シーズン開幕!! | 「右」と「左」の書き順、大丈夫ですか?

シーズン開幕!!

関東より西は、

もうマラソンシーズンも終わる頃と思いますが

 

ここ東北は、これからです。

 

 

で、

 

4/21に今年一発目の大会出てきました。

 

第12回柴田さくらマラソン

(ハーフ)

 

4年連続での参戦です。

 

しかし、当日は暑かった。

予報では気温25~27℃ってところでしたけど、

ほとんど日陰のない田園地帯を走るので

午前中といえど、30℃ちかい感じ。

 

ものすごい日焼けもしたし。

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

仕事の方も、昨年暮れから慢性的に忙しく

ほとんど練習できていませんが

せっかくお金払ってエントリーしてますし、

 

ここでひと叩きしておくと、

次の仙台国際ハーフマラソンの走りが

全然違ってきますからねー。。

 

 

とはいえ、ホント、マジで練習不足。

昨年の12月から3月まで、

月間の走距離は60km前後だもん。

 

 

 

今までの経験上、

調子よく走れて、

かつ、怪我もせずに、

かつ、体調も落とさず風邪をひいたりしない

しかも、家族にも迷惑かけない。

 

そんな絶妙な月間走距離は、だいたい200km弱くらい。

 

最低でも150kmは走っておきたかったんだけど

 

まったく足りてない状況。

 

 

 

しょうがないので、

 

カネにモノをいわせwwww

 

気分を上げる為に

 

新しい勝負シューズ買ったり・・・

 

イエイ!!ナイキのズームフライ!!

約16,000円-

 

 

 

新しいランニング用の時計買ったり・・・・

約50,000円 - 

 

 

。。。。

 

 

ちょっと贅沢しちゃいました。

 

 

練習不足な分、道具に頼ろうかとww

 

 

 

とりあえず、スタートは前の方に陣取って・・・

(結果、2列目スタート)

 

 

で、号砲と同時にダッシュ!!!

 

 

来年の大会Webサイトや、パンフレット、ポスターに

使う写真に選ばれたらいいなーーってww

 

 

流石に、この位置にいる人達は速くて

先頭は走れませんでしたが、

 

写真撮られたら確実に写りこんでいるであろう

5番手まで上げて・・・

(100m地点までwwww)

 

 

 

はい。ここでこの日のハイライトは終了。

 

 

後は野となれ山となれ・・・

 

我慢我慢・・・

 

 

 

自分でもスピードがのらないのが感じてて

バランス悪いっていうか・・

ホント走るの苦労しました。

 

 

ラン友さんが5km地点のところに応援に来てくれて、

写真撮ってくれました。

 

フォームを確かめるのには最高の

横からのナイスアングル!

まだ序盤というのに、

既に上半身は立ってしまってるし

腰も落ちてるし

足首が硬くてうまく前傾を維持できてないし、

・・・

 

あー、こりゃスピードものらないわな・・・と納得。

 

今後の参考にします。。

ありがとうございます、<m(__)m>

 

 

 

元々、次の仙台国際ハーフに向けてのステップレースの

位置づけですので

10kmまでいいペースで走れたらいいかなー

と思って走ってましたが、

 

実際、そんな感じに。

 

後半はエイドのたびに立ち止まるわ

歩いちゃうわ・・で・・・

 

 

↓コレみても、

12.5km過ぎくらいから6回は止まったり歩いたり。

 

 

 

ラップも、スタート直後のダッシュがきいたのか

最初の1kmは3分33秒だし。

今の俺には、ちょっとだけ早すぎました。。

 

とはいえ、止まっても、歩いても

キロ4分台は死守できたのは予想外に良かったかな。。

 

 

 

つーことでヘロヘロになってゴール。

 

ベストタイムには遠いけど、

この柴田さくらマラソンでのタイムとしては

何故か一番良いタイム。。

 

昨年から続く、ハーフ3戦連続の90分切り!

 

地力がついてきたかな?

 

もう、90分切りがフロックとは言わせないw

 

 

 

 

 

 

まだまだ仕事の方も忙しいし、

練習不足も続きますけど。。。

今年の仙台国際ハーフでは自己ベストは難しいだろうけど

 

なんとかネットタイムで85分くらいでは走りたいもんです。

 

 

 

最悪・・・超~体調悪かったとしても

100分は切っておかないとね。

来年の陸連登録者エントリーの権利取得の為にも。

 

 

 

 

 

 

 

さて、

走った後は温泉です。

(会場から車で20~30分かな?)

 

 

 

で!!!

この温泉でスゴイの見ました!!!

 

 

 

 

 

70~80歳くらいのじじぃなんだけど・・・

 

 

タマブクロがスゲー長いのwwwww

 

 

ゆっくり浸かってら

目の前歩くんだもんww

 

チョーーー長げーーーーのw

 

袋・・・だよ?

 

 

25cmくらいあるのwwwwwwwwwww

 

 

2度見どころか

 

5度見くらいしましたよww

 

 

普段どんなパンツはいてるんだろ?

 

絶対、トランクスは無理だよ。

あれじゃ出るもんwww

 

ブリーフで折りたたんで納めておくのかね?

 

 

ノーパンで

JKばりの膝上15cmのミニスカートはいたら

スカートの下から確実に見えるレベルw

 

まー、じじぃのミニスカート姿は見たくないけどww

 

 

 

いやーーーービックリしたwww

 

 

 

 

 

将来、誰かの結婚披露宴の祝辞のスピーチで

「3つの袋」の話することになるとき、

この話を「3つ目の袋」として話すことにします。

 

(お互い、何度見ても新鮮であれ!っていう意味としてw)