』 18歳から起業し複数会社を40年以上。『思考を見直し』たら5年連続売上倍増!そのコツをお伝えします。
つかさ まことの司 眞です。
皆さん、こんにちは。
私は先日、バリ島での2週間のお仕事を終えて帰ってきました。
バリ島に比べて、日本は本当に暑いですね。。。
なんと!来年の夏には、みなさんと一緒にバリ島旅行を企画したいと思っています❣️
宮増侑嬉先生の『旅で潜在意識が変わる』という本が出版されまして、
私から買って頂いた方へ
(私からではなくても)
(リザストの私のイベントから注文できます)
秋から様々な旅行を企画していきたいと思っています。
その一つに、バリ島もぜひ組み込んでいこうと考えています。
他にも、伊勢神宮や出雲大社、長野の戸隠神社、
特攻隊の知覧特攻平和会館、
長崎の4次元パーラー『アンデルセン』や
沖縄 台湾 韓国、シアトルやNY、 バンクーバーなどなど、
そして もちろん名古屋の熱田神宮なども訪れたいなぁ❣️と
妄想を広げております🥳
みなさんと共に行けたら素敵だなと思っています🤗
さて、今回のバリ島の仕事を終えて しみじみと気がつかされることがありました。
出発の10日ほど前に、左手首を怪我してしたことは 前のメルマガにも書きました。
そのとき 本当に心の奥底から 私は感謝が足りなかった・・と深く気づき、
イメージの中で(誰もいない部屋で 土下座して)
思い浮かんだ一人一人に 謝りました。
そして 左手にも感謝して摩りながら、ズレた骨が元に戻るようにと、
イメージしました。
右手ばかりを大事にしていた自分に気づき、
日頃当たり前だと思っていたことに、
「感謝」が足りていなかったことをしみじみ感じました。
すると、怪我の後の月曜日に再度レントゲンを取ると、
奇跡的に手術を避け、ギプスでの固定だけで済むことが決まりました。
それで無事、2週間のバリ島での仕事に行けることになったんです。
今回、バリ島では、6人の生徒さんたちを連れて、サマーキャンプを体験してもらうという仕事でした。
男女3人ずつの6人で、男の子チームと女の子チームに分かれて、
車での移動やホテルの部屋をとっていて、
私は 女の子チーム担当です。
女の子たちはとても自主的で、静かで落ち着いていて
頼んだことをすぐにこなしてくれました。
なので私はのんびり過ごしていました。
一方、男の子チームは少し元気すぎて、
シャワーを浴びるのを忘れたり、ベッドで跳ねたりしていて、
男の子チーム担当の主人🧔は ブスブス💦していました😅
私から見ると 男の子たちも しっかりしていて
いつもより安心な感じで
そんなに ブスブス💦するほどでは ない感じです🤔
そんなわけで 私は 男の子たちより
ブスブス💦している🧔主人に‼️ イライラしてきました😡
生徒さんたちのおかげで 私たちも バリ島に行けたのに、
そのことに感謝していない 主人に🧔 私は 怒っていて😡。。。。。
出発前の私は 手を怪我した時は、
主人に対しても 本当に感謝が足りなかった😭と
反省していたのに💦
手術を免れてバリ島に行けたとなると💦
すぐ感謝を忘れて💦 腹を立てている私💦
やっと
『主人は 感謝が足りない私を 見せてくれているだけ!』
としみじみ思えたのは
日本に帰ってきて 落ち着いてから。。。。
本当‼️ 今回のことで さらに深く、
『 思考は 日々見直し続けていく事が大事 =習慣にすること』
を 実感しました😌
このバリ島での出来事を通して、
『感謝しているつもりでも、まだまだ心から感謝しきれていない部分』
を見直し続けていこうと 決めました。
それに気づかせてくれた主人に、
もう一度 心から感謝して イメージの中で
(誰もいない部屋で土下座をして)
謝りました。
みなさまも、日々の中で思考を見直す習慣を 続けてください🤗
思考の整理をすることで 少しずつ心が軽くなり、前に進む力が湧いてきます。
でもそれは、一度で完結するものではなく、
何度も何度も見直し続けることが大切だと思います。
玉ねぎの薄皮を剥くように、少しずつ、でも確実に変わっていけるはずです。
これからも、感謝の気持ちを忘れず、日々を大切にしていきましょう。
感謝して。
司眞