インフルエンザの連鎖が
ようやく終わって、
日常が戻ってきました!
奇跡的に、末っ子には移らず、、
末っ子だけが終始元気でした!
感染対策が功を奏したのかな?
(末っ子以外は常にマスク、食事場所を分ける、私の手洗いの徹底くらいですが)
最近の末っ子、
コミュニケーションが取れるようになってきて、
可愛いがすぎる![]()
※もちろん、親目線です。
おやつを食べたら、
スタスタっとゴミを捨てに行き、
お片付けしてー!って言ったら、
ちゃんとお片付けしてくれる。
お風呂行こー、
手を洗うよ、
お出かけするよ、
と声かけすると、
自ら動いてくれて感激![]()
3人目ならわかる。
この聞き分けの良さ、素直さは、
超期間限定なことを!!
そのうち何を言っても反抗的になるんだから。
言葉も少しずつ増えてきて、
『あつっ!』
『さぁぶー!』(寒い)
『いたっ!』
『うんまっ!』(うまい)
『おいちー♡』
『おいしそ!』
って言うのが可愛くて♡
でもやっぱり名詞の発語が少ないきがする。
まぁあんまり気にしてないのですがw
最近は、
トミカやプラレールにどハマりしていて、
長男のおもちゃを引っ張り出してきて、
ずっと遊んでます![]()
西松屋に行った時、
これを見つけて!
トミカとプラレールのオムツ!
両方描かれてるデザイン!!
即買いしました!
買って早々、開けてコールがうるさくて、
まだ前のオムツが残ってるのに、
開けさせられました。。。
おむつ替えイヤイヤしても、
前のオムツとトミカのオムツと選ばせると、
『こっちー!
』
と喜んで替えさせてくれて助かるー!
最初だけでしょうけどね。
マミーポコのオムツって、
長男長女の頃は、
いかにも紙!って感じがして避けてたんですが、
今回は完全にパケ買い♡
久しぶりに買ったら、柔らかくなってました![]()
限定らしいので、
あるうちに買いだめとこうと思います![]()
まだ寝る前に授乳しているのですが、
2歳の誕生日までには断乳したいところ。
前からそう決めていたので、
3月にはマンモの予約を入れています。
今は、
授乳して寝落ちってことはなく、
満足したら私から離れて
勝手に寝てるので、
案外卒乳できるのでは?
と思っているのですが、
どうでしょうか。笑
年末年始の、
しばらく夫がいる時期に
断乳してみようかなと思っています。
さぁて、
そろそろ4月入園の保育園の結果が届きます。
そして、小学生組の学童も面談があります。
さて、入れるのか否か。
久しぶりに職場にも行って、
うまくいけば4月末に復帰の意向を伝えてきました。
一気にいろいろ動き出しましたが、
何一つ決まっておりません!!
あー、
仕事復帰憂鬱だなーー、
でも復帰できるかまだわかんないしなー、
保育園どうかなー、
学童入れるかなー、
モヤモヤモヤモヤ。。。
1月末には、全てわかってるような気がします!
たぶん、、
残り少ない育休生活、
やりたいことは、もりだくさん!
満喫したい!!!
もう少し一緒にいたいなー
でも保育園入れないと困るしな。
いろいろ複雑ー!

