こんばんは。

 

 

 

栃木県・鬼怒川温泉/川治温泉旅レポのつづき。

前回までのレポはこちら(

 

 

 

 

お宿のお夕食ごはん♡

 

♦先付♦

浅利卯の花和え(うるい からしマヨネーズ)

 

♦旬菜♦

季節の旬菜五点盛り

・白魚桜ジュレ

・蕨浸し

・青梅寄せ

・合鴨ロースパストラミ

・柏屋山葵畑の粕漬け

 

♦お造り♦

鮪・白身魚・八汐鱒

 

♦焼物♦

大田原産の岩魚炭火焼

柏屋さんの岩魚は絶品です!

 

 

 

 

わたしもまるちゃんもここの岩魚を食べたくて、

しょちゅう宿泊してると言っても過言じゃないのー!♡

 

ビールも追加追加~♪

 

♦煮物♦

桜道明寺けんちん蒸し

(筍・白魚・百合根・琥珀餡)

この道明寺おいちかった♡

 

♦台の物♦

春野菜味噌麹鍋

(日光湯葉と栃木高原豚)

やはり栃木県といえば~湯葉♪

 

♦旬の恵♦

春の芽吹き揚

(山菜揚げ)

ふきのとう大好物だし満足♡

 

添えられていた梅塩がかなり好みでした!

 

お口なおしのシャーベット

 

 

♦洋物♦

柏屋のビーフシチュー

 

♦お食事♦

芹、ぜんまいご飯錦糸卵

香の物は野沢菜とレタス桜漬けでした。

このレタス桜漬けがとても美味!

 

♦吸物♦

桜海老新丈 菜の花 巻麩

 

♦水菓子♦

桜ミルクプリン

 

・・・水菓子撮影してくるの忘れちゃった^^;

 

 

 

 

いつもオーダーしている岩魚の燻製が今回オーダーしてないし、

ちょいとさみしかったけど、

美味しかったです。

 

ごちそーさまーかお

 

 

to be continued・・・



 

 

今夜も穏やかで笑顔な夜を・・・☆

黄色ニコちゃん↑ Happy night 黄色ニコちゃん☆きら