先日、京都へ
行ってきました🚗 ³₃



自愛の学校生徒No.2
アキコです😆


私の妹が
『京都で湯豆腐食べたい』と
言うので母と妹と娘と私で
3世代で行ってきました✨



これもタイミングというか
母の日の前だったので
ラッキーでした🍀




そして、このメンバーで
お出かけするのは
実は初めてかも🤣

固めの美味しいお豆腐でしたラブラブ

よく、
『子どもを産むと
親のありがたさがわかる』と
いいますが
私は全くわからなかったのです😥


というか、
私はそれを
認めたくなかったのだと
最近気づきました😥



それは親との関係性が
関わってくるのですが
どちらかと言うと
特に母に対して
見下しがあったのだと
思います💦







モラハラっぽい父に対して
服従じゃないけど
精神的にも
経済的にも自立してない
母に対して



私は
『絶対経済的自立して
やりたいことをやる女になる』
という気持ちが根底にあり、
それが出来てない母を
見下していました。



まだまだ
思考を見直し中ですが
一緒に京都へ行って
どんどん老いていく
母を目の当たりして
できることはやっておきたいなと
思いました!



当たり前はないのです。
今日生きていることが
奇跡✨なのだから。



母の日には
毎年花をプレゼント
しているのですが
今年は
『産んでくれてありがとう』と
メッセージをつけました。



まだまだ面と向かっては
言えないけどね笑💦


私も日々成長中です。




 

    

自愛の学校生徒№2

長坂明希子