雨の昭和の日、5月のイベント案内、学校教育夢プラン | 関市議会議員 栗山守のブログ

関市議会議員 栗山守のブログ

38年間の教員生活を終えて、平成27年4月の関市議会議員選挙に挑戦して当選。4年後、平成31年4月の選挙で2回目の当選、2期目に入りました。
市議会議員としての活動や日々の生活等を記していきます。

4月29日(金)

 

今日は「お祝い昭和の日」です。

お昼前から雨が降り出し、夕方まで降り続けてまとまった量となっています。外出予定もなかったので、一日ノンビリと過ごしました。

 

今日は5月に開催される関市のイベントの紹介をします。まだ、コロナの真っ只中ですから、感染予防対策を取って楽しんでください。

<GWスペシャル>

 

<ビジネスプラス展 in seki 2022>

 

<せきチャレンジデー>

 

また、市教育委員会より「令和4年度 関市学校教育夢プラン」が示されました。今年度の新規事業は2と少ないですが、7つの事業において拡充され、変更された事業が1つあります。

関市の学校教育の基幹を示しています。是非、一読願います。

個人的には、「いじめ撲滅の取組の充実」「不登校対策事業の充実」の2項目に特に期待していて、どのような成果を出されるか着目をしています。