関市ワクチン接種状況、古民家にぎわい施設内覧会、関市刃物まつり | 関市議会議員 栗山守のブログ

関市議会議員 栗山守のブログ

38年間の教員生活を終えて、平成27年4月の関市議会議員選挙に挑戦して当選。4年後、平成31年4月の選挙で2回目の当選、2期目に入りました。
市議会議員としての活動や日々の生活等を記していきます。

10月13日(水)

 

今日も夜明け前に雨が降ったようですが、昼間は時々日が差す曇り空の関でした。

岐阜県の新型コロナウイルスの新規感染者は先週と比較してあまり変わらず、下げ止まりのような状況です。関市のワクチン接種も週に2千数百人程で、徐々にですが増えていってます。(9月定例会にて、市から週に2,700人余りのワクチンが可能と説明がありました。)

希望する市民全員が2回目接種完了するまでにはまだ2カ月近くはかかるようです。感染予防対策だけは怠らないようにしていきましょう。

 

令和4年1月15日開館予定の「古民家にぎわい施設」ですが、一般市民を対象に内覧会が行われます。

当日は、「関市刃物まつり」も規模を縮小して行われます。もしお出かけになる機会がありましたら、古民家にぎわい施設にもお立ち寄りください。関のPRでした。