もうすぐ夏休みですね。
相変わらず、休職してます。
先日ボーナスだったらしく
私のボーナスも振り込まれていました。
おそらく通常の1/4程度。
半年以上休職してて、査定期間中は一度も出勤してませんが、
なぜ、、、?
やはり、正社員って恵まれてる。
とてもありがたいです。
その裏でがんばってくれてる同僚たちがいることを忘れてはいけませんね🙇♀️
そして、
まだもう少し休職することになりそうなので、
夏休み中の学童をキャンセルしました。
こどもたちは大喜びでした
話はがらりと変わって、
ちょっと前に、
長男の社会見学があったのですが、
前日の夜に、長男がいきなり、
「◯◯くんちの弁当はいっつもキャラ弁なんだって」
って言い出して。
「キャラ弁つくってほしいの?」
って聞いたら、
「そうゆうわけじゃないけど、どんなのかなーって思って。」
えー絶対作ってほしいやつやーーん。
長男が小さいときにはキャラ弁もどきのものを作ってたんですが、
さすがにもう嫌がるお年頃かなと自重してたんですがね。
私「ほんとにいいの?作らなくて。」
長男「でももし、作ってくれるんやったらマイクラがいいな。」
だそうで…。
前日の夜に言われても…。
小4男子。まだキャラ弁を欲するんですね。
ってことで作りました。
これが限界。
エンダーマンの目にカニカマを使いたかったけど、
そんなのないから、ケチャップにしたら、
見事に充血。
レンジで水分飛ばしたけど、やっぱり充血気味です。
ピクミンのピックを挿して、
星のポテトを海苔でスターを描いて、ニンテンドーワールドにしようと思ったけど、挫折。
まぁ、
材料も、これといった構想もない中でがんばったほうでしょう
せめて前々日までに言っておくれ……。
ってことで、
「お弁当おいしかったよ!マイクラのおにぎりも美味しかった!」
と喜んでくれたので報われました
大した物なんて作れてないんですが、
小4男子まだまだ可愛いですね
本格的に暑くなってきて、
そうめん始めました。
長男長女がどうしてもやりたいと言うので、流しそうめん。
私は片付けが面倒なので嫌だったのですが、
自分たちで全部やるというので
でも、これは、
外でやるべきですね。
テーブルがベッタベタになりました
組み立てから、ちゃんと洗って、乾かして、箱に片付けるまでできてました👏
こどもはどんどん成長してますね