早期発見でしたが29歳で悪性リンパ腫になったため、治療なり日々の記録を残していくブログです。

4/15 CAR-T療法実施

正式病名:びまん性大細胞型B細胞リンパ腫

5/17(金)です。

本日は診察がありました。

前回数値の悪かった肝臓関連の数値も、今回はばっちり良くなっていました。

数値の推移を遡って追っていくと、リンパ球除去を行ったあたりから数値が悪化していたので、抗がん剤系が肝臓に悪さをしていたのかなぁということが予想できます。まぁ予想なんで、なんともいえませんが。

 

これでひとつ不安は晴れましたが、相変わらず下痢というか軟便が続いております。

1週間と半分以上の日々が続いています。病院も行きましたが整腸剤をだしてもらっただけです。まぁ月末に大腸カメラをもともと受ける予定だったので、それまで我慢という感じです。

それまでにおさまってくれればそれがベストなんですが。

 

次の通院はPET-CTです。

無事良くなっていることを期待するばかりです。体の体感的には治っていると思います!