憧れのお宿に泊まる箱根旅の続き。
前回までのレポ→(★)
金乃竹塔ノ澤さん (HP←
・・でお部屋のお風呂に癒され・・・
まったりしつつ~・・・
楽しみにしていたお夕食の時間
旬素材たっぷりつかった懐石料理をフルコースで味わいます。
岩井総料理長がつくりだすお料理が楽しみで楽しみで♪
ちょうどお盆時期を少しすぎた時期に宿泊したので、
盂蘭盆がコースのコンセプトになっていました。
●前菜●
才巻海老酒煮、鰊田舎煮、毛蟹寄せ土佐酢、鰻有馬煮、
和牛テリーヌ、衣かつぎ、厚焼玉子、玉蜀黍掻き揚、三島の枝豆、
おぼろ巻き寿司、生姜梅酒煮、山科唐辛子、ばちこ新引き揚げ
前菜の美しさったら♡
最初からお酒がすすむー!
生姜の梅酒煮、
はじめて味わってまるちゃんこれマネしたいらしい。笑
●椀●
~清汁仕立~
蓮根豆腐、和蘭鱧、黒あわび茸、蔓菜、青柚子香里
●造里●
水蛸、本鮪、羽太
・・黒皮南瓜、姫胡瓜、紫蘇葉、二十日大根・・
薬味もユニークで食べていて新たな発見が楽しかった~♪
蓮芋、金糸瓜、於期糊、紫芋紫蘇、真妻卸
土佐醤油でいただいたり~
泡の塩でいただいたり・・♡
●焜炉●
相州黒毛和牛陶板焼き
・・下中玉葱、伏見唐辛子、ぽん酢、かんずり・・
じゅーじゅーっといい香りとともに食欲がさらにあがるー!←怖い
●鉢物●
加茂茄子、白芋茎、十六大角豆、蔓紫、瓜南瓜、茗荷、花穂紫蘇、胡麻出汁
●焼肴●
太刀魚蓼味噌焼き、白瓜雲丹和え、赤芋、
万願寺唐辛子、葉地神
大好きな万願寺唐辛子♡
おいしかったなー♡
●留椀●
まるや八丁味噌の赤出汁、山椒香里、冬瓜、空芯菜
なぜか撮影忘れたー><
なんでかしら?
まるちゃんとのお話に夢中だったのかもー!
●御飯●
茗荷御飯
ひゃーん♡キレイ♡
これねー、
素敵な土鍋でじーっくりと炊いてくださってるので美味しい!
あっさりとしてるんだけど、
深い味で土鍋ならではだねーっ♡
お腹まんぷっくーすぎて、
少量しか食べられず・・←珍しいでしょ?このわたしが満腹とか。笑
一説には、
お酒飲み過ぎてそれで満腹って噂がーbyまるちゃん
●香の物●
五種盛り合わせ
香の物がまた美味しくて、
「これアテにまだまだ飲めるぞー!」っとドヤってたわたしに、
多少お給仕さん引いてました。笑
●水物●
白桃とバニラの氷菓、火竜果、李甲州煮、
芒果のピューレ、彩食花、薄荷
とっても美味しいおデザは、
お宿のテラスでまるちゃんとまったり~っといただきましてん♡
大人になったからこそわかる食材の美味しさ、
彩り、美しさなど堪能させていただけてしあわせいっぱい・・♡
ごちそーさまでーした
to be continued・・・
smile today