三月に入り
この季節は
月に一度の農園実家訪問
お雛様なので
気持ちばかりなお土産をチュー

五段飾りなさくら餅🎶
ぜーんぶ半額ウシシ

お店に寄ったら 
親方は
うぐいす餅と桜もち入りを
手にしておりましたが…
私の方は桜もち入りだけ
半額の見つけちゃったんだもん

まもはそっちを買うんだね
好きなだけ買えば(^_^;)

おーっ
うちはお雛様ないからね
五段飾りの桜もちだぜヽ(*´∀`)

たぶん〜
親方は、うぐいす餅も
食びたかったと思いますがぁ
また今度ね( T_T)\(^-^ )

春も近づき
そろそろお知らせしなければと
思っていた事をご報告します。

これまで稲作をメインに
色々な作物を作っておりましたが
3月になると
息子の誕生日も来ますが
父も78馬力となります。
気持ちは元気な両親ですが
小さいとは言えない農園
両親の体力的な事もあり
農家の仕事に定年はありませんが

今年の春からは
家横にある可愛いらしい畑を作り
少しは出荷しながら
ゆっくりする時間も持てる
ミニミニ農園になります。

昨年の秋
最後の田んぼを
稲刈りしている父を見ていたら

わたしが育ってきた
自分の根っこの一部が無くなるような
寂しい気持ちにもなりましたが
いつかはと思っていたこと…
色々な事が思い出されました。

子供時代はヤンチャ坊主でしたので
今も小さな傷が
顔に残ってたりと(笑)
その話題が出ると
母のため息と一緒に色々と
出てきますからぁー(つД`)ノ
家族で帰るようになってからは
謎な散歩に消える親方や
田んぼのあぜ道を走り
何度か落ちた息子(笑)
私もこの歳になってから
用水路には落ちましたが(笑)
これも街中に暮らしていれば
出来なかった事ですし
これまで楽しく過ごせたのも
この歳まで
両親が続けてくれたからで
親の有り難みを感じますね

今年からミニになり
作る物も限られるので
食べたいものあるのかい?と聞かれ

俺のメロンψ(`∇´)ψ
と答えた親方らしく
実るメロン一つ一つの横には
奪われないように
自分の親方旗を立てに行き
今年の夏からは誰も食べられない
メロンが出来るのか🤣
と思っております(笑)

昨年から父が植えた
思い出ある桜も見応えあるようになり
(昨年の写真ですが

今は忙しくて無理だけど
そのうち花見でも出来るべ
と言っていたので
春には近場で花見をしようと
思ってたまもズでしたが

今年からは時間があるもので
オレ、あすこの花見
一度行きたいんだよー(o^^o)

ジジィのおねだりが
早速やって来ました(笑)

今まで頑張って来たんだから
元気に歩けるうちには
一緒に出かけたりして
両親には少しばかりですが
親孝行出来たらなと思ってます。

佐藤農園これからも
両親が元気なうちは動きますが
ミニミニになりますので
これまでの農園ブログは
数日前から
アメンバーにさせて頂きました。

今まで滅多な事では使っていなく
アメンバーにしたと同時に
交流のない方からの
承認待ちの知らせが来ました。

これだけは
ぶれる事ない変わらぬ性分
息子にも母さんの友だちは
みんな長い付き合いの人ばかりだね
と言われるように
大事にコツコツと積み上げます。
ブログでの交流や
ご縁があり友だちとなった方とは
これからも長く
付き合えたらと思っています。
あなたが私の事を知りたいように
私も同じように思っています。
いきなりのアメンバー承認は
受け付けておりませんので
あしからずm(_ _)m

ブログを始めなければ
出会えなかった
出会いもたくさんあり
拙いブログではございますが
このまま続けますので
ご心配なくまも爆笑

長くなりましたが
これからも
宜しくお願いしますおねがい