日の出前の起床、大杉お日待ち、実年野球開幕、東田原自治会総会、明日は総務厚生委員会 | 関市議会議員 栗山守のブログ

関市議会議員 栗山守のブログ

38年間の教員生活を終えて、平成27年4月の関市議会議員選挙に挑戦して当選。4年後、平成31年4月の選挙で2回目の当選、2期目に入りました。
市議会議員としての活動や日々の生活等を記していきます。

3月10日(日)

 

今朝は午前5時半起き、日の出前に起床です。リビングの気温は5℃で、かなり冷え込んでました。

今日一日好天でしたが、冷たい風が吹いていて寒かったです。

 

7時から始まる大杉地区自治会のお日待ちに来賓として参加です。

以前は全自治会員参加で行われていたお日待ちでしたが、コロナ禍から役員のみで行われてます。

この後、役員総会が行われたのですが、その前にご挨拶をさせて頂き帰ってきました。

 

帰宅後は、しばらく休憩してからユニフォームに着替えて、池尻グランドです。

本日から実年野球が開幕し、第1試合の審判の後の試合でした。

3名の強力な新メンバーを加えての初戦です。

午後、東田原自治会総会に出席することから、ゲームの途中で帰宅です。帰る時はリードしていたのですが、結果は分かりません。チームの最高齢の自分は、もっぱら脇役でした。

 

午後2時半に東田原公民館にお邪魔して、挨拶をさせて頂いて帰ってきました。

 

久しぶりに日の出前に起きたので、炬燵で休んでいるとうとうとしてました。

 

明日11日㈪は、午前10時から総務厚生委員会に出席です。