いつも読んでくださり、本当にありがとうございます立ち上がる

自愛の学校 生徒No.1 まこっちゃんです。

 

私は、思考の学校の認定講師です。

ですから、日々、自分の思考を見るという習慣があります。

 

自分の思考を見ていくと、

私の思考の癖がわかります。

 

一つは 傲慢えーん 言い換えると いばりん坊・・・

まさにその通りだと思い、思考を見直し中です。

 

結婚して35以上経ちますが、 主人には 

「言わなくてもやってよ!!」と ずっと怒ってきていて、

この『いばりん坊の思考から 怒ってきたのだ』と見直すことを続けてきたら

『なんていい人なの音譜 私の理想の人だったラブラブ』ことに 

気がつきました。

 

二つ目は 怒りの沸点が

『勝手に決めるな!』

同じことでも、勝手に決められた!と感じると

沸点に到達するようです・・・ムキー

これも、いばりん坊の思考からきているのかもしれません。

こちらも 最近は沸点に達することがなくなりました。

 

もう一つが

『人のせいにしたい・・・』です滝汗

「私は悪くない・・・向こうからやってきたんです・・・

私は被害者なんです・・・・」

を 密かにやってて・・・それで 人のせいにして

相手を責めるあせるあせるあせる

 

『被害者意識は 相手を悪者にするという 攻撃性ムキー 』ですね・・・

 

ただいま この思考を見直し中 です。

 

人のせいにして、私は悪くないをやっていると、

私のせいだ!!!と攻撃してくる人が 

現れますえーん

 

人のせいにしないで 自分が悪かったおやすみ

素直に認め反省し 心と行動を変えていく ように

していきます。

 

まずは、

『あ、また、人のせいにしようと思ったよね!?

と気づいて 『やめようね音譜』と

 

潜在意識のチビまこっちゃんと 話し合っていきます歩く

 

今日も読んでくださり ありがとうございました。

感謝して。

 

思考の学校の校長先生 宮増侑嬉先生と 私の大恩人の桜庭大王さまの

共著です音譜

image