水彩やアクリル、水墨画もそうだけれど、水を使う画材の魅力は

画材の"にじみ,ボカシ"だと思う。

水の中に溶け出る自然のグラデーション

まさに偶然の成り行きのなせる技


この天に任せる、自然にゆだねる

というのは東洋文化の専売特許だよね

 一方、いわゆる西洋文化って昔から偶然に委ねたりはしない。もっと意思が強く出てくる様に思える。ARTにおいても、偶然ではなく必然を尊ぶ。

 何でも完全にコントロールしたいのだよね。

 ワタシは絵の具や墨が、自然に任せて、あたかも意思ある進みで広がっていく様を見てるのが好きだ。

なりゆきは素敵なのだ。


(紙の表面を濡らしてアクリル絵の具の偶然のひろがり、ボカシで遊んだ後、半乾きさせてからパステルスティックで線描き)


とは言えど

その場で差し上げる人物画では

あんまり偶然に任せっぱなしという訳にもいかず

バシャバシャに濡らすと乾かないしねぇ