フローティングジャンプWS | みゆのゆる雑記ブログ

みゆのゆる雑記ブログ

ヨガ・アシュタンガヨガをメインに、日々の気づき・学びをゆる〜く綴っていきます。
他、フラ、ウクレレ、ギター、などなど趣味多数

3/31はNancy先生のWSの後に、しんのすけ先生のWSも受けに行きました!

3A'sでお世話になり、立川を拠点にアシュタンガヨガのご指導もされているしんのすけ先生。

以前からいつかWS出たいなぁと思ってチェックはしていたものの、なかなか予定が合わずでしたが…

今回やっと予定が合いました!八王子から立川なら近い!
と思いきやIYC表参道へ😂!

Nancy先生WS終了後、お昼食べる暇もなく即移動。
もちろん午前中はLedだったので朝食も食べておらず…

開始時間に到着という過密スケジュールでした。

テーマはフローティングジャンプ。
一応フワッとジャンプする感覚はすでに身に付けてはいたのですが、なかなか止める領域までは行けず…更には出来そうでなかなか出来てなかったジャンプバックのヒントを頂ければなと思い参加致しました。

前半は座学。解剖学的なお話からスタート。
どの筋肉を使うか、どのような意識でどのように身体を動かしていくか、様々なワークを行いながら確認。
やっぱりそうですよね!の内容から、初めて聞く内容、そしてギョギョギョ🐠な内容まで😆
とても新鮮な感覚、お話でした。

そして肝心のフローティングですが、なんと初めてジャンプインで空中で止まれたのです🥰しかも空中で脚を上げ下げする事まで出来ました🎶レッスン後にはジャンプバックの練習エッセンスも教えて頂きましたし、そのワークの直後はジャンプバック出来ました^ ^空腹状態だったのも良かったのかなぁなんて思いました。頑張って八王子から駆け付けて良かったですね。今後の練習にかなり生かせそう。

しんのすけ先生に感謝です🙏

終わってからはお腹空き過ぎてすぐ近くのカフェへ。あっという間にデザートまでペロリ😋

充実した1日でした✨

IYC表参道も初めて伺いましたがとても素敵なスタジオでしたね〜また伺います^ ^