眠れない日々が続いていて、
いや寝れてはいるのかもしれないけど、
一晩で何十回も目が覚める。
朝が来るのが怖くて、熟睡できなくて。
朝仕事に向かうのが怖くて、
仕事をしてても、フラッシュバックのように記憶が蘇って、怖くなってきて。
病院に受診したら、
一度仕事を離れて治療したほうがいいとなって、
休職することになりました。
診断書には急性ストレス反応と書かれていました。
とりあえず1ヶ月、薬物療法をしつつ、休職します。
もう辞めるつもりでいたんですが、
同業の友達から、大きなことは今決断すべきじゃないと、
一回休んでから考えたほうがいいと
アドバイスをもらって、
そのとおりだな、と。
とりあえず休んで考えます。
きっと、このまま退職したら、
2度とこの業界に戻ることはないんだろうな。
でも、もう、
他人の人生を動かすような仕事には
つきたくないなというのが正直なところです。
私がメンタル不調で休職することになるなんて。
びっくり。
心療内科の先生に、
休職したほうがいいと言われた時、
私は、逃げるみたいで嫌なんです。
と言いました。
そしたら、
「逃げることは悪いことではないですよ。
人間だけですよ、そういうふうに思うのは。
動物はみんな自分に危険を感じたらまず逃げるんです。」
「あなたが自分を責めることは何一つないです。
休職してるからって、
謹慎するみたいに家にずっといるってことはしないでください。
楽しいことをたくさんしてくださいね。
どこかに出かけたり、スポーツしたり、なんでもいいので、とにかく、めいっぱい楽しいことをして、
嫌な気持ちを消し去ってください。
あなたが頑張ることといったらそのくらいです。」
と言われました。
なので、
休職期間中は、くよくよ考えず、
とりあえず仕事のことは忘れて、
めいっぱい楽しいことをしようと思います‼︎