こんにちは!腕時計レビューアーマモるです!


今回は腕時計を初めて購入する方に向けて、アンティーク腕時計の魅力をお伝えできればと思います。


まず、腕時計業界での「アンティーク」の定義ですが、一般的にアンティークと言えば100年前のお品物を指しますが、腕時計業界では概ね1960年〜1970年代より古い物を指しています。

今回は維持が難しいとも言われるアンティーク腕時計を「敢えて」腕時計を初めて所持する方にオススメしてゆきたいと思います!



Q.何故アンティーク腕時計が腕時計初心者にオススメなのか?


①手の届きにくい高級ブランドの腕時計であっても、基本的に比較的手の届きやすいリーズナブルな価格で手に入りやすい。


これが一番の魅力と言っても良いでしょう。例えば某R社の新品の腕時計は、現在高い、と言うよりかは品薄であり、まともに入手する事は叶わない状況です。ですがアンティークはどうでしょうか?なんと30万円台より販売されています(某大手販売店さんで検索)。


この敷居の低さもアンティークの魅力であり、アンティークにかかる手間も次第に愛情に変わってゆく事でしょう。※安いかどうかはモデルにもより、逆にプレミアがついたモデルも存在します。



②最初に手にする高級腕時計の為、アンティーク時計で手間のかかる事も、手間と思わずに当たり前に維持できる。


アンティークは殆どが「手巻き」と言った機構で、自分でリューズ(ゼンマイ)を1日に一回、巻き上げる事で駆動します。自動巻機腕時計を持っている人からすれば、自動でゼンマイが巻き上がるので不便と感じるかもしれませんが、初めての方なら普通に受け入れられる事でしょう。

 

自動巻腕時計を所持していて手巻きも好きな方は通な方と言えると思います。


また後述しますが、アンティーク時計には様々な弱点がありますが、初めてであれば比較的、受け入れやすいと思います。



③その当時にしか存在しなかった腕時計(デザイン、技術)がある。

画像:1950年代製造のCITIZEN、DELUXE。


上の画像の腕時計は現在ではあまり見られない「金張り」という技術が用いられた腕時計です。金メッキよりも金の層が厚くできています。これにより独特の風合いがあります。また風防もプラスチックでできており、ドーム状にこんもりしています。


こういった現代の腕時計ではあまり見られないテイストもアンティークの魅力の一つなのです。




※初心者の方がアンティーク腕時計を所持するにあたっての注意点。


様々な魅力に溢れたアンティークの腕時計ですが、もちろん古い品物である為、デメリットも多数存在し、そこに留意しておく必要があります。


①雨や湿気、汗などの水分がが大敵。

これは1番気になる所です。雨の日は別の腕時計を着けるのが良いでしょう。夏場の汗に関しては、僕はNATOストラップをはめる事で汗を吸収する様にしています。

このNATOストラップは腕時計の裏側にベルトが通る仕組みなので汗を軽減できます。が、完全に防げるわけではありませんので心配であれば外すのが良いでしょう。



②磁気に特に弱い。

これは機械式腕時計全般に言える事ですが、腕時計が磁気を帯びてしまうと精度に大きく問題が出てしまいます。一度磁気を帯びてしまうと磁気抜きをする為には基本的には業者さんにお願いする事となります。


現代の機械式腕時計は耐磁性能を謳っている腕時計も多く存在しますがアンティークの腕時計に関してはその当時、磁気を発生させるものが少なかった事もあり、耐磁性能に関しては基本的には考えて作られていません。


ですので、スマートフォン(特にスピーカー部分)やパソコンなどの機器からは近づけない様にする等の注意が必要です。



③精度が低い傾向にある。

技術的な面でも、経年変化という点でも、精度はやはり新しい時計より低い傾向にあります。精度に関しては期待せずに着用するのが良いでしょう。精度が必要な場面ではソーラー電波腕時計等を着用するのが良いでしょう。



④細かいトラブルが発生する事もある。

これはあくまで僕の経験上の話ですが、やはり新品の腕時計よりかは細かいトラブルが発生する事もあります。僕が経験したのは、リューズが抜けてしまったり、針同士がぶつかってしまったり等です。そんな細かいトラブルにも理解を持って寛大な心で向き合ってゆく必要があります。



⑤信頼できるお店から買うのがオススメ。

ある程度知識のある方は個人売買等で購入し、メンテナンスを自身で請け負うのも良いですが、初めての方は信頼できるお店から購入するのが良いでしょう。オーバーホール済みの品物や店舗で保証のついた腕時計を選ぶのがオススメです。



【おわりに】

私自身も実は最初に手にした腕時計は不動状態のアンティークのOMEGAのコンステレーションでした。


その当時、僕は腕時計の知識は全くありませんでしたが自分でネットで調べて、業者さんにオーバーホールをお願いして、やっと動く様になりました。


そこからはアンティークのみならず腕時計が大好きになり、今に至っています。僕に腕時計の素晴らしさを教えてくれたのがアンティークの腕時計なのです。


機械式時計もそうですが、アンティークは手間のかかる品物ですがその分、メンテナンスをしっかりすれば使い捨てではなく、とても長い間使う事ができます。


皆さんも是非、手間と注意は必要ですが魅力に溢れたアンティーク時計を手にしてみてください。そして腕にはめてみて、その歴史の重みを感じる事ができれば最高の愉悦を感じられる事でしょう!


【おまけ】

各社から昔の腕時計の復刻版が多数販売されています。ある意味アンティークの良さと最新の技術が詰め込まれたハイブリッドな腕時計と言えるでしょう!ぜひこちらもご検討いただければと存じます。


おしまい(*´ω`*)