新4年生のお授業が始まり、あっという間に一ヶ月が経ちました。


週2回、四科の授業を受けてくることにまだまだ慣れずバタバタしております。どのようにお勉強をしたら良いのか分からず先輩方のブログを参考にさせていただいたり、2027年同士の方のブログを拝読し同じ不安な気持ちに安心したりしております。


娘は3年生までSAPIXの宿題はほどほどに(講習に至ってはほぼやっていない状態💦)しかしていなかったので、一週間のうちに全ての宿題をこなすということ自体が娘にとってはもう高い課題になってしまっております。


現在のところなんとか宿題を終わらせておりますが、このような生活が続くのか先を考えると母はげっそりです😱


どこで手を抜くのか。

ささっと通り過ぎるべきなのかまだまだわかりません😵


我が家では宿題が重くなっている最大の教科が国語です。娘はいままで国語を感覚で解いていたので、今後文章が難しくなった際に解けなくなることが目に見えておりました。そうなる前に、SAPIXで学んでる体系的に解く方法をきちんと身につけていってもらいたいと考えているため復習、宿題に時間が取られております😱そもそも復習の方法が合っているのか不安になりますが。。


本来は社会、理科、とくに理科に時間を割かなければならないのだと思いますが、なかなか納得いく時間も取れず、バランスを取ることが難しいです。


3月末にあります四科目の復習テスト、きっとみたこともない成績をとってくるのだろうなと今から恐怖です😨きっとそれが娘の実力なのでしょうが。。