傍聴申込み、チャレンジデー2021参加 | 関市議会議員 栗山守のブログ

関市議会議員 栗山守のブログ

38年間の教員生活を終えて、平成27年4月の関市議会議員選挙に挑戦して当選。4年後、平成31年4月の選挙で2回目の当選、2期目に入りました。
市議会議員としての活動や日々の生活等を記していきます。

10月27日(水)

 

午前中に妻の通院です。午後は市役所へ出かけ、11月16日に開催される「関市公共交通活性化協議会」の傍聴を申し込んできました。

今日は「チャレンジデー2021」です。今回は、山形県米沢市、京都府福知山市との戦いです。夕方、妻と畑の様子を見がてらの散歩で参加です。

僅かに残った秋ジャガに花が咲きました。

畑に黒いものが見えますが、全てカラスです。100羽以上いましたね。

帰宅してから早速参加報告です。

2年前は電話等で市への報告でをしたのですが、今回はLINEによる報告でした。ただ、それには参加人数の報告がなくて、スマホを持たない妻は参加しているのに報告できませんでした。

(;´д`)トホホ