こんにちわ、

小野 護(おの まもる)です。

 

 

よしやるぞ!

 

 

と、

一大決心をした

当日から1週間くらいは

 

 

やろうと決めたことを

実行できますが、

(もう少し長いことが多いですかね?)

 

 

1か月、3か月、半年の期間を

継続するとなると

 

 

継続する難易度の高さはもはや

ハードルの高さではなく、

棒高跳びの高さになります。

 

 

わたし自身も

「よし、今回こそはやるぞ」と

当日はかっこよく決めるんですが

 

 

あっという間に

継続できず、

へこたれてしまいます。

 

 

へこたれた一例ですが、

健康に気を付けようと思い、

毎日10キロのマラソンをするって

決めました。

 

 

何日かはマラソンをします。

 

 

ですが、

すこし気温が低い日には

 

 

『今日は寒いからな、、、

よし、家であったまろう。』

 

 

となり、

あえなく自分の欲求に

敗北いたしました。

 

 

きっとあなたにも

『意志が弱いな~』

って思うときって

ありますよね?

 

 

『いや~そんなのないよね。

決めたらやり通すのが筋でしょ』

 

 

と話す人がいたら仰天です。

イチローみたい!尊敬します!!

 

 

ということで、

本日は意思が弱くても

継続するコツをお伝えします。

 

 

そもそも、

継続しないときの

ステップを振り返ってみました。

 

----------------------------

ステップ1

目標を見つけ、

なぜ目標を達成したいのかを

繰り返し自問し、モチベを高める。

 

 

ステップ2

目標を達成するために

なにが必要なのかを書き出す。

 

 

ステップ3

必要項目を順番にする。

 

 

ステップ4

1から順に行う。

 

 

ステップ5

実行する

 

 

ステップ6

日常に良く転がっている

小さな石(やらない理由)

につまづく

 

 

ステップ7

つまづいた自分を慰める

 

 

ステップ8

慰め続ける

 

 

ステップ9

やらなくなる

----------------------------

 

というステップでした(笑)

 

 

あなたはどうですか?

 

 

「あ~~それっておれと同じ、

わたしと同じ!」と

思ってもらったら嬉しいです(#^.^#)

 

 

そこで、

わたくしはコンサルで商いを

行っておりますので

原因を本気で探りました!!

 

 

ここでの問題は

 

 

最初は実行していたんですが、

途中からやらなくなってしまった。

 

 

ことです。

 

 

なぜやらなくなってしまったのか?

 

 

なぜ、小さな石で

つまづいてしまうのか?

 

 

実は思ったよりもわたしは

意志は弱いってことが原因です(笑)

 

 

真実をお伝えすると

つまづいたときのこころの声

 

 

「10キロ走るのめんどくさい

 

 

でした💦

 

 

なので、逆説的に

『めんどくさくない』

と感じるくらいの

内容なら継続できるだろうと

思ったんです。

 

 

Twitterでフォロワーが約9万人(20年5月現在)の

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティングさんの

Twitterに『まさに!』と思うツイートを発見しました。

 

要約すると、

 

ブログ記事を書けない人は、Twitter記事を10個書こう。

 

10個書いて、つなぎ合わせたら、ブログ記事になるよ!

 

という内容です。

 

 

『おお~~~

やっぱりそうだよね~』

 

 

と思い、

やることを小さくしました。

 

 

毎日10キロはやめました。

 

 

さらには

距離のこだわりから、

走る時間に変更です。

 

 

走るスピードはのんびりでOK!

 

 

目的が健康維持なので

手先の毛細血管が開いて、

血流の流れを良くしたいのです。

 

 

なので、毎日30分にしました。

 

 

このくらいなら、

継続できました。

 

 

さらには、わたしは

文章を書くのが苦手です。

 

 

対面で伝える仕事が多かったので

言葉を発して伝えるほうが

得意です。

 

 

が、

コンテンツを提供していこうと決めたら

そうは言っていられません。

 

 

言葉だけ強いと

目の前に人にしか

お伝え出来ません。

 

 

実践して効果が出たやり方を

できるだけ広めていきたいのです!!!

 

 

そのために、

文章を書くことを決めましたが、

 

 

毎度のことながら

小さなにでつまづき挫折しています(笑)

 

 

ですが、小さな目標を立てることによって

いまでは約2万文字からなる、

 

 

仮のタイトルではありますが、

『販売実績がなくても売れるプレゼンの身につけ方』

というコンテンツを作成できました。

 

 

やることを小さく小さくして、

つなぎ合わせると大きなものが完成する

ことの集大成のように感じられます♪

 

 

勝手に

やることを小さくして

実行しやすくなることを

『ミニマムプロジェクト』

って名前つけてます(笑)

 

 

実際にミニマムプロジェクトを

行ってみると、

 

 

以前に比べて途中の苦痛は

小さくなっているように感じますし、

 

 

なによりも、

小さなパーツが組み合わさり

大きなものが作り上げらたコンテンツは

 

 

芸術作品ともとれるような

壮大感を感じました。

(あくまでも個人の感想です笑)

 

 

達成感がハンパないです。

 

 

『自分にも文章は書ける』って

自信がつきました(笑)

 

 

ということで、

『継続できないんだよね~』

 

と悩んでいる方は

 

ミニマムプロジェクトを

実行してみてください(#^.^#)

 

 

コツコツ継続して、

目標達成まで

あゆみを進めていきましょう!

 

 

あと、

やってみた感想をもらえると

嬉しいです♪

 

セールスプロモーター/小野 護(おの まもる)

みんなでコロナを乗り切るために無料でご提供!

起業当初のお悩み

飽きさせないプレゼン方法が分からない💦

クロージングが苦手💦

販売実績がなくて不安💦

を解消!

 

『商品に実績がなくてもお客様から応援されながら

 

”なめらか”に売れてしまうセールス レポート

プレゼント♪

さっそく☟をクリックして、プレゼントを手に入れちゃおう♪

  友だち追加