待ちに待った日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』、始まりましたね音譜

 

ドラマ冒頭のラグビーシーンからラガーマン光臣さんを探してばかりいて、そして原作との違いは?なんぞと余計な意識が湧いてきそうになったのだけど・・・もうそんなのどうでもよくなって、

君嶋さんとアストロズ部員達の対立と、それを乗り越える君嶋の説得力ある言葉にただただ感涙するばかりでした。

(あ、右近ちゃんも名演技でしたね)

まだ第1話なのに、その中に起承転結がちゃんとあって、ドラマとして完結しているなと思いました。

 

予想以上にリアリティのある素敵な作品だと思います音譜

 

 

このドラマには以前に光臣さんと共演なさった方が幾人も。

「不惑のスクラム」でチームメイトだった村田さんと松尾さん。

村田さん(キャプテン)が府中工場前総務部長役なのがうれしい♪

松尾さん(麦田)はライバルチーム「サイクロンズ」のGМ役とか。

滝川常務取締役営業本部長(上川さん)は「遺留捜査」の糸村刑事だったしね。あの時、戸川さんは糸村さんに『3分だけ時間をください』って言われてた(´艸`)

そしてそして「多むら」の女将役にスージー(かなめさん)が♪

 

 

 

さて余談ではありますが・・・

このドラマのロケ地のひとつ府中市は、50年ほど前に私が通っていた高校がある町。

そしてアストロズが練習をしていたラグビー競技場のある東芝府中工場は私の叔父が勤めていたところ

私自身、叔父の紹介で春休みに2週間ほどあの広い工場内で

アルバイトをしたことがあります。

 

大國魂神社の隣の図書館に友人と行き、府中駅そばのけやき並木通りの和菓子店「青木屋」二階(当時)にあった喫茶室で甘味などを食べながらおしゃべりしたことも・・・・・。

あ、そういえばドラマの始まる前に光臣さんがカウントダウンしていた場所はけやき並木だったような(?)

 

これからもドラマの中に懐かしい場所が出てくるかしらんと

ドラマのストーリーと共に楽しみにしているウバです音譜