会派会議、新型コロナウイルスワクチン接種状況、「第54回関市刃物まつり」開催 | 関市議会議員 栗山守のブログ

関市議会議員 栗山守のブログ

38年間の教員生活を終えて、平成27年4月の関市議会議員選挙に挑戦して当選。4年後、平成31年4月の選挙で2回目の当選、2期目に入りました。
市議会議員としての活動や日々の生活等を記していきます。

10月4日(月)

 

午前10時より会派(若草クラブ)会議の開催です。

先日開催された関市議会活性化協議会で協議された内容の伝達と、その折に早急に会派で協議してほしいと依頼を受けた件についての話合いでした。

その後、都市計画課及び土木課に寄って、デマンドバスの運行状況に関する情報提供の依頼と地元の小学校通学路の安全対策要望についての確認です。

 

今日の午前9時現在の関市の新型コロナウイルスワクチン接種状況です。

1回目65,139人(82.3%)、2回目接種60,028人(75.9%)となっています。新規感染者は4日連続で出ていません。

 

今月16日(土)、17日(日)の2日間に亘って3年ぶりに開催される「第54回関市刃物まつり」についてです。岐阜県に出されていた緊急事態宣言は解除されましたが、まだ新型コロナウイルスが収束していないこともあり、刃物まつりは感染防止対策を講じて規模と縮小と主催イベントのみで実施されることとなりました。

詳細については、刃物まつり公式HPなどでご確認ください。(http://seki-hamono.jp)

私たち関市甲冑製作同好会としても、刃物まつりに対して協力を予定していたのですが致し方ないですね。来年に期待しましょう。