熊本県を中心とした熊本地震から2ヶ月。
まだまだ地震からの復興への道のりは長いですよね。
避難所で生活をしていらっしゃる方も疲れが出たり、
平穏に暮らしてる都民のわたしには想像すらできないきつさだと思っています。
数年前の東日本大震災のとき、
東京のあらゆる場所で節電のため灯りが少なく、
とても気持ちが落ち込んだときもわたし自身ありました。
特に何かの技術を持っていたり、
っていうような特技もないわたし。
直接復興のお手伝いもできない情けないわたしなので、
今できることを継続してやっていきたいと思う。
数日前には、
石原プロの方々やキムタクさんなども炊き出しへ行かれていたようで。
素敵ですね^-^
買って応援!
って言い方少しおかしいかもだけど、
熊本県には美味しい食材がたくさんあります。
何度も旅したことがあり、
熊本県のグルメも楽しみのひとつ。
特に今は、
中心地よりも山間部の企業さんの製品を購入していきたいと思っています。
南関あげを購入しました。
どうせならなるべくお値段高いものをチョイスしようと思い、
大サイズを購入してみました。
価格:1680円
熊本県南関にある塩山食品さん(HP←)の商品です。
見た目から素敵♪
南関あげとは、
熊本県南関町に昔から伝わるあげ豆腐で伝統食品。
水分を極力捨てて揚げてあるので、
常温でも3ヶ月ぐらい日持ちするんだって!
ふっくらしていてお味噌汁や煮物に合う!
って我が家でも大人気となりました♡
美味しいものをいつまでも作り続けてほしいから、
これからも購入していきたいと思います^-^
地震の影響で発送とか遅れてるけど、
気長に到着を待つのも楽しみが続いてOKです・・♡
Smile today